石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

またあした

2014-08-06 | 独り言


昨日も今日も遠雷がしている。

昨日は高校生が野球の練習試合中に雷に打たれて意識不明の重体だそうです。早く回復されることを心から祈っています。


さようなら

2014-08-06 | 独り言

佐々木マキ著 ノー・シューズ 亜紀書房

2014-08-06 | 回覧


朝日新聞の「著者に会いたい」のコーナーで「佐々木マキ」が紹介されていたので、文正堂書店に注文をしました。

佐々木マキとは大変懐かしい名前です。

でもオイラは、佐々木マキという人は女性ではなかと思っていたのでオイラが思っている佐々木マキではないのではないか・・・

やっぱりガロで知っていた佐々木マキでした。淺川マキという歌手が好きだったのでマキつながりで間違えていた?かもしれません・・・というか勘違いをしていたのです。

オイラがガロという雑誌を始めて買った頃ですから・・・もう35年ぐらい前ですかね・・・

現在手元に残っているガロは青林堂刊 追悼長井勝一 1996年3月号 追悼②長井勝一1996年4月号だけです。


大事に保管してあった追悼特集2冊(表紙の遺影の撮影は荒木経惟)この号は捨てれなかった


この号をみると長井勝一を偲ぶ会の発起人の一人として名前をつらねています。

この追悼特集の3号が出ていたのか出なかったのか・・・たしか書店に注文をしたはずなんですが・・・・送られてこなかった。

ネットのアマゾンで検索すると追悼号は2冊だとなっている。

値上がりをしているかと思ったが意外と安い追悼号①で700円 2冊セットで2500円だった。





・・・

2014-08-06 | 独り言

関口周利写真展 JUSCO ギャラリー蒼穹舎・nagune

2014-08-06 | 回覧




2014年8月18日~8月31日ギャラリー蒼穹舎

2014年8月18日~8月30日nagune



休憩

2014-08-06 | 独り言


腹の調子

2014-08-06 | 独り言
昨夜は何を食べたか忘れてしまったが・・・なんだか腹の調子がわるい・・・身体に力が入らない





けれども・・・だいぶ前から遠い友人2人がオイラの個展の案内葉書を数十枚送れと言って来ているので・・・もうこの時期を逃すとお盆に入ってしまうので郵便局まで出かけた

切手を同封して送った。

オイラの案内状をわざわざ送ってくれるとはありがたいことである。感謝感謝!

カエルの産卵はとにかくやかましい

2014-08-06 | 独り言














なんだか刑事ドラマの犯人逮捕の瞬間のような・・・犯人の身体に乗っかって身動きできないようにしているような・・・勢いです

「確保!9時40分犯人を確保!しました」と叫んでいそうです。

とにかく♂のカエルの鳴き声がやかましい!そしてドサクサ紛れで自分もおこぼれに預かろうという奴が一杯いるのだ。

Nikon1V3のシャッター連写音が全く聞こえない。それほどカエルの興奮した鳴き声が大きいのだ。

傍から見ていると楽しそうだなぁオイラも参加しようかと一瞬おもうけど・・・

ドンドン重なりあって乗ってくるからけっこう命がけで大変なのだ。


どこへも行きたくない

2014-08-06 | 独り言





お盆になると娘達が帰ってくる・・旦那も連れてくる。

そうなるとお盆中家に居るわけにもならず・・・・何処かへ出かけるとという事になるのだが・・・オイラはお盆で大渋滞するような行楽地へ行きたくないのが本音なんだ。

クーラーが効いた涼しい部屋で昼寝が一番良いのだ。

8月6日(水)

2014-08-06 | 独り言
 昭和20年8月6日8時15分 広島に原爆が投下されました。大勢の犠牲者の冥福を祈って黙祷をささげたいと思います。黙祷! 



朝の散歩途中に腹が痛くなって引き返してきた。

家が見えたとき・・・上から突然降ってきた!何だと思いTシャツを見たら鳥のフンだった

電線にはモズが数匹とまっていた。

今日は最悪の日だと呪いながら 我慢!我慢とトイレに駆け込んだ。


体重=57.0Kg