marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

能地春祭り

2019年03月24日 23時47分44秒 | 祭り(広島)


2019年3月24日(日曜日)広島県三原市幸崎町能地へ「能地春祭り」を見に行きました。



1丁目~4丁目の4町内が、7枚のふとんを飾った「ふとんだんじり」の練り合いが有名です。



2つのふとんだんじりが向かい合って、先頭がぶつかり押し合い、先頭がせりあがる迫力満点です。

だんじりの中央には、衝撃に耐えながら、神童達が太鼓を打ち鳴らします!



全日程は、常磐神社・老婆社・幸崎神社でのふとんだんじりと、要所要所に奉納される獅子太鼓が楽しみです。



祭りの最終決戦が特にお勧めです!少し狭し町内から抜け出し、常盤神社前の少し開けた場所では、怒涛の練り合いが繰り広げられます。



どんどん高く練りあがっていきます!スゴ~イイ!!



思わず後ずさり・・



獅子太鼓は、8人の神童様が、38手の打ち手を駆使して各自の幸せを祈ってくれます。

内容は痛快そのもの、ちゃんぎりや笛、獅子舞も加わり、すべての祭り要素を含んでます、巫女舞もよかったです。

オススメ祭りです。

三原能地春祭り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳祭り

2019年03月03日 23時36分14秒 | 祭り(広島)


2019年3月3日(日曜日)広島県尾道市因島土生町・大山神社へ「大山神社 耳祭り・人形供養祭」を見に行きました。

何とか天気がもってるって感じです。



3月3日は耳の日で、こちらの神社は、耳の神様を祀っている耳のお祭りです。

自転車の神様と建築の神様と耳の神様を祀ってます。



境内には狛犬や、日本一の宝船等の説明版があるので、楽しみながら散策できます。



ぜんざいの振る舞いがあって、中には耳の形の白玉が2個入ってます。



お多福耳くぐり神事があって、耳の通りが良くなるように祈願しながら、八の字にくぐって抜けていきます。



本殿でお祓いをうけて、耳明さんへサザエ奉納や、耳の病気等がよくなるようにお願いします。



左右の耳があって、悪いところの耳を「耳明さん、耳明さん」トントントンと3度叩いてお願いをします。



帰りに因島水軍城を見に行きましたが、天気は回復せず・・



大浜埼灯台と灯台記念館もいきました。

祭りと天気って大事ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みよしバルーンミーティング2019

2019年02月23日 23時41分58秒 | 祭り(広島)


2019年2月23日(土)広島県三次市四拾貫町広島県立みよし公園へみよしバルーンミーティングへ行ってきました。



気合いの早朝出をして、無料体験搭乗をゲットして、熱気球で約15m上昇を体験しにきました。

コンパクトにたたまれた、気球は(球皮)軽いようです、皆さんワゴンですべてを運びこんでました。



気球の仕組みや疑問を色々聞きましたが、上空からみる景色ってどうなのかな~って事が気になってました。



段々雲が無くなって、天気がよくなってきました。



珍しい立体バルーンが搭乗船です。



バーナーは家庭用コンロの火力の1000倍以上らしいです。

バスケット中が結構安心感ありました、これは体験をした方がいいな~と思いました。

ありがとうございました。


三次バルーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久井はだか祭り

2019年02月16日 23時59分19秒 | 祭り(広島)


2019年2月16日(土)広島県三原市久井町江木久井稲生神社へ御福開祭・はだか祭を見に行きました。



厄年の同年度の卒業生で神輿を練り歩いて、御調川で身を清めてはだか祭り会場へ向かい、順次参加者が清めがはじまります。



御福木は「陰(赤)」と「陽(白)」二本が投下され、赤が終了したら、白が行われるので、2回見ることができます。



大きい規模の、はだか祭り(福木を奪い合う)はチーム規模が大きい所があるので、アレッと終わることがありますが、今回は2回とも見応えがありました。



なかなか抜け出せなく、体力が無くなってこう着状態が見応えありました。



こちらはそばまで近づいて見れるのもいいです。



終わったのが23時前でした!



危ない場面も多かったので、お怪我された方はお大事にと願ってます。



皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。

久井裸祭り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原神明市

2019年02月11日 21時27分25秒 | 祭り(広島)


2019年2月10日(日)広島県三原市JR三原駅北側へ三原神明市を見に行ってました。

大ダルマは、高さ3.9m、胴周り2.9mです。



伊勢神宮を祀る祭りのことを「神明祭」とをいいます。



毎年2月の第2日曜日、土曜金曜の3日間、東町、館町、本町の城下で開催してます。



露店は500軒近いので、端から端まで歩くうちに財布が軽くなってきます。



これくらい露店があると、賑うよね!



駅前の神明御山、ダルマ供養
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二窓の神明祭

2019年02月10日 23時52分03秒 | 祭り(広島)


2019年2月10日(日)広島県竹原市忠海東町旧忠海東小学校へ「二窓の神明祭(ふたまどのしんめいさい)」を見にいきました。



竹や木で組まれた高さ約20m以上のの飾り付けをした「神明さん」を、夕暮れを待って燃やす伝統行事です。



400年前からある、火祭りです。



地域の方々に愛されてる感じのお祭りです。

 

皆さんの笑顔がステキ!

 

歴史的には、豊臣秀吉の命で朝鮮に出兵した際、小早川隆景が戦勝祈願のためやぐらを作って神明祀ったのが起源らしいです。



お楽しみの点火!!



お!形のいい燃え方です!!



無病息災や家内安全、火の用心!



火を見ながら、心も体も暖かくなりました。


二窓神明祭


見る時は、毛糸の手袋や帽子は注意必要です、ウフフ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小童(ひち)の祇園さん

2018年07月15日 23時25分19秒 | 祭り(広島)


2018年7月15日日曜日広島県三次市甲奴町小童1072須佐神社へ小童の祇園祭を見に行きました。



1200年の伝統がある、須佐神社の祭礼のようです。



矢野じんぎ打ち込みが楽しみでした。



県重要文化財です。



本日は熱いので、お疲れ様でした。



12時頃打ち込み、14時三体神輿、16時日本一大神輿渡御 が祭りの流れです。



三体神輿で熱気は最高潮!



大神輿の綱を引くと「恋の願い」が叶うらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道祇園祭

2018年06月30日 23時15分30秒 | 祭り(広島)


2018年6月30日(土)広島県尾道市土堂・渡場通りへ久保八坂神社の例祭・尾道祇園祭りを見に行きました。



三体神輿が合体したり、まわりながらタイムを争う三体廻しが楽しみです。



今回はちょっと流し撮り風に撮ってみようと思ってきました。



色々撮っていて注意事項がわかりましたので、次回の似たような撮影の勉強になりました。



神輿で駆けるって凄くしんどいんですよね~



三体廻しが迫力あっていいです。



水かけが加わって迫力が出てきました。



祭りの後の筋肉痛お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい祭り

2018年06月20日 23時04分07秒 | 祭り(広島)


2018年6月20日(水)広島県府中市栗柄町神宮寺(あじさい寺)へあじさい祭りの撮影会へやってきました。



初めてやってきました。



先日のモデル撮影会でハマっちゃいました。



天気が小雨なので、85ミリ1本でのぞんでみました!



撮影会ってたのしいな~モデルさんもかわいいし~



シャイな私は「こっち向いて~」と声掛ける勇気もないですが、場所移動はリーダさんがしてくれたので良かったです。



皆さん、毎回来てるって言ってました、楽しいもんね!



府中市はあじさいが市の花のようで、神宮寺は80種3,000株のあじさいが咲いていて、あじさい寺と呼ばれてます。



あじさいとモデルさんをもっと撮りたかったけど、モデルさんばかり見て全体がチョッピリ少なかったかな、



とても楽しかったです、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本地の花笠踊り

2018年06月05日 00時55分20秒 | 祭り(広島)


2018年6月3日(日曜日)広島県山県郡北広島町壬生の花田植えの中で披露のある、北広島町本地の花笠踊りを見に来ました。



好きなんですよね、何となくですが。



これを月夜の下で見たらいい感じだと思います。



もっと見る機会があればいいんだけどね、



北広島町さんには、夜に本地踊りを企画して頂きたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする