本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

私も初心者だ。

2014-05-09 13:54:56 | web・メディア
 以下はMSN産経ニュースからの引用です。 ↓

IE欠陥騒動 「情報格差」を笑う人々、埋める人々
2014.5.9 10:30 (1/3ページ)[マイクロソフト]
「緊急」としてセキュリティー更新プログラムの適用を呼びかけるマイクロソフトのサイト

 「IEって何?」-。米マイクロソフト(MS)のインターネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」に欠陥が見つかった4月末、ネットではIT知識に乏しい人々の混乱ぶりが相次いで報告された。職場のアナログな上司などを揶揄(やゆ)する声が目立つ中で、一連の騒ぎは根深い「情報格差」の現状も浮き彫りにしたようだ。



                   
 「職場で『とりあえずインターネットの利用を控えるように』という指示が出た」「なぜか『ヤフーは危ないから使わないほうがいい』という話になり、みんながIEでグーグル検索するようになってる」

 IEに深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、米国土安全保障省が注意喚起したとの報道が広まった4月末。ツイッター上には、対応に追われる職場での混乱に戸惑う投稿が相次いだ。

 中にはIEを含むネット閲覧ソフト(ウェブブラウザー)と、ヤフーなどの検索エンジンとを混同した事例も報告され、「助言しようと思ったけど、そもそも『ブラウザー』という言葉が通じない」といった“悲鳴”も。ブラウザーの知識を「基本中の基本」と見なしていた多くのネットユーザーにとって、相次ぐ混乱報告は「初心者」との知識ギャップを改めて突きつけるものだったようだ。

2014.5.9 10:30 (2/3ページ)[マイクロソフト]

「年上世代」に批判の声

 ブラウザーには問題となったIEのほかにも米グーグルの「クローム」や米モジラ「ファイアフォックス」などの種類がある。ただ、IEはウィンドウズの標準ブラウザーという地位もあり、多くの企業や団体がIEを前提としたシステムを採用。こうした環境も混乱を後押しした。

 一方、ネットでは今回の騒動を受け、「年配層って本当、説明しても通じないことが多い」などとして、IT知識に乏しい「年上世代」をなじったり嘲笑する声も出ている。そもそもネットでは、「情報強者/弱者」といった表現で知識の多寡が区分けされ、特に「弱者」に対して厳しい視線が注がれてきた。

 家電店で顧客が「インターネットください」と注文したという逸話は今も笑い話として語り継がれている。また今年4月には、テレビ朝日系「報道ステーション」の古舘(ふるたち)伊知郎キャスターが、MSのプレゼンテーションソフト「パワーポイント」について「知らない」と発言したことが大きな話題になり、「無知すぎる」と批判が集まったりもした。

2014.5.9 10:30 (3/3ページ)[マイクロソフト]

「嘲笑する空気」に疑問も

 もっとも、こうした風潮には「知らないことを『そんなことも知らないの?』って嘲笑する空気は好かんなあ」といった疑問も出され、最低限のIT教育の必要性を訴える声も上がっている。また、ブラウザーを車に例え、「IEという車に不具合が出たから、車を乗り換えましょうって感じ?」などと、初心者向けのかみ砕いた説明を模索する試みもみられた。同時に、「車のように仕組みやシステムなんて知らないけど使っていることはよくある」「興味なきゃブラウザーなんて別に何でもいいもんね。車は走ればいい、くらいのレベルで」などと、身近なものに例えることで、「上級者」が歩み寄ろうとする動きもあった。

 車と違って“無免許”でも利用できるため「危険」にさらされる人々も多いネット。今回のIE騒動は、初心者にとっても上級者にとっても、互いを通じて学ぶことの意義を再確認させる一面を持っていたのかもしれない。(三)



【用語解説】IEの脆弱(ぜいじゃく)性

 MSは4月下旬、IEのバージョン6~11に、外部から侵入を受ける恐れのある欠陥が見つかったと発表。MSは外部から情報を持ち出せないようにする「拡張保護モード」の設定などを呼びかけ、米国土安全保障省などもIEの使用を控えるよう注意喚起した。MSは5月1日(日本時間2日)、IEの安全性を高める修正プログラムの無償配布を開始した。

============

 以上引用終わり。
 それはあなた、何年も何十年もインターネットをやってる人と昨日今日始めた人とでは格差が生じて当然だ。わからないことがあったら他人に聞くとか自分で調べるしかない。私はいつもそうしている。
 私なんかもうかれこれ十年以上もインターネットをやっているけど、未だにちょっとでも混み入った用語や問題になって来ると途端に何もかも全然わからなくなってしまうという情けない老人だ。
 それにしても「インターネット下さい♪」には笑っちゃうね。なんでも金さえ出せば手に入るとでも思っているのだろうか。
 以前書いたように、私はMSには元々好感は抱いていないのでそういった何やかやの問題も「どうでもいいや」というか「モジラYグーグルを可能な限り使うからいいや」というスタンスなんだけど、今私は喫茶店の共用パソコン主体にWEBに参加中なので、使えば使ったで結構いろいろ心配事や不便な点も発生してしまう。
 
 部屋のネット関連は全部撤去してしまった関係で、今の私は新しく一から導入するより喫茶店で済ませてしまう方が遥かに安くつく。しかし最近『3Dプリンター』のニュースを見て、そんな私も少なからず心を動かされた。なぜなら何も拳銃を作りたいわけではなく(!)私には以前から自分の物語に出て来るキャラクターを自由にフィギュア化したいという根強い願望があるので、これはうまく使えば非常に便利かも知れないと思ったのである。でも第一、初期費用が20~30万円くらいはかかりそうだし、設計図とか何だとかの技術的問題もありそうで、この思いつきも今すぐ実現というわけにはいかない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。