浜ちゃんの小豆島写真日記 二代目

特に変わったことのない日常ですが

花祭り

2012年05月28日 19時08分59秒 | Weblog

今日は旧暦の4月8日卯月八日です小豆島霊場第七十番札所長勝寺では本堂に花御堂を飾って

御釈迦さんの誕生をお祝いしています。

私もお誘いがあり、お参りいたしました、ご覧のように花で綺麗に飾って花祭りをしています。

   綺麗に花で飾っています

   長勝寺本堂と山門

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (素麺オジサン)
2012-05-28 21:32:01
池田の釈迦堂では新暦の4月の第1日曜日と決めていますね。
そうでないと人が集まらないとか言っていました。

ここは旧暦でやっているんですね。
素麺オジサン (はま)
2012-05-29 09:20:13
今は新暦の4月8日が多いようですが長勝寺では
昔並みの旧暦で行っています。
池田の釈迦堂では4月の第一日曜日ですか、花祭りをしても今ではお参りするのは年寄りばかりでしょう、日曜も普通の日もそんなに変わらないように思うもは、私の僻みかも。
Unknown (ふうてんおばさん)
2012-05-29 19:28:53
わがやの菩提寺も新暦の4月8日が花祭りです。ご詠歌が奉納されます。甘茶を頂きます。
富士山の麓です。
てんおばさん (はま)
2012-05-30 08:35:39
詠歌まで唱えるのですか。
小豆島より丁寧ですね此方では個人個人です。

コメントを投稿