goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

チクワ

2017-07-25 | チクワ




 チクワとマメカンの関係はご覧の通り、チクワが逃げ越しでかかわらないのです。
LUMIX DMC-GM1 f1.7/15mm



ムギ

2017-07-25 | ムギ


ムギが元気が無い!ように見えるのだが?

 マメカンが来るまでは、オイラに要求していたが、今は全く要求してこない。自分自身に閉じこもっているような気がする。


渡辺一夫著 アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか 築地書館刊

2017-07-25 | 回覧


植物の生き残るための戦略と知恵が本書にかかれている。

読んでいる途中に、ひっとして植物の中には放射能汚染を軽減してくれる。

それとも放射能だけを集めてくれるような植物が存在しているかも?と妄想してしまった。

植物は根本的に汚染物質を利用する戦略が有るんじゃないか?

本書を読んでゆくと、予感のような、未来が見えてくるのですが?難しいだろうかなぁ。


マメカンを予防接種へ

2017-07-25 | マメカン

LUMIX DMC-GM1 f1.7/15mm

今日は午前中に予防接種(三種混合ワクチン)を射ちに、動物病院へ連れてゆきます。



待合室では元気いっぱいだったが、診察台の上に載ったとたんにオイラに向かって逃げてきた。
LUMIX DMC-GM1 f1.7/15mm


OLYMPUS TG-5

帰りの車では、ぐずっていたが眠ってしまった。
 

雨は降っていないけど降った形跡はある

2017-07-25 | 独り言

湿度が高すぎて不快なので、朝からエアコンをつけている。


7月25日(日)

2017-07-25 | 猫ボケ

湿度が高くて気温も高い。
どう考えても梅雨明けてないでしょう!
最近の天気予報は世間の常識とずれている。
実害はないけど、嘆くだけだけど。
体重=58.4kg


5時30分にマメカンに起こされた。

しばらくして妻に「今日は資源の回収日」と言われて、車に積んで運んだ。

もうすでに大量の新聞、段ボールが積んである。見ただけで蒸し暑い・・・

ああ!思い出したけど、昔使っていた赤・オレンジのモノクロフイルム用のフイルターどうしよう?

割ってガラスと鉄くずの資源にするか?それとも中古店へ売り払うか「要りません!」と言われるよなぁ!


あしたへつづく

2017-07-24 | あしたの心




さよならね

2017-07-24 | さようなら




本当に梅雨が明けたんだろうか?台風の影響もあるのかもしれないけど、蒸し暑いのだ。

シロ

2017-07-24 | 猫ボケ



職人さんの車の中へ侵入するシロ

このままでは、猫が居る事を知らずにドアを閉められたら連れていかれてしまう危惧があるので

威嚇音の「シ~!」という音をだして車の外へ出した。







我が家のマメカンもこうやってエンジンルームの籠っていてやって来たのだが、我が家で良かったのかなぁ?

チクワ

2017-07-24 | チクワ


マメカン・ムギとは距離を置いていて、孤高の猫となっている。

チクワはマメカンにストーカーのように後ばかりを追いかけられている。



チクワはマメカンを全く寄せ付けません。子猫だから可愛いという感覚はチクワには無いようで、おす猫とめす猫としても相性が悪いようです。