山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

那須沢山・小野岳に登る 前編(10/26那須沢山)

2010-10-31 20:13:56 | 山登り
クラブの仲間と福島 会津地方に聳える2つの山に登った。初日の10月26日は足慣らしとして会津田島町の真北に位置する那須沢山(1045m)に登り、2日目の27日は湯野上温泉の北側に、どっしりとお椀を伏せたように聳える小野岳(1383m)に登った。         
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます) 
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<小雨の中、雨具を着用して元気にスタート>



次回は後編(10/27小野岳に登る)を掲載します

国営ひたち海浜公園を歩く(10/23)

2010-10-28 21:13:33 | トレッキング
10月23日 待ちに待った快晴の日 茨城県にある「国営ひたち海浜公園」を訪れた。
春には「みはらしの丘」一面を埋めつくすネモフィラ、林間に彩を与えるチューリップ、が素晴らしい。秋には紅葉のコキア(ホウキグサ)、満開のコスモスを見んとして関東周辺から沢山の観光客が訪れる。

     (左右、下段のサムネイルにマウスオン下さい。画像が大きくなり、説明が上に出ます
<西口 翼のゲートくぐると大きな噴水が目に入る>
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<<<<<<


次回は「那須沢山・小野岳に登る(10/26~27)」を掲載します

新湯富士・会津駒ケ岳に登る その3(10/8会津駒ケ岳に登る-後編)

2010-10-24 21:15:54 | 山登り
10月8日 会津駒ケ岳への登頂の後、2km先の中門岳(2060m)に向かって進む。道は殆ど
アップダウンが無く、歩き易い。中門の池で昼食し、英気を養った後、下山開始。
午後3時前にゴールの滝沢登山口へ到着。スタートから約9時間の長丁場だった。

         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます) 
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<駒ヶ岳を下山し2km先の中門岳に向かう。草紅葉が綺麗'>

・今回の会津駒ケ岳を含め、今まで登った会津の山々
        
・帰路寄った道の駅たじまで買った天然の舞茸。美味しかった 
          

次回は「ひたち海浜公園を歩く(10/23)」を掲載します             

新湯富士・会津駒ケ岳に登る その2(10/8会津駒ケ岳に登る-前編)

2010-10-19 20:25:06 | 山登り
10月8日 4:30起床 朝食の後登山口に向かってバスで行く。登山口手前の駐車場で準備体操。滝沢登山口から5:45登山を開始。会津駒ケ岳頂上(2132m)までは約6km、5時間かかるはずだ。山の中腹を過ぎた頃から青空が見られ、日に照らされた紅葉が美しい。しかし、今年の夏の暑さと水不足のせいか、枯葉も目立つ。
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます) 

<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<駒ケ岳滝沢登山口(標高1100m)。勾配のきつい階段>


その3(10/8会津駒ケ岳に登る-後編)へ続く

新湯富士・会津駒ケ岳に登る その1(10/7新湯富士に登る)

2010-10-15 20:14:13 | 山登り
10月8日 クラブの仲間と福島県 会津地方に聳え、日本100名山でもある会津駒ケ岳(2132m)へ登った。
10月7日は足慣らしのため栃木県 奥塩原温泉に近い新湯富士(1184m)に登ったあと、麓にある大沼、よし沼畔を歩いた。

・塩原温泉街を上から見るのは久しぶり
       
         

<10/7新湯(あらゆ)富士に登る>
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます) 
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<新湯富士の登山口からは爆裂火口噴煙が見える'>

・アスナロの葉の裏側はW型に例えられている。桧の葉と異なり大きい
         
その2(10/8会津駒ケ岳に登るー前編)を掲載します

尾瀬を歩く(9/30~10/2) その3(10/2日 三条の滝から燧裏林道を歩く )

2010-10-10 20:12:34 | トレッキング
10月2日、旅の3日目は早起きし湿原を散策。7時に宿を出発し「日本の滝100選」に選ばれている三条の滝を見物した後、燧裏林道を歩きゴールの御池ロッジに向かった。三条の滝は30数年前に小学生だった子供達を連れて行ったことがある。峻険な道を歩き、足にマメをつくり、引きずって歩き子供達に馬鹿にされた記憶がある。
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます) 
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<早朝の尾瀬ヶ原は深い霧の中>

・この階段を登ればゴールの御池ロッジだ。アップダウンのある道を13kmも良く歩いたなあ~
      

次回は「会津駒ケ岳に登る(10/7~8)」を掲載します

尾瀬を歩く(9/30~10/2) その2(10/1日 燧ケ岳へ登る)

2010-10-06 20:21:29 | 山登り
10/1(金) 5:00起床。窓を開ければ辺りは霧に包まれていた。最新の天気予報では今日は晴とのこと、一安心。準備体操の後7:00に小屋を出発し頂上を目指す。長英新道に入ると霧の間から遠くに燧ケ岳が姿を見せた。絶好の登山日和に同行の皆から「ラッキー」の声が上がる。
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)  
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<朝7時長蔵小屋を元気に出発>


・尾瀬ヶ原の木道の間に咲くリンドウが可愛い
       
       
その3(10/2三条の滝から御池まで歩く)へ続く

尾瀬を歩く(9/30~10/2) その1(9/30尾瀬沼へ)

2010-10-04 20:31:11 | 山登り
クラブの仲間と福島県にある燧ヶ岳(ひうちがたけ)に登った。燧ヶ岳は、山頂は南会津郡檜枝岐村に属し、尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山でもある。東北地方最高峰 (2,356m)であり日本百名山に選定されている。
初日(9月30日)は雨の中を沼山峠を越え、さらに草紅葉の大江湿原を歩き、有名な山小屋「長蔵小屋」に到着した。
         (左右のサムネイルをクリック下さい。画像が大きくなり、下に説明が出ます)  
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<9/30道の駅「会津西街道たじま」の可愛い人形'>



その2(10/1日 燧ケ岳へ登る)へ続く