marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

西の院初不動大祭

2018年01月28日 23時34分14秒 | 祭り(岡山)


2018年1月28日(日曜日)岡山県倉敷市中庄1588西の院 初不動大祭「厄とばし」を見に行きました。



護摩法要をじっくり見るのも初めてでしたので、勉強になりました。



雪が降ってきたので、火がついてよかったです。



燃えろよ、もえろーよ!



火渡りをしていきます。

 

火渡り終わったら、俵投げがはじまります。



カッコいいじゃん!



ご飯食べに車に帰ってたら始まってました!大雪だったので、その時の写真撮りたかった~!



雪の中豪快に俵を豪快に投げるシーン撮れたのに・・・すぐ始めるんだね、残念!又きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木鬼追い式

2018年01月21日 23時50分33秒 | 祭り(兵庫)


2018年1月21日(日曜日)兵庫県三木市本町2丁目19-1大宮八幡宮へ「鬼追い式」を見に行きました。



鬼追い式は、修正会追儺式と云われてますが、細かい流れ等はよくわかりません。



鬼達は、大宮八幡宮拝殿に参拝して神火を松明に移して、鳥居から松明を打ち振るって、町と人々の安全を祈ります。



広島県呉市でみた、ヤブ達のように乱暴者ではありません。



広島県尾道市のベッチャーのように棒で殴られる事もありません、頭をなでられると元気でいれるようです。



赤鬼、黒鬼大鬼と子鬼・孫鬼の踊りがあります。



掛け声と踊りが独特でした。



地域が違えば「鬼」の立場も違うんだね!



松明だから、夜を見てみたいな!あるのかな?前夜とかに・・



鬼追い式はこの時期だったから、来年はもっとイロイロ見にいこうと思いました。



楽しめました。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登原とんど

2018年01月14日 23時53分09秒 | 祭り(広島)


2018年1月14日(日曜日)広島県福山市沼隈町能登原小学校へとんどを見にいきました。



高さ10m近い、装飾のとんどです。



各地区を練り歩いた6基のとんどが、小学校に集まり,出来ばえを見せ合います。



そして、お楽しみのぶつけ合いが始まります。



男達が担いで、倒れたりしないように女性が周囲を周りながらバランスをとって行きます。



暴れとんどと云われてる様ですが、現代は喧嘩や怒声はありません。



各地の祭りをみても、最近はアッサリしてるな~と思ってますが、十分楽しめました。



動きのあるとんどは、確かに珍しいですよね、女性達がクルクルまわってるのがとても良かったです。



暴れとんどが終わると、本谷,下組,立河内,鞆路,白浜,桜 の6地区に帰って焼きます。

皆さん竹竿に餅を包んで焼いてました。



能登原地域6地区全景をゲットしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片江の墨つけとんど

2018年01月07日 23時49分31秒 | 祭り(島根)


2018年1月7日(日曜日)島根県松江市美保関町片江へ「 墨つけとんど」を見に行きました。

 

トンドは各地にありますが、片江地区は「墨付祭」も一緒にあるようなので楽しみです。



神輿の練り歩き後トンドをまわります。



神輿を担いでる方達は顔は黒く墨付けてます。



各地域を練り歩いたあとは、海辺で清めをします。



祭りは、無病息災と大漁を祈願して、墨を付けられると1年間は風邪などひかず、海難にも遭わないといわれてます。



年男等の祝いのあった人達が祝福されていきます。



多くの地域の方達に祝福されて、お疲れ様でした。



片江墨付けとんど祭りは、カメラオヤジ達を含めて、全ての方がにこやかに進む祭りでした。



墨付けガールズ達が、カメラオヤジ達も墨付けをしてまわりますんで、私も含めて全員墨付けて笑顔になっていきます。



すみつけの町かたえ、2018年祭り巡り1番目にピッタリの祭りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする