goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

後だしジャンケン

2011-03-22 | 独り言
29日の開幕を決めたセリーグに対して、文部大臣は再び再考を求める記事が夕刊に掲載されていた。

下記文章は時事通信から
日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナー、セ・リーグの新純生(ヤクルト球団常務)、パ・リーグの井上智治(楽天・オーナー代行)両理事長、日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は22日、文部科学省を訪ね、公式戦の開幕延期と節電対策を報告したが、高木文科相は改めてナイターの自粛を求めた。
 高木文科相は「ナイターは国民の理解を得られていないので、自粛するよう再考してほしい」と改めて要請。加藤コミッショナーは「われわれは節電に努めるので理解してほしい。近々に12球団の臨時オーナー会議を招集する」と答えるにとどまった。
 プロ野球を管轄する文科省は18日、東日本大震災に伴う電力不足を踏まえ、東京電力と東北電力管内でのナイター自粛を求めていた。
セ・リーグは開幕を29日に延ばしたが、4月5日から東京ドームでナイターを行うとしている。


前回の自粛要請の時も役人というか担当大臣は何故ハッキリ物事を決めて言わないのか?

今回も相手が決めてから又要請するというなんとも奇妙な過程をへて後だしで要請している。

自分が悪者になりたく無いのだろうか?

それともこちらの気持ちを分かってくれるよなぁ・・という曖昧な希望を伝えているんじゃないでしょうな?

日本の政治家というか役人というか、沖縄の基地問題でもロシアとの領土問題、北朝鮮との拉致問題でも、何となく相手に主導権を渡してしまって、こちらは評論家みたいな立場で物申している。

あなた達が指導監督をする立場でしょう?なんとかせい!

プロ野球は金儲けでやっている興行だ。ガツンと一発かませろ!

文部省!しっかりせい!




so long

2011-03-22 | 独り言

明日へ

2011-03-22 | 独り言

Closed

2011-03-22 | 独り言

さようなら

2011-03-22 | 独り言

ジンチョウゲ

2011-03-22 | 独り言

からみ

2011-03-22 | 独り言

落下物

2011-03-22 | 独り言
カラスが落としていったのだろう?

国道22号線の側道に落ちていた。


レンギョウ

2011-03-22 | 独り言

2011-03-22 | 独り言