2009年7月29日(水)
今日のPC悠々のお勉強は色々ありましたが、
家に帰って設定を直したのはワードのテンプレートです。
ワードの初期設定は
ですが、

フォルダオプションの表示ですべてのファイルとフォルダを表示させてから、
C:Documents and Settingsユーザー名Application DataMicrosoftTemplatesのNormal.dotの
テンプレートファイルを、MSゴシックに、フォントサイズを12に、改行マークを下まで入れて、
上書き保存しました。


おかげで自分用の使いやすいテンプレートができあがりました。
ryos先生、いつもご指導ありがとうございます。
今日のPC悠々のお勉強は色々ありましたが、
家に帰って設定を直したのはワードのテンプレートです。
ワードの初期設定は



フォルダオプションの表示ですべてのファイルとフォルダを表示させてから、
C:Documents and Settingsユーザー名Application DataMicrosoftTemplatesのNormal.dotの
テンプレートファイルを、MSゴシックに、フォントサイズを12に、改行マークを下まで入れて、
上書き保存しました。



おかげで自分用の使いやすいテンプレートができあがりました。
ryos先生、いつもご指導ありがとうございます。
