marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

潜水艦はくりゅう

2011年04月07日 00時01分15秒 | 戦争史跡
広島県呉市海上自衛隊呉基地に潜水艦「はくりゅう」が入港した。

 

艦長さんは40歳代です。

 

ディーゼルエンジンです。

潜水艦の大型は○○潮や水中動物で小型は○号です。


4月7日は呉を出港した大和が沈んだ日です・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀島山地下工場

2010年10月09日 00時07分11秒 | 戦争史跡
岡山県倉敷市水島亀島「亀島山花と緑の丘公園」に航空機を作る2キロにわたる地下工場があると聞きましたので、よってみました。

 

頂上に登ってみましたが、説明板もなく・・勘違いかなと思いました。

 

山をぐる~と確認しましたが、家や会社があるので確認できず・・ゆいつ石碑を発見!

 

もろい岩盤ぽいですね、呉市は戦争遺跡には案内板がほとんど付いているので残念です。

やっぱり園内には説明板が必要とおもいますが・・

本日の天気と同じく

http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=1843
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両城の200階段

2010年09月24日 00時06分15秒 | 戦争史跡
広島県呉市、映画「海猿」で有名な両城200階段を見てきました。

 

海軍さんの街、呉市には防空壕が残ってます。

 

写真用・映像と2回行きましたら、足がワラワラしてきました。

 

映画の様にはいきません!!



駆け登りの映像は見るに堪えれないほどヘロヘロなので、駆け下りをどうぞ・・

映像はデジカメ(キャノン)なので揺れてますので、気分が悪くなるので注意してね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武智丸

2010年09月23日 14時46分15秒 | 戦争史跡
広島県呉市安浦漁港にコンクリート船「武智丸」があります。

 

身近に戦争の跡は残ってると思います。

 

当時の時代背景はわかりにくいですが・・

 

ブログで書いてるときに、いろいろ調べたり見たりするので、きっといい事だと思います。

http://uroneko02.com/wp_takechi01.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子 特殊潜航艇の碑

2010年09月23日 14時43分44秒 | 戦争史跡
広島県音戸町波多見を通っていて見つけました。

 

呉から音戸方面に行きます。(清盛塚)

 

注意してないと見落としそうです。

 

案内板のスプレーが嘆かわしいですが・・

 

大浦崎特潜建造工場があったようです。

 

もっと戦争の爪痕を知っとかないとだめですね。

2010年9月25日 八幡山神社御祭礼

http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/toku-p.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九二式重爆撃機

2008年09月16日 21時37分27秒 | 戦争史跡

かかみがはら航空宇宙科学博物館は見所たっぷりです。
気になったところで重爆撃機



日本にもあったのですね、時代遅れな爆撃機ですがアニメのシーンに出てきそうな爆撃機ですね。



こんなのが上空にきたら脅威ですね。
爆撃機には夢はありません。戦闘機もそうですが・・



UF-XS実験飛行艇、爆撃機ほどではありませんが威圧感はあります。



実験機の色ですが「ワル」な感じです。



P-2J対潜哨戒機です。
旧式の姿には、心引かれる何かがあります。



写真で紹介しすぎると楽しみがなくなるので、行って見て下さいね。
感じ取れる物が沢山あります。
職員の女性が飛ばしていた紙ひこうきの滞空時間にも感動できますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸奥

2007年06月18日 23時05分17秒 | 戦争史跡


ニュースステーションで戦艦「陸奥」の特集を見ました。
この綺麗な海に陸奥は沈んでいます。



瀬戸内海柱島沖で爆沈しました。



過去の過ちを封印しようとする戦後社会の風潮に多くの遺族が涙し、苦悩されたのでしょう。



カメラマンさんも言ってましたが、このような写真を載せることに意味があると、まったく同感です。



そんなに昔ではない戦争をもっと考えないといけないと思います。




http://blog.goo.ne.jp/h7himawari/c/4e43e80e166ad8ac0dd507004c7a0b44

戦争は反対ですが、多くの方の尊い犠牲の上に私達はありますね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特攻の島

2007年03月15日 20時43分40秒 | 戦争史跡
初めて読みました。



1月にいきました、回天記念館の石碑です。



訪ねた場所が随所にでます。





潜水艦の中は、頭で考えるよりかなり恐いです。
その辺の描写はかなりよく描かれていて、息を呑みます。



この海に潜航中はゲージと海図で進むのだから・・・
前回は黒木大尉や仁科中尉の事をじっくり見なかったので、次回チャンスがあればもう一度訪ねてみたいです。

「特攻の島」佐藤秀峰さん、次巻も読ませていただきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海市のかなた

2007年03月08日 23時30分12秒 | 戦争史跡
昨日は江田島方面に仕事でした。
音戸から早瀬大橋を通り旧海軍兵学校の方にいきます。



時間があったので、487号線を切串方面にいきます。



なんと!ビックリ深田サルベージさんがあるじゃないですか!!
この間「陸奥記念館」でみた、青山淳平さんの本「海市のかなた」にでてくるサルベージ会社に出くわすとは、ビックリです。

おまけに今日(8日)ちょうど、あとがきを読んでいて、引き揚げられた艦尾は、江田島の小用にあった解体作業所に陸揚げされた。と書いてありました!!!

記念館で疑問だった艦尾のその後も解った気がします。
少し恐いくらい、導かれていたような気がします。



大原山から広島宇品方面が綺麗にみえます。
深田サルベージさんの場所は小用の港から少し行った所なので、違うかもしれませんが、クレーンも引き揚げた作業船じゃないかと思ってます。



「海市のかなた」~戦艦「陸奥」引揚げ
読みやすい、いい本でした。
海市は蜃気楼の意味らしいです。

http://www.fukasal.co.jp/corporate/gaiyou.html

また、大和ミュージアム前の潜水艦「あきしお」も深田サルベージさんが運んだんだね!!

しらず、しらずに「陸奥」に導かれてました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍管区司令部の地下通信室

2007年02月21日 22時27分09秒 | 戦争史跡
城の中の護国神社の側に気になる場所がありました。



慰霊碑がありました。



慰霊碑を撮るのは少し抵抗がありますが、地下室にははいれませんが。



入り口はためらったので、撮ってません!
周りをぐるっとみてみます。



もう時間が過ぎてしまったのでしょうか。



ここは被爆地から700mです。
正面の写真も撮りましたが・・・写っていました!!!
思わずじっくり見ないで、削除しました。デジカメは写らないと思ってましたが、写るんですね。
興味本意ではないつもりですが、やっぱり違和感のある場所の撮影は控えるようにしましょうね。
忘れないためにも、記事を書いときましょうね。

http://ww7.enjoy.ne.jp/~kazu-tamaki/gunkanku.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする