浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

元目

2011年02月15日 18時50分13秒 | Weblog

   2月15日    火曜日     晴れ/曇り

 昨日は一日中霙と雪で歩いてないのに夜になると腰から下が痛くて動く事も出来ないほどでした

 が今日は少し痛みが少ないようですがまだ動く事がやっとです。

 此方の山には木に積もった雪はもう解けていますが小豆島でも東の方の高い山は12時過ぎても

 まだ真っ白く雪を冠っていました。

 昼の食事の材料の配達に車が無いので元目へ配達を頼まれて行きました。元目の集落です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪

2011年02月14日 19時22分35秒 | Weblog

   2月14日    月曜日    

 朝から霙の降る中を歯科医院へ予約しているので走りましたが海岸は霙でも皇踏山や樺ヶ岳

 など山はもう白くなっていました、午後より本格的の雪模様になりました。

 2月になって11日、12日、14日と3日も雪の降ることは小豆島では珍しいことです昨夏の異常

 気象で酷暑日が続き雨が降らなかった反動でしょうか。

 

   2月11日にはこれより雪の少ない写真を出しました

   咲きかけた詫び輔も雪の蓋うわれて可哀想です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルセット

2011年02月13日 19時36分30秒 | Weblog
    2月13日    日曜日     

 二日続きの雪も昨日も午前中まで今日は綺麗に晴れ上がり干し物も綺麗に乾きましたが明日

 からまた雨模様ですね。

 これは私が現在装着しているコルセットです。早く身軽になりたいものですがなかなか取ることが

 出来ず困っています何か良い方法は無いものでしょうか、下は以前のものです。

     現在使用中  材質が鋼鉄です故自由が利きません

    以前使用していた一般的のもの

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続きの雪

2011年02月12日 18時46分43秒 | Weblog

   2月12日    土曜日     のち

 昨日に続き今日も雪が降る、立春も過ぎ梅も咲いたこの時期二日続きで雪見が出来るとは北国のようです。

 四国でも一時高知、松山で高速道路が通行止めに成っていました。

     樺ヶ岳昨日より大分積雪が多いようです

       梅は咲いています

     雪解け

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜の初雪

2011年02月11日 19時02分58秒 | Weblog

  2月11日    金曜日    のち

  北陸の方面は大雪で大変だそうですが我が長浜にも今朝初雪が降りました、小豆島でも

 寒霞渓など高い山には正月まえから降っていましたが当地では風花位で白くなるのは初めて

 です。 

 80年位前私が小学生の頃以前は2月11日は紀元節で全校生が式典に参列していました

 丁度当日朝までに雪が降り10センチ余り積もり坂道の登校に苦労した記憶があります。

 紀元節の式典が終了後運動場には雪だるまがたくさん並びました。

    家の前の畑と隣組

  家から見た樺ヶ岳の雪

   皇踏山の雪景色  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り舟 ??

2011年02月10日 19時35分36秒 | Weblog

    2月10日    木曜日     のち

 今日は語呂合わせで布団とニットの日だそうです。

 風も無く気温の低い割合に凌ぎよく感じましたが明日から3連休の方には気の毒に雪や雨の日

 が続くそうです。

  釣り舟でしょうか、たて網でも張っているのでしょうか此処は土庄町の不燃物処理場の下です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遍路道

2011年02月09日 19時03分26秒 | Weblog

   2月9日   水曜日    

 遍路道も現在拡張したり舗装して昔ながらの遍路道は少なくなりましたが長浜にはまだ少し

昔ながらの遍路道が残っています。

 毎年10月には私達の隣組が草刈などを行っています。

   約300メートル位の登り坂です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜~淵崎道

2011年02月08日 19時00分30秒 | Weblog

   2月8日    火曜日    夕方

 今日は初午、親元より稲荷さんに御供えの赤飯をおすそ分け戴きご馳走になりました。

 京都伏見稲荷初午祭  昭和50年頃は毎年伏見稲荷へ大祭の手伝いに行き準備が終わると

伏見稲荷山へ登り、頂上を縦走していました。

 明治時代当時は淵崎へ行くには伊喜末を通って行くより他に道がありませんでした、県会議員

をしておられた方が私財を投じて拵えた道路です、長浜より淵崎へ行く唯一の道路でした。

 戦前はこの道を歩いて土庄へ行っていました戦後海岸線も出来、また車ばかりになり歩く人も

無くなり今は頂上付近は荒れ放題です。

淵崎、馬越までは農免道路が完成し頂上付近よりこの道を拡張して良い道になっていますが長浜

寄りはご覧のように未舗装です.舗装していない町道は此処だけでしょう。

   左 本道右 近道 歩く人も無く近道は木が一面に生え通ることが出来ません

  右の近道は通れません

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊島に落ちる夕日

2011年02月07日 19時11分33秒 | Weblog

    2月7日    月曜日    曇り

 今日も娘が岡山より帰ってくれるので土庄港へ迎えに行った帰りに丁度豊島に入りかけた

 夕日です曇っていたので見えないものと諦めていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとぴあ

2011年02月06日 18時53分01秒 | Weblog

   2月6日     日曜日     薄

 日曜日でゆっくりしていましたら図書館は明日休み借りていた本の期限がもうすぐに来る忘れ

ては大変と慌てて返却に行きました。

 今まで土庄町立中央図書館だと思っていましたら (ほんとぴあ) と記念碑に書いて下に

小さく土庄町立中央図書館と書いていました、この記念碑は何時も眺めていましたがこんな名前

とは気が付きませんでした。

 総合会館がフレトピアと言いますのでホントピアでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 こちらもどうぞ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
にほんブログ村