goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

チクワで休憩

2014-11-28 | 独り言




やさしい光

2014-11-28 | 写真


Nikon1V3・F4/10~110

気配

2014-11-28 | 写真


Nikon1V3・F4/10~110

11月28日(金)

2014-11-28 | 猫ボケ


寝る前に、何十年かぶりに「つげ義春」の漫画を読んだので、奇妙な夢を見るんじゃないかと期待して眠った。

なにか大変なことをして「はっ!」とした感情で目覚めたが・・・・夢を見ていたという覚えがなく・・・

夢を見ていたので「はっ!」としたのだろう?・・・そうなんだろうなぁ・・・・・

曖昧な・・・なんだか頼りない自分がいるなぁという感覚だけで目覚めた

つげ義春の掲載されていた「雑誌ガロ」を定期購読していたのだが・・・ガロで見たのか?特集で見たのか?

「滝田ゆう」だったかなぁ・・・

もうあれから46年も昔になる・・・覚えているはずもない

何度も「つげ義春」ブームはきているけど・・

コンビニで「赤い花」「ネジ式」の文庫本が並んでいたのをみて

オイラだけが知っている秘密にしておきたい漫画家が大勢の人に知れ渡ってしまった。

ガッカリしたことを覚えている。 今も何度目かのブームがきているんだろう・・・・

Nikon1V3・F4/10~110






体重=これから量ります・・・・と書いたが結局量る事を忘れてしまった


Ps

2014-11-27 | 独り言

またあした

2014-11-27 | 写真


さようなら

2014-11-27 | 写真



煙突

2014-11-27 | 写真


Nikon1V3・F4/10~110


オイラは煙突が立っている風景を見つけると本能的にシャッターを切る。


つげ義春著 「つげ義春 夢と旅の世界」とんぼの本 新潮社

2014-11-27 | 回覧


つげ義春と山下祐二との4時間にわたるロングインタビューが掲載されているということで購入!

電池切れ!の時は

2014-11-27 | 独り言

nikon1V3の完全セット(ファインダー・ハンドグリップ)は完璧なのだが・・・唯一弱点をあげると

電池交換の時は、ハンドグリップをいちいち外さなくてはいけないのだ。撮影時は使いやすいのだが・・・メンドクサイ!