marble Roadster2

ミーハーなドライブ&まつり好きです

名刀福岡一文字

2008年02月19日 22時17分18秒 | 記念館(碑)


近くには備前福岡の町並みもあります。



一文字刀工跡の記念碑です。
東郷元帥が旗艦三笠で指揮を取った刀は、明治天皇拝領の福岡一文字良房です。



http://www2a.biglobe.ne.jp/~marusan/phfukuokaitimonjihi1.html
なるほどね、この間から少し刀のことがわかった気がしてきました。



江戸時代には七つ井戸も掘られてました。



後鳥羽上皇が天下の刀匠の中から選んだ人の大半が、福岡の刀匠だったらしく、平安時代から鎌倉時代は、福岡一文字派の黄金時代だったみたいです。
福岡一文字派の始祖則宗は後鳥羽上皇より菊紋と一の字を切ることを許されたようです。
ちなみに、国宝・重文の刀の7割は備前刀です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山元之進祐定(備前長船最後の刀匠)

2008年02月19日 21時06分45秒 | 記念館(碑)


備前長船刀匠菩提寺と書いてあります。



宝城山西方寺慈眼院(じげんいん)



なるほど!



とくに勉強せずに来たので、写真の撮り方が半端でした。
慈眼院の和尚に明治20年古鐘を寄進したらしいです。
元は南北朝時代の筑前(福岡)築紫宮にあったものです。

「横山元之進祐定」は備前長船の流れをくむ最後の刀匠みたいです。



近くに看板がありました。



長船紀伊守・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%88%B9%E7%B6%B1%E7%9B%B4
こちらも、帰って調べてみれば興味シンシンです。

この間の戸川達安も出てるし、歴史がつながりそうだよ
http://blog.goo.ne.jp/h7himawari/e/175f89d44f5d67785dc5cbd95b0c5836

史跡はあるもんだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする