marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

志津見ダム

2018年06月13日 20時39分56秒 | ダム


島根県飯石郡飯南町角井志津見ダムを見てきました。



東三瓶ポピー祭のイベントで、志津見ダム施設内見学とダム湖巡視艇体験があるので、やってきました。



ダム湖から見るなんて、初体験です!



気分は探検隊!!



見る人見れば興奮する場所です(たぶん)



中はひんやり、楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川ダム

2007年02月17日 22時37分16秒 | ダム
ふれあいロードの最終に迫力あるダムがありましたのでよって見ましょう。



上には止めれる場所もあります。
写真の左側には新しい管理棟がありました、珍しく賑やかです。



天気が悪いので、古いダムと相性がいいので、少し落ち着けれません!



ダムを渡るとまた、相性のいい古いトンネルあるしね。



古いダムでは想像力ははたらかさず、足早に行きます。



案内板も、水汲み場も、銅像公園も、いい雰囲気出してます。



ダム湖は 「神農湖」です、ぴったりね、先ほどの山田川ダムの湖の名前がきになるな~政治的名前かな?
  


トンネルを抜けて再び下にきました、放流したらたいした迫力でしょうね。
少し苦手な雰囲気漂うダムでした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田川ダム

2007年02月17日 21時37分06秒 | ダム
ふれあいロードの途中にダム看板発見!



新しいダムでした。



大規模なダムです、「播磨湖」!?ここは広島県なのになぜ?
池の名前だったのでしょうか?ちょっと違うような気がしますが・・・



反対の道は引き続き工事中です。
ダムの上の道には、ユニークな鉄版画があります。



夢いっぱいの絵が沢山あります。
男の子の絵でしょうか。



女の子の絵でしょうか、かわいい天使です。
家も飛んでます、それとも海の中でしょうか。



全部紹介して、感想を書きたい気分です。



まだまだ整備をして、楽しめそうなスポットを沢山作られてました。

ただ、絵の説明が発見できなかったので、なんなんでしょうかね。
たぶん、地元小学生が2人1枚の絵を描いて、作ったんでしょうね、イニシャルじゃなく名前にすればいい記念になるのにね。
絵の題材が、似ていたので同じ学校だと想像します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楢井ダム

2007年01月30日 21時29分14秒 | ダム
国道484号線から高梁市を望める所からです。



国道沿いにあります、国道ですが軽快に走れます。



小さなダムです。



たまには、賑やかなダムにも行かないといけないね。



きれいな管理棟です、こんな場所で仕事をしたいですね。



ダム巡りも件数が増えてくると、使命感になってきました。



ダム湖がゴボゴボいってます。



そんなに放流してませんが・・



新しいダムとセットの森シリーズが側にありました。



「高梁美しい森」・・やっぱり人っ子一人いません!
岡山には美しい森条例でもあるんでしょうか?いっちゃ悪いけど、税金の無駄使いそのものね。

ちなみにこの日はもう1件ありました。(ここからは側ではないんですが)



「真備美しい森」・・1家族いましたが、道中道は狭く最悪の場所でした。

美しい森事業!?は、私には理解はできません!
写真も何枚か撮ってますが、自然破壊そのものです、事業計画された方と1度お話がしたいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ヶ嶽ダム

2007年01月29日 22時49分40秒 | ダム
28日はダムも何ヶ所か行きました。
倉敷成羽35号線の途中にあります、去年は桜を見に来た場所で、なだらかな山道の快走路です。



工事中なので反対車線は走れません。



岩盤にあるコンクリート施設がきになります。



この時期は工事が多いですね。



ダムのなかった時の山間部を走ってみたかったね。



途中に公園も整備されていますがインパクトが強いのは、「鬼ヶ嶽」です。



季節が悪いので、すれ違う車も少しです、鬼伝説・温羅一族、四道将軍、吉備津彦の命の伝説の秘めた場所です。
温羅伝説巡りを今度のテーマにしましょうかな!



気分良く走り続け途中293号に入り玉川橋から高梁川を・・いいですね~
橋めぐりは以前してたので、橋巡りも再びわるくないよね。



今回は国道313号線の川の反対の道が整備されてたので、気分良く走れました。



道が途中から工事中なので、313号線に出て、右折するとすぐに「山中鹿之助」さんのお墓があります。
でもお墓巡りは不評なので、程ほどにしましょうね。



でも案内板はどんなのでも興味あります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川ダム

2007年01月13日 20時49分49秒 | ダム
東城街道182号線から加茂油木21号線に入って左折します。



新しいダムです、展望台らしき物が見えるので行ってみます。
この日は9日ですが少し残雪もありました。



夕方にきましたので少し暗いですが、景色はよさそうです。



展望台が変わってます!



さりげない展望台なのがいいですね、ついでにロープを張って横断できたら観光スポットになると思います。



春ならいいでしょうね。



水脈は豊富じゃないような気がしますが、このダムの利用目的はなんでしょうかね。



さらに上に道があります、なかなかいいドライブコースぽいですが・・・



上に集落があり!ビックリ!いろんな所に住むもんだ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久山田貯水池堰堤2

2006年12月20日 20時29分04秒 | ダム
ダムを下りてきました、以前はこんな遊歩道なんてなかった気がしますが、さすがは文化財だね。



柵には施錠がされてないので・・側に



一部新しい部分もありますが、おもってたよりしっかりした構造です。



大きさはありませんが、歴史を感じます。



再び上に上がり



それぞれの部品も歴史があるように見えてきます。



奥に尾道大学がありますが、自転車の女学生さんが、坂を一生懸命押してあがってきてました。



この方「山口玄洞」さんの寄付金でできたんだってね、昔の方はお金の使い方がすばらしいね、お金を貯めるより後世に名を残したいですね。

http://www.d1.dion.ne.jp/~s_minaga/hoso_gendo.htm

わが西国寺に分骨もされていますね、それにしても凄い功績ですね。
もっと紹介されても良い方ですね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久山田貯水池堰堤

2006年12月18日 23時05分14秒 | ダム
国道2号線(バイパス)の尾道千光寺を過ぎて、平原方面を下りて右折・トンネルを抜けます。



トンネルを抜けるとすぐに門田水源地堰堤があります。
こちらも歴史がありそうです。



中腹から、結構いい感じです。



下に道が見えたので下側からパチリ!下から撮るのは初体験かもね。



さあ!目的地久山田堰堤にGO!気になってたんだよねここも!道は尾道大学方面にいきます。
なんせ、日本の近代土木遺産だからね、



プレートがあるんだね、いつかは重文でしょうか。



なるほど、なるほど・・・



ダムと堰堤の違いはなんでしょうか?ダム湖と貯水池の違いもよくわかりませんが歴史はありそうです。



大正14年ね



おっ!下にいけるじゃん、明日につづく。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹屋街道

2006年12月08日 22時23分50秒 | ダム
帰りは新見川上線33号線の吹屋街道を快走で帰るつもりでしたが、成羽の田原ダムが放流してましたので、よりました。
107号線方面へ右折です。



いい感じに放流してます。
ダムは車で渡れませんので、反対の437号線のほうがいいね。



迫力はそんなにありません、でもいいものみれました。



タイトルを田原ダムにしようかと思いましたが、ダム満腹係数が上がってきましたので、ささやかな気分転換です。



放流が白く写るのは、迫力の表現力がないですね。



山間のダム、いいかんじ~ここのダム湖畔も明るいうちは、気分いいみちだからね。



吹屋方面もいいし、無明谷方面もいいし、信号ないし、断崖路もあるし、いいドライブコースだね。





途中に黒鳥ダムがあるので締めです、帰りも東城街道313号線、通称ロマンチック街道も快走路で気分いいです。
12月3日のドライブ分終了です、次回はダムではない構造物めぐりを計画しましょうね、ありがとうさん。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1880.html
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1881.html

日本ダム協会さん、参考にしてます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大佐ダム

2006年12月07日 21時38分17秒 | ダム
夏日の極上水の後は側の、大佐だむへGO!



トンネルを過ぎるとすぐにあります、ダムの側のトンネルはジメ~としていやなもんですね。



車が通れます、反対側には怪しい赤い車が止まってます、ダムに止まっている不審車両もいやなもんですね、私もそうですが。



ダム湖のほうです、夜は暗闇なんでしょうね。



おもいっきり覗くのも恐いよね、オーバー管でしょうか?



反対側です、ダム好きですが、詳しくはぜんぜん知りませんのでうんちくは語れません。



前にも書いたけど、1日1ダムがベストだね自分の趣味のごり押しにはメリハリを効かすのがベストだね。



http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1898.html

もう、冬だね~
地図を見て復習してましたら、側に雄山・雌山がありました、1152.8ですね、インターネット検索も、ダムより山好きの方のほうが多いね、冬は冬季閉鎖だねきっと。

3日はもう2ヶ所ダムに行きましたので、まだまだつづくので早くアップして、10日に備えなくっちゃね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする