植えた稲はなんと・・・猫じゃらしだった・・・続3

2014-07-16 21:02:30 | 稲栽培
稲ではなく猫じゃらしらしいです
昨日更新した記事植えた稲が・・・・

実は・・・
amesupi さんと田舎の主婦さんの指摘で
雑草だということが判明しましたデス~

もう、ガビーンです~

どこでどう間違えたのか・・・
稲だと思っていたのが雑草だったとは・・・
そうだよね・・・
だって畑におがっている雑草にうり二つだったんだよね・・・
だから稲を作っている人は
雑草と稲の区別がわかるんだなぁ~って
勝手に感心していた






稲と間違えた雑草と稲です・・・


だよね・・・
左が稲だと思っていたらただの雑草でした・・・
稲と全然違うよね・・・
グレープおばさん稲の生長を見たことがないから・・・
こっちが囲っていなかったから
気温が低いから茎が赤っぽいんだと思った・・・
もう、無知・・・無知でございます・・・




この水栽培の雑草に・・・
せっせと乳酸菌を掛けていました・・・





ネコが喜ぶ?
猫じゃらしらしい雑草です。
このまま稲だと思って更新してたら・・・
おそろしか~デス。



畑に稲と思って植えた猫じゃらし・・・
この猫じゃらしと似たような雑草が畑におがっている・・・
不思議に思っていた・・・
確かにここに稲を植えたと思ったのに・・・
ポットの中で雑草を栽培していたのかも・・・
何ともアホなグレープおばさん・・・
でも、これがグレープおばさんなんだよね・・・
大きな勘違い今に始まったことではない・・・
悲しいけど・・・








こっちはきっと稲・・・
稲に間違いないと思います・・・





多分・・・多分そうだと思う・・・
だよね?・・・

amesupi さん、田舎の主婦さん、
教えて頂き感謝しています~

グレープおばさん、なんかすんごく嬉しいです~
これに懲りずに訪問お待ちしていますデス

又間違えたら教えて下さい~

植えた稲が・・・・続2















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫~ (田舎の主婦)
2014-07-16 22:40:10
白いケースのは稲で間違いありません~

稲のお花はたった数時間しか見れませんよ~

お花と言うより、穂に白い粒状の物がついてるのよ~蕾一つ一つに~これが花?てな感じです~

私も色々やらかしますよ~笑何か珍しい芽が出て、大事にお育てしてたら、御近所大先輩農業ばぁちゃんが一目見るなり、

これは雑草じゃ!はびこってえらいことなるからはよひけ!

と笑われた事しばし~笑

最近は此方高原地域も昔と違い高温傾向にあるように、思いますが、今年は低温の上日射不足な感じです~

果たして夏は来るのかしら?
返信する
Unknown (田舎の主婦さんへ)
2014-07-16 23:47:44
田舎の主婦さんコメントありがとうございます(^o^)

>白いケースのは稲で間違いありません~
>稲のお花はたった数時間しか見れませんよ~

ありがとうございます~
稲のお花は数時間しか見れないのですか?
稲のお花貴重ですね(^o^)
カメラで撮りたいと思います。

>今年は低温の上日射不足な感じです~
年々天気が不安定でこちらは明日から4日間は
曇りのようです・・・
お日様又雲隠れします・・・
返信する
温度差がうらめしや (amesupi)
2014-07-17 08:59:58
低温だったら被覆(日中)夜ははがして
温度差は稲の場合重要、此方は温度差がなく困っています、無事育ててください
返信する
猫じゃらしもイネ科の植物 (シカゴ)
2014-07-17 12:10:14
グレープおばさん、こんにちは。
ブログへのコメント、ありがとうございます。

まあ、猫じゃらし(エノコログサ)も稲もイネ科の植物で葉っぱがよく似ているので…。でも、穂というか花というか…。「花穂」の形は明らかに違いますね。

で、猫は丈の低いイネ科の植物の葉っぱをよく食べます。体をなめると毛が口から入って胃の中にたまってしまうので、それを吐き出すために繊維(セルロース)の多いイネ科の植物の葉っぱを食べるのだそうです。

そういえば、雄猫はよく吐きますね。

実際、以前飼っていた雄猫は散歩に連れていくと猫じゃらしの葉っぱを見つけると一生懸命食べていました。ときどきは猫じゃらし系のものを取ってきて花瓶に挿して部屋の中に置いてやりました。いつの間にか葉っぱがなくなっています。あまりよく観察したわけではないので吐いたものの中に毛玉が入っていたかどうかはよく分かりません。

ホームセンターなどで猫用の草(通称「猫草」)が売られていますね。

返信する
Unknown (amesupi さんへ)
2014-07-17 20:37:31
稲と間違えてせっせと乳酸菌を掛けて育てていた
猫じゃらし(雑草)には我ながら笑ってしまいます。
教えて頂けなかったらそのまま稲と思ってしまうところでした。(^^;)

稲も温度差が大事なのですね(^o^)
夜は袋を外しますデス~
ありがとうございました(^o^)
返信する
Unknown (シカゴさんへ)
2014-07-17 20:54:23
シカゴさん今回の記事ビックリしたでしょうね(^^;)
グレープおばさんも自分の勘違いにビックリです~
今に始まったことではないんですけど・・・
凹みましたデス・・・(^^;)

>猫じゃらし(エノコログサ)も稲もイネ科の植物で葉っ
>ぱがよく似ているので…。でも、穂というか花という
>か…。「花穂」の形は明らかに違いますね。

猫じゃらしもイネ科ということは土壌にには良いということですね(^o^)
畑によくおがりますデス~

花穂 見たことがないので楽しみです。
ネコが草を食べるのは知っていますが植物繊維の多いものを食べてるんですね。
こう聞くと動物は、無意識に食べているんでしょうね。そうなんですか猫じゃらしの意味は遊びにも使えて胃の貯まった毛吐き出すために猫じゃらしを食べるんですね。
このグレープおばさん、そういえば思い出したのですが・・・クリスマスのリース作りにこの雑草だと思うのですが使っていました・・・
秋になると穂?が金色に輝いて綺麗なのです。
ここに載っています↓
http://blog.goo.ne.jp/gurepuuiko/e/d34cd084bd2b4d94a5aceff0adfb2867
返信する
味覚と収量 (amesupi)
2014-07-17 22:35:41
味覚を上げるのが温度差です、温度を上げることは出来ても下げることが難しい(100メートル×30メートルの面積を)収量を上げるのは直ぐにでも窒素一つまみ化肥が嫌なら米糠でも入れましょう。苗の状況から遅いかも知れませんが、多分気温の低い北海道、道東、生育日数が長くかかるでしょうから。
返信する
Unknown (amesupi さんへ)
2014-07-17 23:31:54
>味覚を上げるのが温度差です
道東の弟子屈で、ハウスでメロンを作っています。
夜に気温が下がるので、甘いメロンができるそうです。

>収量を上げるのは直ぐにでも窒素一つまみ化肥が
>嫌なら米糠でも入れましょう。

今日の日中に籾で作ったの乳酸菌を薄めて掛けました。
明日米糠を入れます。
稲をもう少し深く植えれば良かったと後悔していす。
深く植えたら水がいっぱい入れれるのにと、
今頃後悔しています。
気温、私の住む地域は道東の中でも低い地域です。
頑張りますデス(^o^)

返信する

コメントを投稿