懇意にしている自転車屋さんに行きました
2019年に購入したアルベルト
ベルト駆動の上、頑丈な事が取り柄です
が
満足度は高くないのです
車重が結構あるので高いギヤで長く走るのがツライのです
チョイ乗り程度(30分以内)ならば全然平気なのですけど
たまに40~50キロ走る時がありまして
通勤だったりするw
長距離になると明らかに速度が出ないのです
速度の体感は無いけど、25キロ先の到着時間が明らかに以前のマシンより遅くなりました
以前のマシンは
ママチャリでしたけど外装5段ギヤでフレームもアルミなので軽量でした
(しかし剛性が低い)
今のマシンは
6万円位で購入したので、気持ち的にはかなり頑張って買いました
でですね
5年乗ったし調子もよろしくない自転車を新調するかな
と思い店主さんに聞いたら
今同じレベルのマシンは9万円以上しますよ
は~え?マジで??
色々と情報を聴きました
・5年前も値上がりしていたけど更に値上りしている
・全ての部品は中国で生産されているので、ここの所、部品の値上りが激しい
・電動アシストは20万円近い値段になっている
・ホームセンターとかで廉価版もあるけど故障確率が高いうえに
故障時に部品を取り寄せやらなんやらで修理に時間とお金がかかってしまう
自転車業界も色々と大変なようです
新調するのは取りやめです。
半年後位に買うかも。。。。
結局、修理しました
アチコチのメンテナンスしてもらったので
乗り心地が新車同様になりました
半年後にはまだ買わないかもw