goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

流行っている風邪

2024年12月21日 | 子供

数日前から小学生の娘が咳をしておりました

彼女曰く

元気だけど咳が出るんだ

と言いながらも体温計で計ると38.0度が出ております

寝起きだから体温が高いのだな

しばらくして体温を計ると37.2度

元気一杯だし学校に行かせました

 

学校では風邪が流行っていて

学年閉鎖や学級閉鎖を実施しておるようです

ホノカもきっと流行りウィルスを貰ったのでしょう

 

数日は早寝させて水分摂らせて凌いでいたのですけど

先日の朝の体温計が。。。。40.3度

しかし子供は元気で学校に行く!と言っております

体温計壊れたかな?

とワタクシの体温を計ってみましたけど平熱です

 

もう一度計ったのですけど40度オーバーします

首や顔を触ると燃えるように熱いです

という事で学校を休ませて看病しました

40度あるのに朝からお茶づけを食べるし

昼にはチーズ牛丼(強いリクエスト)を平らげました

高熱でも食欲はあるようです

熱が高すぎるので心配ではあります

 

夕方になり39度まで下がりましたが

39度台になって初めて元気が無くなってきました

リクエストのあった柚子風味の鍋を食べられず。。。。

スポドリを沢山飲ませてトイレに沢山行かせました

 

翌朝は寝汗をかいて顔の熱さが無くなっておりました

体温を計ると37.2度

まぁ回復しましたなぁ(ヤレヤレ)

 

と思いきや

今度はワタクシの方が悪寒を発症ww

こんな時はカレーライス食って寝ま~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美で遠征した

2024年12月11日 | 子供

小学4年生のホノカは

マラソン大会で勝負をしました結果

学年で4位になったそうです

私は最高7位でしたので負けました(汗)

 

ドーピングの様な高級シューズを使用した事が

若干影響しているかも

 

去年の6位より好成績だったら好きなモノ買ってあげる約束をしました

馬ニンジン作戦です

教育上良くないですw

 

で欲しいモノはと言うと

ちいかわのぬいぐるみ

だそうです

オジサンあんまには

すみっコぐらしと何が違うのか解りません

 

一番マズいのは

サンリオのキャラと間違えると怒られますww

同じだろーヨ

 

ちいかわのショップがある春日部イオンに遠征です

巨大なイオンを散歩しました

ちいかわのグッズをGETしたホノカは大満足でした

初めて行くショッピングモールは結構楽しいです

デカい無印良品がありました

鬼のようにカレーの種類が沢山あります

4-5種類をテキトーに選んで買いました

3種類のカレーを家族でシェアして食べました

満足度高いです♪ドレを選んでも美味いっす!

 

春日部イオン楽しかった♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港に行った

2024年11月16日 | 子供

高校生の娘が修学旅行先で体調を崩した

と連絡が入りました

 

修学旅行は沖縄です

本来であれば

親が現地にお迎えに行くのがルールらしいのですけど

旅行最終日で朝にスーツケースを運送業者に渡したようです

だもんだからホテル待機も出来んので

特例で仲間と一緒の飛行機で帰れるとかなんとか

 

カミサンに羽田に迎えに行ってもらおうと思ったのですけど

自家用車は入院中です

で今は代車なのですけどチョット癖があるボロイクルマなのです

カミサンは言いました

羽田に行く自信が無い・・・・

 

脳ミソがフル回転しました

ワタクシは勤め先を早退しまして

ダッシュで帰宅

JALの沖縄便の到着ロビーを検索したり

最寄りの駐車場を調査したり

速攻で羽田に行きました

本当は

羽田空港から自力で帰宅する!

と言う経験をさせたかったのですけど

今回はシャーナイです

 

娘は副担任の教諭と一緒に到着ロビーに参上しました

 

先生は1日中付き添ってくれたようです

最終日の首里城には行けなかったとか・・・・

大変ご迷惑をおかけした事をお詫びしまして

お礼を言いました

 

娘は忘れられない思い出になった事でしょう

 

なんとか無事に帰宅

帰宅したらなんだかワタクシも体調が怪しくなったので

速攻で寝ましたとさ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族で問題解決に挑む!

2024年10月30日 | 子供

高校生の娘が修学旅行に行くようです
南の島らしいので羨ましい限りです


んで飛行機で行って随分と宿泊するらしいので大荷物になるでしょう
カミさんの20年モノのスーツケースを使用するらしいのです


そこまでは良いのですけど
スーツケースが開きません

3桁の暗証番号が解らないのです

子供はモチロン、ワタクシも解りません
カミさんは。。。。。。完全に忘れておりますww

小学生のホノカも加わって家族4人で
喧々囂々とミーティングww
大騒ぎとなりました

ワタクシはググって『スーツケース開かない』で色々と調査
高校生は

開かない!どうしよ~

カミさんは覚悟を決めて
000から999まで回して確認しよう!!
と特攻隊的な提案をしてきました

カミさんダイアルを1個回して
子供が開くのか?ガチ!っと引っ張り確認し始めました

 

ワタクシはググった結果、会心の回答もありませんでした

ダイアル総ざらい作戦も300を経過した頃、
ガチっ!と作業する子供が
あ~暑い熱いあつい!ホンチャン変わってくれ~
と叫びだしました

時間は22:00を回っております

4人揃ってこんな作業で討ち死にしたくありません

おーし!
この作業はお父さんが引き継ぐぞ!
各自、戻ってくださ~い解散!


部屋に籠って400番あたりからダイヤルを回してはガチ!
という作業を進めました
途中でホノカも100回くらい回してくれました

700番あたりでカミさんが家事から戻ってきました
二人でガチ!っという作業を進めたのです

がしかし!!

ゴールの999番まで回した結果、開きませんでした(涙)

おそらく当たりの番号はあったのでしょうけど
ほんの少しダイヤルがズレていたのでしょう
パカッと開きませんでした

カミさんとワタクシは絶望感でグッタリしました
・もう一周作業する気力は今の所、無い
・新しいケース買うか?
・水曜日に学校に持っていくので時間があまりない
・思い当たる番号を入れてみたけど全く開かない

5分位経過した所で
カミさんが何かを思い出したようで

数字を入れました所

パカリ!と開きました!

あいた!開いたぞ~!!やった~!!

 

と夫婦で大騒ぎ!
子供達に報告に行ったら二人ともグッスリ寝ておりましたww
カミさんの大活躍を子供達に見せてやりたかった。。。

まぁそんなクダラナイ夜を過ごしました

でも
テレビやYoutubeを観て過ごすよりも

思い出に残る日となりました♪

 

家族全員で問題解決に挑む!
という変な充実感がある時間を過ごしました♪

 

あとは

高校生娘が南の島で楽しんできてくれい!

という気持ちです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ高校生

2024年10月23日 | 子供

ホノカの水泳教室の時は、

晩御飯の支度がどうしても遅くなるので

ワタクシが総菜を買って帰ったりして凌いております

その時間

高校生の娘はバイトに行ったり

自宅に居ても謎の爆睡タイムを楽しんでおりまして

唯我独尊を決め込んだ生活をしておりますww

 

 

先日のこと

ワタクシは帰宅が遅くて

カミさんとホノカは水泳教室で夜に不在でした

突然LINEに以下の画像がアップされました

高校生の娘が家族の為に料理を準備してくれたのです(驚)

ワタクシもカミさんも驚きましたけど

ありがとう!!

と感謝の気持ちを伝えました

見た目はさて置き、美味しいので

もう一回驚きました

なんだよ最近はイイ奴じゃんけ!お父さんの誕生日にも参加したしな

なんで料理してくれたのか?

と言いましたら

返ってきた言葉

まぁ気まぐれやね~

でした

的確な回答だな!まぁそうだろうなぁwww

なんだかお互いに爆笑しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットに行った

2024年09月22日 | 子供

高校生娘が

買いものに連れて行ってほしい!

と言うので珍しく家族全員集合でお出かけしました

薄いピンクのスニーカーが欲しい

どうそうです

 

あみプレミアムアウトレット

数年ぶりに訪れましたけど(土曜日のお昼頃)

だいぶお客さんが少なくなっておりました

ブルックスブラザースは店舗が

縮小されておりました

お客さんが少ないのでしょうね

 

涼しくて散歩出来たし

数年前より買い物はしやすくなりました

がしかし!

薄いピンクのスニーカーは見つからず!

 

閑散としたフードコートで食事出来ました♪

 

成田のイオンに移動

ホノカが欲しがったサングラス

2秒で却下

 

こちらでも薄いピンクのスニーカーは見つからず

残念

しかしまぁ

カミサンと高校生娘で化粧品コーナーで

レディースショッピングを楽しんでおったので良かったです

成長したなぁ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子作りを実施

2024年09月16日 | 子供

ホノカが学校図書から

お菓子の作り方

と言う本を借りてきました

 

チーズケーキとフルーツポンチ、さらにはゼリーを作成したい!

と主張してきました

 

ハウスのゼリーエースとか森永チーズケーキの素で作るんじゃダメなのか?

と提案しましたけど即却下されますww

まぁね

何かを作る!

ってクリエイティブな作業なので

脳ミソを使うし、達成感もあるので

教育上はとても良い事だろうなぁ

 

と言う事で全面的に協力する事にしました

 

 

ケーキの型を買いに行きました

クッキングシートで包んでしまったけど

1700円もしました(涙)

 

その他に材料が沢山です

クリームチーズ200g

ビスケット、リンゴジュース、炭酸水、リンゴ、キウイ、ヨーグルト、ゼラチン

あとは。。。忘れたけど沢山購入しました

↓チーズケーキの下に敷いてある

砕いたビスケットとバターを混ぜている

クリームチーズを温めて大量の砂糖と混ぜ合わせている

作成する途中で

砂糖80gと書いてある所で

妥協して78gで進めようとしておりました

 

料理とかモノづくりと言うのは

レシピ通りに作るのが重要なんだ

少しでも外れると

後で固まるモノが固まらなかったり、

味がぼやけたりして不味くなったりするんだよ

と教えてあげました

 

出来上がったチーズケーキの撮影を忘れたww

しかしメチャメチャ美味かった

こちらはリンゴゼリー

これもビックリする程美味しかったなぁ

ホノカは料理の勉強をして美味しいモノを食べて楽しみました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社と海とお風呂屋さん

2024年09月01日 | 子供

先日の子供の誕生日で

産まれた時の日記を読み返しておったのです

子供が産まれた

色々な神社にお参りに行った事を思い出しました

 

産まれた後にアチコチにお礼参りに行ったのですけど

櫻井子安大神

ここにはお礼参りに行っていないかも!?

 

これはイカンぜよ

と言う事で

お参りに行きました

ホノカが産まれて10年経過しました感謝でございます

 

この日は熱帯低気圧の影響で

局地的な雨がアチラコチラで発生しまして遊べません

仕方ないので海を見に行きました

九十九里海岸の北端

写真では解りにくいのですけど

大荒れの太平洋です

 

誰もいない砂浜に海鳥達がワンサカ居ました

少し近づいていくと解りました

 

前日だか前々日だかの満潮時に

激しい大波が来たのでしょうか

高台まで貝殻等が流れていました

その時に魚も大量に砂浜に打ち上げられていたのです

 

その無数の魚を海鳥が

【食べ放題状態】

でつついておったのです

 

中には食べ過ぎたのか?

ヨタヨタしながら歩いている鳥が居ましたww

 

その後は成田に車を走らせて

華の湯に行きました

 

サザン兄さんこと

サザンな温泉俱楽部さん

の影響を受けましてww

 

洋風風呂の木漏れ日の涼み処で爆睡

最高です!!

サウナ→水風呂→外気浴を4セットしていたら

80分程経過

カミサンとの待ち合わせは90分後

湯舟には5分しか浸からなかったww

バレルサウナという木の樽のようなモノに入るサウナがあるのですけど

発汗作用が半端ないし

無音なんです

最高の瞑想空間なのです

 

神社と海とお風呂屋さんを楽しみました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春を謳歌していけい!

2024年08月31日 | 子供

高校生の夏休みが終わりまして
ふたたび弁当作成の生活が始まりました

とは言え、本人の希望でご飯とフリカケなので
冷凍ご飯をレンチンするだけですww


彼女は夏休みを堪能したようです
バイトしまくって貯めた資金で
浴衣を買って各地の花火大会に行っておりました

高校2年生なので青春を謳歌しておるようです

学校仲間やバイト仲間と精力的に行動してました

親しき仲間が出来て忙しそうです

高校時代の仲間は

数十年の付き合いになるかも知れんので

仲間を大事にしてほしいものですね


勉強は全然やっている気配はありません(汗)
そこら辺はワタクシと似ておりますww

まぁそれでもインじゃね!

と見守っております

秋に修学旅行に行くそうです
ワタクシも高校時代に修学旅行に行きました♪
千葉県から奈良京都でした
公立高校なのでオーソドックスと言いましょうか
予算も控えめwwでしたけど

仲間達とガッツリ思い出が出来たような記憶があります

30年以上経過した
今の公立高校の修学旅行では

千葉県から沖縄に行くそうです(驚)

本州から出るの!?しかも沖縄!?反則じゃね?

いやはや羨ましいですw

 

青春を謳歌していけい!

そんな気持ちです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が終わりに近づいてきた

2024年08月29日 | 子供

2024年夏も終わりに近づいてきました

小学4年生の娘と
結構なイベントを楽しめたように思います


苗場山、火打山、守谷海水浴、裏磐梯観光

爺ちゃん婆ちゃんとの食事

ホノカの誕生日に

最後は夏祭りでしたか

子供の夏休みは40日間あるのです

欲張っている訳ではないのですけど
もっともっと沢山の思い出を作りたかったなぁ

20日間位は一緒に旅出来たのではないだろうか

と少しだけ後悔があります

 

4年生になってから
手を繋いで行動する事はなくなりました

チョイと寂しいのですけど
それが成長なので良い事だとは思います

来年は小学5年生です
今よりも親離れが進む事でしょう

中学生になったら
カミさんと二人で行動する時間が増える筈です

高校生の娘は当然ですけど

親と過ごす時間は殆どありませんw

 

なので今のウチに貪欲に小学生との

思い出を作っていこうと思います♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする