goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

田中小実昌著  香具師の旅  P+D BOOKS小学館2024年刊

2024-12-24 | 

田中小実昌の本をネットで探していてもなかなか手に入りずらい。ある事はあるのだが、茶色に変色して活字が小さく読みずらい。そして値段はべらぼうに高かったりするので諦めていた。本書の新刊を偶然にネットで見つけました。今では入手が困難な作家のラインナップが揃っています。本書は650円+税。装幀は簡易ですが、安いのが一番良いことです。

 

 

P+D BOOKS

「P+DBOOKS(ピープラスディーブックス)」とは、後世に受け継がれるべき、我が国が誇る名作でありながら、現在入手困難となっている昭和の名作の数々を、B6判のペーパーバ...

P+D BOOKS|小学館

 

 


2024/12/24 Tuesday

2024-12-24 | マメカン

二階の廊下の階段を降りていく場所に一粒、寝室の絨毯のオイラが布団を敷く場所に一粒、リビングのソファーでいつも妻が座っている場所に一粒、そしてオイラが座っている場所にも一粒、ウンチが転がっていた。マメカンの置き土産だ。マメカン!!!

妻はこれは絶対私たちに対する腹いせに違いないと言うのです。

猫達は畳が敷いてある部屋の戸を閉めて出入りできなくした。マメカンは畳の部屋をトイレ代わりにしていたので一番腹立たしに違いない。

マメカンよ!あんたなぁ!畳の部屋でウンチをして畳で尻を拭くのをやめてくれないか!そうすれば自由に出入りが出来るようにするけどね・・・猫には分からないよなぁ・・・?ムギはオシッコでアピールして、マメカンはウンチでアピールするとはね・・・おす猫は嫌だね!