山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

初春の里山を歩く(1月3日)

2012-01-04 19:56:58 | トレッキング

2012年1月3日 新年に入って初めて見た青空に誘われて、近くの里山を歩いた。目的は、10年ほど前に訪れたことのある宗像神社に参拝することと、帰路に北総花の丘公園内の池に北国から渡来した白鳥の様子を見る、ことだった。

 ・冬枯れの野道を戸神宗像神社に向かって只管歩く

・道端に可愛い柿の実を見つけた。ヒメガキかな

     

宗像神社の創建年代は不詳。祭神は、市杵嶋姫命・田心姫命・湍津姫命を祀っています。三女神で、航海治水の神である

・今年1年の日本国の平和を願って参拝。神社本体は近年改修された

・奥の本殿は劣化防止のため覆い屋根がある。今回は中に入り撮影

後醍醐天皇建武中興に貢献した忠臣の彫像が置いてある。児島高徳の像

 

楠正成の子(正行)別れ像

・神社から眺める八千代市方面。このあたりは遠い昔は内海だった

・神社を後にして花の丘公園へ。傍にある防災調整池白鳥を見に。カモと仲良く遊んでいる

・元気に羽ばたく白鳥

 

カモが編隊を組んで泳いでいる

・池の周りの木が真っ白。カワウの糞害だ。白の中の黒い点はカワウ

・花の丘公園で凧揚げしている親子を見つけた。長閑な光景

・公園のシンボルめがね橋。池には氷がビッシリ

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (magamik)
2012-01-05 15:14:19
こんにちわ~

こちらの今朝はうっすらと雪化粧をしておりました。

冬枯れの野道、いいですね~。
あちら、こちら眺めながら歩くの大好きです。

宗像神社は航海治水の神とありますが、遠い昔は内海だったのですか。
納得できました~。
ずいぶん由緒ある神社なんですね!

花の丘公園の池の冬鳥、沢山見られるのに驚きました。
元気に羽ばたく白鳥見事にキャッチされましたね!
列をなして泳ぐカモたちにも安らぎを感じます。
カワウの糞害凄いですね。
繁殖しすぎると木々を枯らしてしまいますから、ちょっと心配ですよ。

凧揚げの風景はこの季節には欠かせない光景です。
昔ほどは見られませんがこちらでも時々見かけますよ。

まだ、こちらでは氷を見てないですね。
そちらの方がやはり寒いようですね~。

ありがとうございました。









返信する
田舎の臭いがしますね~。 (オオルリー55)
2012-01-05 15:30:20
田園風景をみると穏やかで良い所ですね。
カワウの糞害凄いですね。この池は調整池、魚が多く居るのですか?それともカワウの塒かな?池は大分大きいのですね。白鳥の俯角の写真は全体が分かりますが、絵には成りませんね。(失礼)やはり水面近くまで下がらないと駄目ですね。羽ばたく若白鳥Goo~ですね。
水面の輪が躍動感を現わしてますね。露出が水面に合って仕舞ってますね。こうゆう場面は+1位の補正が必要でしょう。寒い日が続きますが、風邪に注意を!!
返信する
ハクチョウ (はたやん)
2012-01-05 19:41:08
こんばんは~

子供や孫たちが来ていてにぎやかな
お正月を過ごしました、
今日からまた元の静かな生活に戻ってホッとしています。

宗像神社のあるところからは遠い昔は内海を眺められたのですね、
それで航海治水の神を祀ってあるのですね。

白鳥が近くで見ることが出来て幸せですね、
羽ばたく姿はとても素晴らしいです。
私はここ数年ハクチョウは撮ったことがなくて
どこかへ撮りに行きたいと思っています。
調整池へはカモさんもたくさん飛来してるのですね、
列なして仲良く泳ぐ姿が可愛いですね。

カワウが繁殖してるのでしょうかね、
糞害は木々を枯らしてしまいますから大変ですね、困ったものです。
返信する
magamikさん (高花六無斎)
2012-01-07 11:07:38
magamikさん お早うございます。
こちらは寒風が吹きすさび、我が家の玄関前は-2℃です。ここ北総地方は茨城県にある筑波山からの筑波颪がやってきます。

宗像神社までは家からひたすら歩いて行きました。この宗像神社は九州にある宗像神社(これは本宮ですが)の支所のようです。縄文時代は海進により、本物の海が来ていましたが、江戸時代には印旛沼があり、徐々に干拓して田圃にしたようです。
花の丘公園の傍にある調整池には数年前から白鳥が飛来するようになり、現在8羽おります。
白鳥は高さが10mもある橋の上からしか撮れませんのでボケ気味です。そのほかカモたちの憩いの場にもなっています。
カワウもここを塒にして4kmほど離れた利根川に食料調達に行っているようです。ただ池の周りの木をトイレにしており木を枯らしかねませんね。
コメント有難うございました。
返信する
オオルリー55さん (高花六無斎)
2012-01-07 11:18:33
オオルリー55さん お早うございます。
年初から寒い日が続きますね。地面は乾き切り、シモバシラも立ちません。喉に注意しましょう。
我が町は少し歩くと里山になるところです。宗像神社へは畑の中を通りますが、冬枯れで寂しいです。
神社参拝の後は花の丘公園の近くにある調整池に白鳥を見に行きました。ここには数年前から白鳥が飛来するようになり現在8羽います。
白鳥撮影は高さ10m以上もある橋の上から、距離は40m以上もあるでしょうか。
カワウがここを塒に100羽以上いて、餌場は4kmほど離れた利根川です。彼らの糞害はまるで雪が降ったようで、木を枯らすかもしれませんね。
光の中のカモさんの撮影方法に関する暖かいコメント感謝します。
返信する
はたやんさん (高花六無斎)
2012-01-07 11:29:16
はたやんさん こんにちは!
正月3が日もあっという間に過ぎましたね。

10年ぶりに宗像神社に参拝しました。この宗像神社は九州にある本宮の支所のようです。
神社の下は今は田圃ですが、縄文時代は海で、さらに江戸初期は印旛沼だったようです。江戸時代に干拓がすすみ田圃になったと郷土の歴史家から聞きました。
県立花の丘公園の近くに防災用の調整池があり、ここに白鳥、カモ等が飛来してきます。白鳥は現在8羽(2-3年前は3羽)もいます。この日は葦の中から出てきて泳ぎ始めた所を撮りました。たまたま1羽が羽ばたいた瞬間を撮影でき良かったです。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿