marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

岩国行波の神舞

2019年04月07日 23時57分33秒 | 祭り(山口)


2019年4月7日(日曜日)山口県岩国市行波河川敷に「岩国行波の神舞」を見に行きました。

錦川鉄道錦川清流線の行波駅(ゆかばえき)から歩いてすぐの場所でした。



河川敷に赤松の柱九本で約8メートル四方の神殿を建て、25メート以上の高い赤松を一本立て、神楽内の一つ「八関の舞」で、この松柱に登る神技を見にやってきました。



7年に一度執行される神楽です。



全演目の中の、八関の舞以下は、7年目の神楽の時だけに演じられて、周防地方に伝承される神楽の中でもきわめて貴重らしいです。



国の重要無形民俗文化財に指定されていて、「岩国行波の神舞」は民俗文化財としての指定名称で、地元では、神舞(かんまい)と言われてます。



長い赤松を探すのも大変だし、真っすぐを見つけるのも大変だし、運搬も大変でしょうね。



赤松頂上の 三光を燃やすらしいですが、破って松の枝が投げ落とされてるように見えました。



写真の位置に来るまでに、何度も綱渡りの神舞を披露します。



神楽は各地にありますが、規模ともにすばらしいです。

紹介は「八関」だけですが、本日は0時前まで、行われます、お疲れ様でした。

岩国行波の松登り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関先帝祭・上臈道中

2018年05月03日 23時55分01秒 | 祭り(山口)


2018年5月3日(木)山口県下関市赤間神宮・先帝祭上臈参拝を見に行きました。



初めて見に来たので、よくわからないまま、ウロチョロせずに同じ場所でじ~っと待ってみました。



天気も良かったので、大変だったと思います。



上臈道中外八文字披露で市内を巡ってからの、赤間神社参拝です。



上臈道中(じょうろうどうちゅう)と読むそうです、花魁道中かと思ってました。



大変いいものを見せてもらいました。



やっぱり艶やかっていいね。



もう少し観覧場所が快適ならいいけどね、初めてにしては場所取りもよかったです。



ガッツリいい場所撮ってた人達は餅まきの前にはいなくなって、外八文字披露場所に移動してました。



遠かったけど、次回はウロチョロしていろんなイベント見て歩こうと思います。

ありがとうございました、楽しかったです、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳井天神春まつり行列

2018年04月22日 23時14分45秒 | 祭り(山口)


2018年4月22日(日曜日)山口県柳井市天神へ天神春祭り行列を見に行きました。



江戸時代の参勤交代の行列みたいです。



お馬が参加するので、行列が煌びやかになります。



どこかで見たお馬ちゃんだな~っと思ってたら、ビックリ!先週庄原市の山王さんの早駆馬神事のお馬ちゃんじゃん!!



走って良し、行列良しだね!



イロイロ大活躍ですね。



町並みも綺麗だね。



祭り巡り大好きな私としては、あとは お ひ め 様 だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国行波の神舞

2013年04月09日 22時50分37秒 | 祭り(山口)


2013年4月7日(日曜日)は山口県岩国市行波(ゆかば)で奉納されている神楽(国の重要無形民俗文化財)を見に行きました。

 

今年は7年に1度の式年神楽(願舞)の年なので、行波地区を流れる錦川の河原に神殿が組まれ、数多くの神舞が行われます。

 

ひと際目立つ、高さ25メートルの 松 は、「八関」という神舞で使用し、松の木を、演者が這い上がり、「願舞」を行います。

  

朝6時半の「水垢離」から始まった、本祭も16時過ぎには「八関」が始まりました。

前夜祭から当日にかけての約15時間を要する壮大な祭りの、山に差し掛かりました。

 

白装束に白鉢巻姿の「荒神」になられた方が、25mの松の頂上まで登り、木の上に祀ってある三光を燃やし、縄を伝って降りてきます!!

 

スゴ~イ!!ビックリ!

 

興奮の中まだまだ、神舞は続きます・・終わるのが 0時前ですから・・これまたビックリでした。



ベスト祭りです!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋まつり

2012年05月09日 20時56分57秒 | 祭り(山口)
  

2012年4月29日は山口県岩国市錦帯橋へ大名行列を見にいきました。

  

吉川家16代当主自らの参列で盛り上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍掛城まつり

2011年11月23日 10時42分37秒 | 祭り(山口)
 

2011年11月20日は山口県岩国市玖珂町駅前へ「鞍掛城まつり」を見にいきました。

  

大内氏三家老の杉治部大輔隆泰氏が鞍掛城主です。

  

先日見た三原城祭りの映像の「厳島合戦」の後毛利軍が攻め込んだ合戦が「鞍掛合戦」でした!

今回はイケメン家臣達もいました!!

 

「鞍掛出陣絵巻」は武者が現代へタイムスリップしてきた様な感じの味わえる祭りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐八幡宮例祭腰輪踊り

2011年09月15日 00時20分55秒 | 祭り(山口)


2011年9月11日は山口県防府市鈴屋の宇佐八幡宮例祭「腰輪踊り」を見に行ってきました。

  

「からんこ」と呼ばれて、京を逃れた足利義植が大内義興を頼ってきたときに奉納した様です。

 

胴取りと棒使いが相対し、鉦鼓たたきがそれを囲み円陣を作ります。

  

全部で12通りの踊りが組み合わせてあるので、練習は大変らしくて鈴屋地区・奈美地区の子供たちが交代で奉納しているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国航空基地祭

2010年09月22日 01時06分15秒 | 祭り(山口)
2010年9月19日は山口県岩国市「岩国航空基地祭」へ行ってきました。

 

入場は米兵にリュックをチェックされて、一生懸命出して見せてたら、笑われてました!

 

航空機展示は迫力満点!

 

戦闘機は迫力あるね。

 

記念式典が始まりました。

 

祝賀飛行があります!

 

ヘリは結構大きな音です。

 

写真はむずかしいね~

 

飛行艇は海から飛ぶのをみたいね。

 

この日は暑い日でした。

 

広角写真がききすぎでしょうか!

 

体験搭乗があったみたいです。

 

後ろ姿・・

 

乗ってみたいな~

9月中ごろなのに・暑すぎ!!



航空祭は撮りすぎて、写真整理が大変です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防府航空祭

2010年06月07日 20時40分49秒 | 祭り(山口)
6日は航空自衛隊防府北基地に航空祭に行きました。

 

天気は雲が多いですが、風があるので絶好の見学日和でした。

 

コンパクトデジカメで、バズーカのようなカメラに囲まれながら負けずに撮りまくりです。

 

飛行機好きですが、機種名はわかりません。

 

去年よりは若干地味になってるような・・・

 

目玉のブルーインパルスが始まりました。 

 

ラストのパイロット紹介がブルーインパルスで1機ずつ正面に飛んでこないのが残念です。

 

今年良かったのは、未来のトップガンのファンシードリルの行進でした。
国防の先頭に立ってくれる気がしました。

 

http://blog.goo.ne.jp/h7himawari/e/50ce8c1fb10d4a8cddb53df46fcfe58a

去年と同じデジカメですが、去年のほうがうまく撮れてました!

そろそろ、新しいデジカメがほしいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂祭り

2009年11月06日 00時02分27秒 | 祭り(山口)
きつねの嫁入り以外も見所タップリでした。

 

子供金時の神楽とよさこい系あり

 

平安きつね時代!

 

きつねメイクがいいですね。

 

きつねの親族

 

悪狐

いろんな祭りがあるもんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする