goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

自転車のこと

2024年12月19日 | スポーツ健康

懇意にしている自転車屋さんに行きました

2019年に購入したアルベルト

ベルト駆動の上、頑丈な事が取り柄です

満足度は高くないのです
車重が結構あるので高いギヤで長く走るのがツライのです
チョイ乗り程度(30分以内)ならば全然平気なのですけど
たまに40~50キロ走る時がありまして

通勤だったりするw
長距離になると明らかに速度が出ないのです
速度の体感は無いけど、25キロ先の到着時間が明らかに以前のマシンより遅くなりました

以前のマシンは
ママチャリでしたけど外装5段ギヤでフレームもアルミなので軽量でした
(しかし剛性が低い)

今のマシンは
6万円位で購入したので、気持ち的にはかなり頑張って買いました

でですね
5年乗ったし調子もよろしくない自転車を新調するかな
と思い店主さんに聞いたら

今同じレベルのマシンは9万円以上しますよ

は~え?マジで??

色々と情報を聴きました
・5年前も値上がりしていたけど更に値上りしている
・全ての部品は中国で生産されているので、ここの所、部品の値上りが激しい
・電動アシストは20万円近い値段になっている
・ホームセンターとかで廉価版もあるけど故障確率が高いうえに
 故障時に部品を取り寄せやらなんやらで修理に時間とお金がかかってしまう

自転車業界も色々と大変なようです
新調するのは取りやめです。

半年後位に買うかも。。。。

結局、修理しました


アチコチのメンテナンスしてもらったので

乗り心地が新車同様になりました

半年後にはまだ買わないかもw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者に行った

2024年12月04日 | スポーツ健康

半年くらい前から上の奥歯で肉を噛むと

ジーンと痛かったのです

他にも歯茎が下がってきている自覚がありまして
加齢とともに歯が弱ってきているのだろうなぁ


という事で9年ぶりに歯医者に行きました所

左奥歯はヒビが入っていて

その亀裂は噛む面から外側に走っていたようです
全く気付きませんでした

 

この場合、詰め物では治療できないので

被せる方法しかないそうです

保険が効くのは二種類
金属なら長持ちして安いザックリ6000円
白い強化プラスチックなら劣化するけど目立たないザックリ9000円

最初は
金属で良いっすよ。奥歯だし見えないですよね?

先生は言いました
奥から3番目の歯だから目立ちますよ。鏡で見てみる?

鏡で見ると確かに笑った時にキラキラと光りそうであります
ちょっとカッコ悪いかなぁ・・・

ではカッコつけたいので白い方9000円でお願いします!

先生は笑っていました♪

歯のメンテナンスは大事ですね

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ウォーキング

2024年12月03日 | スポーツ健康

日曜日に早起きしまして

日の出前に散歩しました

自宅の周りを2時間かけて約9.0キロのウォーキング♪

日の出の時間帯は

奇跡的な景色を楽しめました♪

 

日の出の時間から30分経過した所で

真っ赤に染まったモミジを見つけました

楓の木が綺麗です

住宅地の付近なのですけど・・・

ウワースゲー綺麗じゃん!

という事でパチリとしたのです

早朝から15000歩歩けましたとさ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供靴を買ってもうた

2024年11月30日 | スポーツ健康

最近はウォーキングに目覚めて

HOKAのシューズを手に入れました

最先端のランニングシューズの進化にはビビりました

船底型と言うらしく

爪先にかけて斜めにカットされておりまして
歩いていても走り出したくなるように作られております

マラソンランナーが沢山いるのも解るなぁ

私はHOKAを購入したのですが

色々なメーカーがハイテクなシューズを出しています
NIKEやアシックス、アディダス
最近ではONというブランドも

チラホラ見かけるようになりました

 


小学生娘が走るのが好きで靴が傷んできました
今度、マラソン大会があるらしいので靴を買ってやる事にしたのです

いつものようにABCマートに行って

瞬足とかの子供靴を買うか・・・・

待てよ

小学生にHOKAを履かせたら速くなるのだろうか?

私の悪い癖です
実験したくなりましたww

ABCマートを止めてXebioに行きました


NIKEやアディダスのハイテク船底ランニングシューズを試し履きさせました

10歩くらい歩行させたら

おおおおお!!!なんだこの靴は!?凄い走りたくなるよ~

 

父親のワタクシは

ニンマリした顔をしていたでしょうww

 

しかし小学生にHOKAはやり過ぎだよなぁ・・・

セールで売り出していたNIKEとアシックスで迷った結果
本人がデザインを気に入ったNIKEをロングしました


リアクトXインフィニティラン4↓


長い名前の靴を買ってしまった

NIKEの中でもハードな競技向けではなくマイルドな練習向けのシューズらしいです
それでも小学生にとっては
かなり洗練されたランニングシューズでしょう


私の実験で子供靴を買ってしまったのですが
マラソン大会の結果がどうなるか?
楽しみです


若干ドーピングに近いかなぁ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の公園に行った

2024年11月27日 | スポーツ健康

久々に故郷の浦安に行きました
海岸沿いの高洲海浜公園で散歩です

秋の青空が綺麗でした

以前はだだっ広い広場が素晴らしかったけど

グランドゴルフのコースが出来て柵が沢山造作されていました

柵がない公園が素晴らしかったのですけど・・・

まぁシャーナイのかなぁ

海岸では投げ釣りをしている人が沢山いました

ググった所スズキが釣れるようです

 

海岸沿いの道で

小学生のホノカと駆けっこをしました

前日の全力疾走で身体がバキバキです
あっさりと惨敗しましたww

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生とRUN勝負

2024年11月24日 | スポーツ健康

小学校で12月にマラソン大会があるそうです

4年生のホノカは陸上部に入って

毎日ランニングの特訓を受けているようです

 

最近はマラソン大会の予行練習があったとかで

更に気合いが入っております

朝バタバタとしておったら

ランニングの練習に付き合ってほしいんだ

仕方ないので付き合ってやりました

住宅街の周り1周300mをダッシュ

Googleマップで距離を見れるの便利だなぁ

 

ストップウォッチで計ってやりました

 

ダッシュを3回やると900m位走ります

んでジョグの1周を含めると1200m

小学生にとってはまぁまぁ走り込みが出来るので

特訓にはなっているようです

 

秋の空が綺麗だなぁ(本文無関係)

毎日付き合っていると徐々にタイムが上がってきました

最初1分12秒だったのが

ベストが1分5秒まで縮んできました(大人はこんなに伸びないでしょう)

一度ワタクシと競走したのですけど

30m走って追い付かなくて玉砕しました

51歳サラリーマンが出勤前に全力ダッシュすると身体によくないですw

本人は大分自信をつけたようです

 

学校の先生に

パパに走って勝ったんだ

と報告したようです(全くツマラナイ報告だなぁ)

 

先生は

じゃー今度はお父さんに本気出してもらってごらん

とアドバイスをもらったようです(先生そんなに焚きつけないでくれい)

 

パパ!今度は本気で勝負しようよ!

土曜日のこと自慢のHOKAを履いて本気モードで

公園に行きました

自慢だけどワタクシは中学生の時、

学校代表の駅伝選手に選ばれて市内で2位になった事があります

メンバー中最低タイムだけど

中学高校でハンドバールで鍛えておりました

さー気合い満タンで公園に行きました♪

陸上競技場の周りのジョギングコースがあります

3周くらいジョギングする間に

目標物を見つけて

50m位の短距離ダッシュを4回勝負しました

1回目と2回目はHOKAの効果絶大で父親の勝利(大人げないぞ)

しかし

3回目と4回目は

HPが減って来た51歳は10歳に勝てませんでした

HOKAなのに!

 

5回目は完全に負けると悔しいので開催せずww

 

あんなにチビ助だったホノカの走力驚きました

こんなに走るのが好きならば

HOKAを買ってやろうか・・・

いやいや小学生でHOKAはやり過ぎだよな

と言う事で

小学生のランニングシューズを探しにいくかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11キロ歩いてみた

2024年11月22日 | スポーツ健康

こないだの日曜日
カミさんが仕事の為、デート散歩が出来ません
ホノカを誘ったらジンワリと断られましたww
拘束時間が長いので

お友達と遊べなくなるのが面白くないようですww

しゃーないので単独でウォーキングです

この日は副業(本業?)の物件視察3件と絡めて11km程歩きました♪

馬込沢駅付近の自宅からスタート

近所の神社でお参りをして


空家の中を掃除して

お寺さんを見て

二和向台や鎌ヶ谷大仏の駅をかすめて

ワーワーと歩いたら新鎌ヶ谷駅まで歩けました

 

新鎌ヶ谷の駅前でケンタを買って馬込沢駅まで戻りました

帰宅したらホノカがお出迎え

リュックを背負っていたワタクシを見て

なんか登山帰りみたいだなぁ

と言ってました

まぁでも登山の疲労感と比較すると

疲労度30%以下でしょうか

山の方が圧倒的に過酷ですかね

 

体重が久々に70キロを割りました


春は77キロあったからシェイプアップ・・・・

なんか古い言い回しだなw


痩せましたので身体が軽いです♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても散歩した

2024年11月11日 | スポーツ健康

今回の登山隊

最近恒例の3人でウォーキング

近所の神社で少し休憩しました

小さいけど拝殿と本殿がありました

小学4年生になったホノカ↓

ブランコに乗りますけどサイズが合ってませんww

大きくなりました

行田公園を通り過ぎてなんだかんだと歩いていたら

昼前に西船橋駅に到着

 

日高屋で休憩

軽くビールを飲んでしまったw

 

久々に西船橋の駅構内

随分と変化しておりました

ドンクでパンを購入

 

ペリエと言う商業施設がありまして

面白い店舗がありますね

武蔵野線で一駅移動

船橋法典で下車して

まあ30分程散歩して帰宅

 

15時頃から畳で惰眠を実施

運動後の昼寝は最高に気持ちよいです♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩デートした

2024年11月09日 | スポーツ健康

ホノカが教えてくれた散歩アプリをインストールしました

ピグミンブルーム

なんか沢山あるくと
ピクミンが増えたり
果物がもらえたり花が咲いたりします

ゲームの中の世界と実際の地図がリンクしているので
ひと昔前にはやったポケモンGOのような感じでしょうか

夫婦でゲームしながら歩きました

この日はどこだっけな
最寄り駅から2駅先の新鎌ヶ谷まで歩きました
わざと車とかでは走れないような
歩行者向けの道をチョイスします

車移動が多いワタクシ
散歩では世界観が変わります

渋滞もないし入ってくる情報量も大量になります
車でスーイ!と通過する時に気づかなかった
建物やらお店を眺めながら歩くと思いの外楽しいです

近所では有名はパン屋さん
ピーターパンの旧店舗がありました

歩いている時はスマホを見ません
会話も弾みます
リアルで過ごしている時間は大切です


それでいて帰宅すると結構体重が減っています♪
いいことばかりです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路の真ん中に

2024年10月17日 | スポーツ健康

子供と散歩しておったら

新興住宅地を通過しました

んで

畑だった場所に住宅を造成しておるのですけど

今まで舗装されていない農道がありました

その農道を舗装しておったのですけど。。。。

道路の真ん中に電柱が残っておりましたww

たぶんこれが完成形ではなく、遠くない将来、電柱は移設するのでしょう

おもしろい景色だったので写真をパチリしました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする