marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

神戸ルミナリエ

2010年11月22日 20時08分13秒 | ドライブ
2010年神戸ルミナリエは12月2日から13日に行われます。

写真は2009年のルミナリエです。

 

2009年年末も結構イルミネーション巡りをしましたが、ブログ更新全然してなかったので、待ち遠しいから紹介しちゃいます。

 

行列には・・ですが、並んでチョロチョロ歩くのもいいものです!

 

写真テクニックがないので過去写真を見て、今年のルミナリエでいい写真を撮りたいです。

http://www.kobe-luminarie.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千光寺公園

2010年11月21日 00時02分39秒 | プチドライブ
広島県尾道市千光寺へ夜に行ってみました。

 

ポンポン岩からも見てみました。
案外この時期は、尾道といえども観光客が少ないのが残念です。

 

夜8時でこの静けさはいいのか!悪いのか!

色々アイデアはありますが、難しいかぎりですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎の滝

2010年11月20日 00時24分19秒 | プチドライブ
広島県府中市三郎丸町「三郎の滝」に15日に行ってました。

 

トトロの住む滝です!ドングリのお供えがいいですね!

14日は「紅葉まつり」でした。

 

19日にTVで放映してる映像は赤く紅葉していたので、この2~3日で見頃にきたみたいですね!

 

所々紅葉があったのですが「三郎の滝」の由来が自分の覚えてる内容と違ったことを考えながら登ってたので、写真が風景写真になってました。

 

TVでは紅葉具合が最高でしたが、15日はまだまだでしたね。

 

お蔵入り記事と思ってましたが、TVでしてたので、便乗記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佛通寺

2010年11月19日 00時00分00秒 | プチドライブ
広島県三原市高坂町許山「仏通寺」に紅葉を見に行きました。

 

土日はたぶん大変なことになってると思うので、平日に行くに限りますね!

 

さすがにTVでニュースに見る(広島地区)だけあって、素晴らしいですね!



社会人1年目に会社研修で、しごかれた想い出がいっぱいあります。
この橋に座らせられて何年後にある自分の姿を、いろんな会社の人の前で言わされたんよ!

 

今でもスパルタな研修をしてるのでしょうか!?

私は今でも湯呑にお茶をそそいでもらうときには、手のひらを上にしてそそぐのを止めてもらってます。



食事中の沢庵は1つ残して、最後にお茶で茶碗を沢庵で拭く行為はしてませんが、そうすべき姿なのでしょうね!

 

仏通寺の上にある「昇雲の滝」も人出があったので行ってみました。

帰り道に久しぶりの虹をみました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝福寺

2010年11月18日 07時08分14秒 | ドライブ
岡山県総社市井尻野「宝福寺」に紅葉のライトアップを見にいきました。

 

雪舟さんが小坊主時代に涙でネズミを書いた場所です。

 

5時半からライトアップがはじまりました。

ライトアップがある場所は中々見つけにくいので、こちらはオススメですね。

 

ライトアップと紅葉は相性がいいので、もっと近場で増えればいいですね。

 

雪舟さんが縛られた「方丈」は御茶席になっていて、障子が全部開けられて絶景の紅葉が見れますので、超オススメ!

 

今年の紅葉は綺麗だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さら山時代祭り

2010年11月17日 00時00分02秒 | 祭り(岡山)
2010年11月14日岡山県津山市佐良山に時代行列を見にいきました。

 

皿川の向かいの佐良神社に古風な姿が見えてたので行ってみました。

 

「太平記」後醍醐天皇が島流しの際にこの地を通ったので、天皇に随行する従者一行でしょうね!
女性が多いので華やかですね!

 

元気に出立しました。
時代は鎌倉幕府に敗れた一休さんのチョイ前時代でしょうか?(足利幕府前)

 

天皇様はもちろんお籠にて入場されます。

 

武者達が警固をしてきます。

 

「天子さま~」「・・ん!」な感じですか! 

 

津山時代祭り3部作「城東むかし町」「城西まるごと博物館」「皿山時代祭り」を来年は制覇してみたくなりました。

地域の皆様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢掛の宿場まつり

2010年11月16日 00時00分07秒 | 祭り(岡山)


2010年11月14日は岡山県矢掛町へ大名行列を見てきました。

 

綺麗な「奥方」様の笑顔で「祭り」に華がでてきました。

 

「腰元」の皆さんも笑顔がすてきですね!

 

「姫君」はかわいいですね~



行列は90人近いので、すべては紹介できませんので・・「御典医」「茶坊主」とつづきます。

 

「家老」「近習侍」「勘定奉行」「近習侍」「湯茶箱」「武具奉行」「近習侍」「鉄砲」「袋槍」「毛槍」と行列配置で、昔は1日40キロ歩いたようです!!

 

3時間かけてゆっくりと矢掛宿を歩いてくれるので、写真スポットは沢山あります。

映像は長くなるので、今回は撮りませんでした。



奥方さまは頭痛に負けず素敵な笑顔でがんばってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢掛大名行列

2010年11月15日 21時14分01秒 | 祭り(岡山)
2010年11月14日は岡山県矢掛町「矢掛の宿場まつり」の大名行列を見にいきました。

 

大名行列の配置を順に紹介していってみます。

大名が泊る宿の「本陣当主」が先頭です!武士の先頭警固の「先払」

ガイド役「道中奉行」武器「袋槍・鉄砲持」とゆっくりと「した~に~ 下に!」と進んできました。

 

大名行列の花形「奴頭」武家の格式を表す「挟箱」「毛槍」と続きます。

 

奴頭はもちろん!「男前」じゃないとダメです!!

 

箱持ちは「力持」毛槍は「俊敏」じゃないとダメです!

 

大名側近「近習侍」そして「殿様」

矢掛宿は萩「毛利家」広島「浅野家」が常宿でした。

 

矢掛の「暴れん坊殿さま」美少年「小姓」現在は美少女です。

 

「御乗物」そして、お楽しみ!御姫様達がやってきました。

もちろん!つづく・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ヶ嶽

2010年11月14日 23時19分53秒 | ドライブ
岡山県矢掛町「鬼ヶ嶽」に行ってきました。

 

近年忘れていた、赤い紅葉を久しぶりに見たなーと感じました。

 

前に大きな建物があった場所を整備をしているので、来年が楽しみです。

 

本日14日に矢掛にきた理由は「大名行列」です!

明日も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾関山公園

2010年11月13日 23時58分54秒 | ドライブ
広島県三次市三次「尾関山公園」へ紅葉のライトアップを見にいきました。

 

浅野阿久利姫が優しく見守ってます。

 

想像より綺麗だったので、感動しました!

 

ライトアップ効果が効いていて絵画の中を歩いている感じです。

 

遊具がいい感じをかもしだしています!

 

おお~たくましい・・・紅葉達!

 

心がリフレッシュできました。

右の写真は上のほうが「城」に見えないですか!?
かつて福島正則の重臣尾関正勝が築いた「尾関山城」の幻影でしょうか!



小さい秋 小さい秋 小さい秋 みつけた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする