心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

飼い犬すら迷い犬になると二週間で殺される?高一が5時間前に救う

2010-03-31 09:38:35 | ニュースに想う
ほんと、人間のエゴってコワイですね。
中国人が犬を食べるから野蛮だなんて日本人は言ってますが、
日本人も野犬を捕まえて殺しているわけで、結局全く同じです。
しかもクサリのついた犬までわずか二週間で殺すなんて。
「動物愛護管理センター」って名前にも偽り有りですね。
「動物愛護団体」にクレーム入れられても当然です。
あるいはこれを「動物愛護者」を管理するセンター?

「山口県下関市の私立早鞆(はやとも)高校1年、冨田由実さん(16)が先月、車にはねられた犬を見つけた。犬には首輪があり、右の前脚を骨折していた。市の動物愛護管理センターに引き取られたが、飼い主が現れなければ殺処分になる運命。「何とか助けたい」。冨田さんは友人の手も借りてメールやチラシを配り、飼い主を捜した。飼い主が見つかったのは、殺処分のわずか5時間前だった。
 この犬は市内の女性が飼う雑種の「アイ」(3歳、雌)。2月27日夕、下関市幡生町の知人の家に遊びに行った冨田さんが、路上でけがをして鳴いているアイを見つけた。ひき逃げされたとみられる。動物愛護管理センターが犬を引き取りに来たが「飼い主や里親が現れなければ、約2週間後には殺処分される」と耳にした。
 あまりに無情な「宣告」。数日間、気の重い日が続いた。「なぜ人間は、ひき逃げなんてできるん。ひかれた犬をさらに殺すなんてできるん」。級友に思いをぶつけた。
 「ひいたのも人間。それなら助けることもできるんじゃない?」。冨田さんの思いに共鳴した級友らが次第に集まり、アイの飼い主捜しが始まった。
 「知っている人、『コメ』(返事)ください」。飼い主を捜すメールが、友人から友人へどんどん広がった。アイの写真を載せたチラシも100枚作り、骨折の治療費も募った。チラシを目にした市内の女性が「うちの犬では」とセンターに名乗り出たのは、タイムリミットの3月13日だった。
 飼い主の女性は「アイがいなくなって夜も眠れなかった。本当に感謝しています」と語っている。」


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000021-maip-soci





阪神タイガース 刺繍




最新の画像もっと見る