山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

2024日光中禅寺湖畔ウオーキング(6月5日)前編(赤沼自然情報センターから熊窪へ)

2024-06-07 20:29:57 | トレッキング

6月5日クラブの仲間と日光中禅寺湖畔を歩いた。このコースのこの時季の楽しみは途中の千手ヶ浜で見られるクリンソウの群落だ。千葉を出発したバスは、途中の外環道で渋滞に30分ほど巻き込まれ、11時近くにウオーキングスタート地の奥日光「赤沼自然情報センタ」に到着。準備体操の後。ゴールの竜頭の滝を目指して歩き始めた。

・渋滞の外環道から東北自動車道に入るとバスは順調に走り始めた

・バスはつづら折りの日光「いろは坂」を通る

・午前11時前にウオーキングスタート地の「赤沼自然情報センター」に到着。この日は天気に恵まれ、多くの観光客が訪れていた

・自然園の周囲は桜に似たミズの花が満開

・出発してすぐに若葉溢れる森の遊歩道を進む

・遊歩道の脇を流れる小川の水音が心地よい

・小川に架かる橋を渡る

・遅咲きのレンゲツツジが迎えてくれた

・休憩地で見られたマイズルソウが可愛い

・昼食場所の小田代ヶ原に向かって木漏れ日の道を進む

・小田代ヶ原に到着。白樺の木の彼方の山々がきれいだ

・訪れていた小学生の団体が賑やか

・40分の休憩の後、中禅寺湖畔の熊窪に向かって進む。クマ出没中注意の看板にドッキリ

・白樺林を通る。

・遊歩道脇に咲く可憐な花はクワガタソウかな

・白い花の群落が見えた

・近くでよく見るとモミジカラマツ

・アプダウンを繰り返し進む

・長い下りが続く。足の親指の爪が痛くなってきた

・小田代ヶ原から歩くこと1時間で中禅寺湖畔の熊窪に到着。コバルトブルーの水色に癒される

 

次回は後編「千手ヶ浜のクリンソウ観賞後にゴールの竜頭の滝へ」をアップします

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中禅寺湖 (おみや)
2024-06-09 07:07:52
おはようございます。
気持ちよかったでしょうね。
返信する
くわがたそう (おみや)
2024-06-10 06:45:19
クワガタソウがきれいですね。
返信する
おみやさん (高花六無斎)
2024-06-10 15:28:27
おみやさん こんにちは~
何時も早々のコメントを頂き励みになります。
戦場ヶ原の近くの小田代ヶ原から千手ヶ浜を歩くのは3度目ですが、今回は下りが多く足に堪えましたね。途中で見られた花々、特にクワガタソウには癒されました。
返信する

コメントを投稿