回答(ご参考:86)勤務中のトラック事故、修理代自己負担について
良回答10ポイント(次点)も参考にしてください。
Q
先週、知人がトラックを運転中、止まっていたクレーン車にぶつけてしまいました。クレーンの部分が道路にはみ出していたそうです。
クレーン車に人は乗っておらず車両も大丈夫そうでしたが、知人の運転していたトラックは助手席の窓が割れドアも凹み修理確定でした。
クレーン車の運転手の方は居なかったのですが、別の方が警察に連絡しないでいいと言い、知人がその旨会社に連絡すると届けず帰ってくるように言われたそうです。
知人のトラックはリース車で保険は未加入のようです。
修理代金の話は出なかったのですが。。
知人が勤めている会社は最初に聞いてた条件が違う事、歩合性だけどその内訳をちゃんと教えてくれない事もあり近々退職する予定でした。
事故の後になってしまいましたが、先日退職希望を伝えるとトラックの修理代を全額負担するように言われました。
修理代はこれからの給料から差し引くつもりだった、信用を取り戻せたらチャラにしてもいいと言われたけど知人は退職するようです。
修理代金は90万ほどで、まず今月と来月の給料を差し押さえられ、残りの支払い方法はまだ話してないそうです。
勤務中の事故ですが、知人が全額負担しなければいけないのでしょうか?
また給料を勝手に差し押さえるのは違法じゃないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
A
>修理代金は90万ほどで、まず今月と来月の給料を差し押さえられ、残りの支払い方法はまだ話してないそうです。
労働基準法第24条違反です。
労働基準法第24条(賃金の支払)
1 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、以下省略
会社に賃金の全額払いを請求できます。請求しても支払いがなければ労働基準監督署に「申告」することができます。
但し、損害賠償については応分の負担はやむを得ないところでしょうが、次のURLの判例を参考にしてください。
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A021.pdf
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau55.pdf
(担当:社労士久)
良回答10ポイント(次点)も参考にしてください。
Q
先週、知人がトラックを運転中、止まっていたクレーン車にぶつけてしまいました。クレーンの部分が道路にはみ出していたそうです。
クレーン車に人は乗っておらず車両も大丈夫そうでしたが、知人の運転していたトラックは助手席の窓が割れドアも凹み修理確定でした。
クレーン車の運転手の方は居なかったのですが、別の方が警察に連絡しないでいいと言い、知人がその旨会社に連絡すると届けず帰ってくるように言われたそうです。
知人のトラックはリース車で保険は未加入のようです。
修理代金の話は出なかったのですが。。
知人が勤めている会社は最初に聞いてた条件が違う事、歩合性だけどその内訳をちゃんと教えてくれない事もあり近々退職する予定でした。
事故の後になってしまいましたが、先日退職希望を伝えるとトラックの修理代を全額負担するように言われました。
修理代はこれからの給料から差し引くつもりだった、信用を取り戻せたらチャラにしてもいいと言われたけど知人は退職するようです。
修理代金は90万ほどで、まず今月と来月の給料を差し押さえられ、残りの支払い方法はまだ話してないそうです。
勤務中の事故ですが、知人が全額負担しなければいけないのでしょうか?
また給料を勝手に差し押さえるのは違法じゃないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
A
>修理代金は90万ほどで、まず今月と来月の給料を差し押さえられ、残りの支払い方法はまだ話してないそうです。
労働基準法第24条違反です。
労働基準法第24条(賃金の支払)
1 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、以下省略
会社に賃金の全額払いを請求できます。請求しても支払いがなければ労働基準監督署に「申告」することができます。
但し、損害賠償については応分の負担はやむを得ないところでしょうが、次のURLの判例を参考にしてください。
http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A021.pdf
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau55.pdf
(担当:社労士久)