ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

5月の手稲山でそり滑り

2010年05月02日 13時11分24秒 | ペタンク・日常
天候が悪く、手稲山の登山を諦めていたが、五月に入りようやく天候が安定しだして来た、昨日は午後から晴れ間が出る、しかし街の中でも風が強い、その風も夜半には収まり、5月2日の日曜日は予想通りの天候になった、朝になり慌てて山行きの準備を整え出かける、途中コンビニでおにぎりを買い込む、手稲ハイランド到着は9時前に着いていた、もう20台くらいの車が停まっていた、三々五々1人又二人と女子の大回転コースを登って行くのが下からも見えた、気温が高く雪は融け出し少し足に絡むようだった、直登は避け自動車道路を利用し山頂へ向う、途中暑さに耐えられず着ているものを脱ぎリックに仕舞いこむ、日が高くなり気温が上がり雪が融けだしているのでザックザックになる、可也足に負担がかかった、女子の大回転コースに到着は9時30分を指していた、矢張り遠廻りは時間がかかった、それでも真っ直ぐ登るより楽に登攀できる。
初めて、手稲山山頂の神社に向う、テレビのアンテナ群を通リ抜けたどり着いたところは、急に南西の方向に開けていて、今日ははっきり余市岳が見えていた、7.8人の登山者がいて写真のシャッターを押してもらう、登山ルートから登攀し3時間かかったと話していた。
一休み後、降りは楽しかった、スタート地点だけビデオ撮りをやる、雪が緩んでいたので今日は大回転コースの壁を降りる、途中から一気にコールまで豪快に滑り降りる。・・・・・爽快なり爽快なり。・・・・又行きたくなる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿