平塚から電車で約80分かけて、
日比谷公園に向かいました。
うまれてはじめての政治的な集会に参加しました。
↓
アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾!中国のアジア軍事覇権糾弾! 「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を! 「自由と人権 アジア連帯集会」 & デモ(11/6)
期日:平成22年11月6日(土)
場所:日比谷野外音楽堂(東京都千代田区日比谷公園1-3)
内容:
12時00分 開場 13時00分 開会
【登壇予定】 田母神俊雄、小池百合子、山田 宏、ペマ・ギャルポ、イリハム・マハムティ、
黄文雄、黄敏慧、ダイチン、鳴霞、アウ・ミ・ジュン、加瀬英明、すぎやまこういち、飯塚繁雄、
西岡 力、三浦小太郎、殿岡昭郎、山際澄夫、西村幸祐、Saya、英霊来世 他
北朝鮮脱北者、インドネシア、バングラディシュ 等々アジア各国登壇、地方議員多数
15時30分 デモ隊列準備
15時45分 デモ出発 「日比谷野音」~到着「常盤橋公園」(千代田区 大手町2-7-2)
17時30分 街宣活動 有楽町「交通会館前」(~19時)
主催:頑張れ日本!全国行動委員会 草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会 台湾研究フォーラム


↑日比谷野外音楽堂にはたくさんの人が集まりました。
いやー熱かったです!

↑大きな日の丸にむかって全員で君が代歌いました。
田母神閣下をはじめとする日本の政治家や人権活動家、アジア各国の活動家のみなさん。
訴える内容は尖閣問題だけではなく、
チベットウイグル、南モンゴル人権問題、ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏釈放問題、北朝鮮拉致問題、台湾独立問題・・・。
どの演説も熱くて、とっても感動しました。
とくに、台湾、ウイグル、南モンゴルの方たちは日本語が流暢ではなかったのですが、その分一生懸命さが伝わってきました。
日本はアジアのリーダーたれ
日本と台湾は運命共同体、
日本がとられたらアジアは終わりetc
日本は1人ぼっちじゃない・・・。
こんなにもアジアの国々から応援されているんだ・・・。
ととってもうれしく思いました(アジアの国々が日本を応援してくれるのは、日清、日露、大東亜戦争を戦ってくれた先人たちのおかげでもありますよね?)。
一番印象に残ったのは
田母神閣下の言葉
『戦争をしたくなかったら、戦争の準備をすること』
↑これは戦争というものは軍事力のバランスが崩れたときに起こるという法則を簡単にズバっとあらわしている名言だとおもいます。
熱い集会のあと、
デモに参加しました。
じつは1人で参加という女性同士3名に
『ご一緒しませんか?』と声をかけられ
4人並んで約1時間のデモ行進に挑みました。
そのうちの1人はなんと岡山県からこのデモに参加するために上京したそうで・・・
しかもおっきな日章旗を持参しておりました。
私と他の2人は手ぶらでしたが、
主催者がたくさんのプラカードを用意してくれていたので、
ちゃっかりお借りしました。
尖閣が危ない!豊かな漁場を守れ!
ってな感じのプラカードでした。
銀座の繁華街をきれいにならんで粛々とすすむわれ等。
なんと4500人もの大行列です!
尖閣はわたさないぞー!おー!
中国は侵略をやめろー!おー!
劉暁波氏を釈放しろー!おー!
シュプレヒコールをしながら銀座を歩く・・・
何か楽しいです。
何より大勢の人たちとの一体感がいい!
皆さん老若男女こんなにたくさんのひとが真剣に日本のことを考えているんだと実感。
参加してほんとよかったです。
さて、海外からも取材がきていたようですが・・・
きょうのデモ、
どのように報道されるでしょうかね。
楽しみのような、心配なような・・・。
日比谷公園に向かいました。
うまれてはじめての政治的な集会に参加しました。
↓
アジアに自由と平和を! 尖閣諸島侵略糾弾!中国のアジア軍事覇権糾弾! 「ノーベル平和賞」劉暁波氏の釈放を! 「自由と人権 アジア連帯集会」 & デモ(11/6)
期日:平成22年11月6日(土)
場所:日比谷野外音楽堂(東京都千代田区日比谷公園1-3)
内容:
12時00分 開場 13時00分 開会
【登壇予定】 田母神俊雄、小池百合子、山田 宏、ペマ・ギャルポ、イリハム・マハムティ、
黄文雄、黄敏慧、ダイチン、鳴霞、アウ・ミ・ジュン、加瀬英明、すぎやまこういち、飯塚繁雄、
西岡 力、三浦小太郎、殿岡昭郎、山際澄夫、西村幸祐、Saya、英霊来世 他
北朝鮮脱北者、インドネシア、バングラディシュ 等々アジア各国登壇、地方議員多数
15時30分 デモ隊列準備
15時45分 デモ出発 「日比谷野音」~到着「常盤橋公園」(千代田区 大手町2-7-2)
17時30分 街宣活動 有楽町「交通会館前」(~19時)
主催:頑張れ日本!全国行動委員会 草莽全国地方議員の会
日本李登輝友の会 台湾研究フォーラム


↑日比谷野外音楽堂にはたくさんの人が集まりました。
いやー熱かったです!

↑大きな日の丸にむかって全員で君が代歌いました。
田母神閣下をはじめとする日本の政治家や人権活動家、アジア各国の活動家のみなさん。
訴える内容は尖閣問題だけではなく、
チベットウイグル、南モンゴル人権問題、ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏釈放問題、北朝鮮拉致問題、台湾独立問題・・・。
どの演説も熱くて、とっても感動しました。
とくに、台湾、ウイグル、南モンゴルの方たちは日本語が流暢ではなかったのですが、その分一生懸命さが伝わってきました。
日本はアジアのリーダーたれ
日本と台湾は運命共同体、
日本がとられたらアジアは終わりetc
日本は1人ぼっちじゃない・・・。
こんなにもアジアの国々から応援されているんだ・・・。
ととってもうれしく思いました(アジアの国々が日本を応援してくれるのは、日清、日露、大東亜戦争を戦ってくれた先人たちのおかげでもありますよね?)。
一番印象に残ったのは
田母神閣下の言葉
『戦争をしたくなかったら、戦争の準備をすること』
↑これは戦争というものは軍事力のバランスが崩れたときに起こるという法則を簡単にズバっとあらわしている名言だとおもいます。
熱い集会のあと、
デモに参加しました。
じつは1人で参加という女性同士3名に
『ご一緒しませんか?』と声をかけられ
4人並んで約1時間のデモ行進に挑みました。
そのうちの1人はなんと岡山県からこのデモに参加するために上京したそうで・・・
しかもおっきな日章旗を持参しておりました。
私と他の2人は手ぶらでしたが、
主催者がたくさんのプラカードを用意してくれていたので、
ちゃっかりお借りしました。
尖閣が危ない!豊かな漁場を守れ!
ってな感じのプラカードでした。
銀座の繁華街をきれいにならんで粛々とすすむわれ等。
なんと4500人もの大行列です!
尖閣はわたさないぞー!おー!
中国は侵略をやめろー!おー!
劉暁波氏を釈放しろー!おー!
シュプレヒコールをしながら銀座を歩く・・・
何か楽しいです。
何より大勢の人たちとの一体感がいい!
皆さん老若男女こんなにたくさんのひとが真剣に日本のことを考えているんだと実感。
参加してほんとよかったです。
さて、海外からも取材がきていたようですが・・・
きょうのデモ、
どのように報道されるでしょうかね。
楽しみのような、心配なような・・・。