日本維新の会の代表が橋下から石原に変わったので、橋下の発言内容が変わってきている。
企業・団体の政治献金は禁止だったのに、上限を設けるから貰うよ!と言い出した
一番貰いやすい処が団体・企業です
原発は2030までに0にして脱原発依存体質を構築するは、安全基準のルールを構築して電力の自由化をすすめ原発0をさじ加減でする
原発を撤去する技術を確立できたのに、これでお流れです
TPPは参加をするは交渉に参加はするが国益に沿わなければ反対
目先の一票に目がくらんだ
競争力を重視する自由経済を推し進めるは、中小零細企業対策を中心に経済を活発化する
自民党や共産党もみんな同じお題目(中小零細)を唱えているということは何もしないということです
なんだかなぁ・・・第二自民党とでも党名を変えた方が良いぞ!
まぁそりゃ石原が代表になったのだから・・・そうなんでしょうね・・・まずはここはじっと我慢の橋下か・・・なんだか国民を馬鹿にしている。
主義主張が変わったのではありませんよ!合流した石原さんへの忖度のこころですとでも橋下さんは言いそうですよ
忖度(ソンタク)=他人を気持ちをおしはかるという漢語的表現
そして今度はみんなの党へ合流を呼びかかえていますよ!転がれば転がるほど主張があいまいになる。
18地域の対抗馬をだしておきながら、「ジャンケンで候補者を決めましょう」と提案するのだから何を考えているのやら・・・もうめちゃめちゃです。