goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

簡単だったが・・・。

2025-01-08 | 独り言

玄関の30型蛍光灯が切れたので、器具を変えずに蛍光管だけ30型の丸形LEDに変えた。スイッチをONしたらLEDは点灯せず、点滅を繰り返すのだ。慌てて取り外したのだが、何が原因なのだろう?説明書を読むと100Vと直接つなぐように書いてある。しかしなぁ・・・商品説明のうたい文句では工事不要となっている。アマゾンで購入したのでLEDは返品することにした。返品は簡単だったQRコードが出てきたのでスマホで撮ってクロネコヤマトの窓口でQRを読み込んでもらっただけでOKだった。

しかしなぁ・・・どうも気が引けるのです。簡単にホイホイと返品ができて喜んだが、でも悪用する人もいるだろうなぁと思う。例えば服でもサイズをS.M.Lを注文してサイズが合わなかった服を返品する。これでもOKなんだろうが・・・どうもなぁ気が引けるのだ。店としては発送と返品の受け取りに人手と時間を潰されるので「参るよなぁ・・・」他者の犠牲の上での便利さがあるような気がしてならないのだけど・・・。

返品したオイラが言うのもなんだが「世の中はこんなものなんだろうか?」

PS 妻はコロナウイルス・インフルエンザの検査をしましたが陰性でした。吐き止めの薬・解熱剤をもらってきました。昼からは布団を挽いて寝ています。すかさずムギが添い寝をしてくれています。

 

 


2025/01/08Wednesday

2025-01-08 | マメカン

妻は昨夜から微熱と吐き気があり、今朝も食が進まないのでオイラが妻をかかりつけの病院へ連れて行った。現在受診中。

お正月に三女は帰ってきたがお正月の二日から吐き気とめまいがして起き上がれなかった。救急外来受診をして薬をもらって治まったが、どうも妻は三女の症状とよく似ているからね・・・もらってしまったのかね。

ある人から「ブログで炊飯器を替えたと書いてあったが、どうなのよ?家のも調子が悪いのでアンタの報告を待ってから買い替えようかと考えていたが、ちっとも結果報告が無いからさ!」とメールが届いた。買い替えて正解でした。米の水加減をあまり気にしなくて、多くても少なくても結果はふっくらとした美味しいご飯が炊けます。やっぱり圧力IHは違うなぁと喜んでいます。間違いない!買い替えてください。