北アルプスを歩くには
雪が残ってる事を想定しないとイカンです
いつでしたか
事があります(汗)
それ以降は北アルプスに行くときは
残雪用の軽アイゼンを持って行きます
出社前の早朝に装着テストを実施
登山靴を履きます
軽アイゼンは簡素なモノ
これ↑たしか3000円しなかった安いモノですが
雪で滑ったりしたら大変な事になります
重要なアイテムなのです
おおお!なんかチャンと装着出来た!
これで雪渓があっても怖くないです
北アルプスで雪が一番少ないのはイツでしょうか
答えは
初雪直前の10月頃です
5月頃の北アルプスは冬なのです
そこから短い夏になって秋を迎えます
だから8月頃でも雪が全部解けません
万年雪の場所もある訳で
10月より8月の方が雪が多いのです♪
雪渓をアイゼン無しで下るのは
ムチャクチャ怖いので準備はしていきます