ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

薄暮ペタンク初日

2010年05月31日 19時47分23秒 | ペタンク・練習
一年ぶりで、八紘学園の寮を訪ねる、そう6月6日にこの学園のグランドで開催される北海道ペタンク学生選手権に参加する学生さん達にペタンクの指導をする為、普段は全くペタンクボールに触ることは無い、この大会に参加するための、特別の練習会で一週間ほどで選手に仕立てて大会に参加させてきていた。
今年も、午後5時前に寮に着き持って行った宣伝要項を食堂の壁に貼らさせてもらう、食堂は夕食の支度は終っていて学生達の帰ってくるのを待っていた。
グランドに出て、皆の帰りをペタンクのデモンストレーションをやりながら待っていた、今年の1年生は30数名とのこと、此処にも少子化の影響が来ていると思った、普通の学校と違って子供達は素朴だ、夕食を食べ終わって2年生チームが集まって来た、昨年準優勝したチームが残っているので、今年はと張り切っている。
暫く振りのペタンク、ほんの少しの指導でゲームが始まっていた、そこへ1年生のグループが顔を出しした、ここはペタンク爺さんの出番で、ブッツケ本番でゲームを始めさせる、一試合終る頃には、要領が会得できたのか、盛んに自分流の投球方法を試していた、それでも基本は大事なので、短時間であったが少しは指導できたかと思っている。
明るいうちから始まったが、薄暮を通リ過ぎ、照明無しのナイターになっていた。
明日も来て指導すると約束し帰宅する。
今日は、午後1時まで野牛山で竹の子採り、兎に角ひさしぶりで山も熱かった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿