goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

ツアー・タイトル発表!

2006年07月08日 17時00分13秒 | 矢沢永吉
今週は、木曜、金曜と雨で・・今日も朝のうち曇り空
少し肌寒い位だったので・・日焼けが嫌な私は
チャンスとばかり鉢植えの花を植え替えていました
所が、急にお天気に・・結局しっかり日焼けしてしまったのです

でも・・花達には太陽の光が一番のようですね



いよいよ2006年コンサート・ツアーのタイトルが発表になりました

「NEW STANDARD~Rock Opera 2~」


って事は・・今後は「ロック・オペラ」で行こうって事ですか


昨年はライブハウス・ツアーでロック!ロック!でしたので・・
今年は又、凝ったアレンジでバラードを聞かせたり
皆がビックリするような仕掛けが有ったり、するんでしょうか


2003年のロック・オペラの時は
コーラスのゼイティアとのデュエットあり
客席に降りて来て目の前で「YES MY LOVE」あり・・・

凄く素敵でしたぁ

所で、永ちゃんのデュエットって珍しいですよね??
もしかして初めてですか・・・・



思えば2003年の私、札幌しか行けなかったんです
それも・・チケットが全然取れず
一般発売でも駄目で・・落ち込んでいたコンサート前日
知り合いの人からチケットを偶然ゆずってもらう事が出来て

そんな奇跡が有り・・当日は、ものすごぉ~く感激したのを思い出しました


あの年はケーブル・テレビで武道館生中継が有ったんですよ

わくわくしながら見てました・・・
所が、札幌と全然違う
すごいゴージャスなライブになってる・・

タイトルまで「EY STYLE」から「ロック・オペラ」に変わってるし
衣装も全部変わってるゾ


やっぱり・・武道館に行かなきゃ!
と、しみじみ思ったのでした


今年も、そんな事にならないように
大きな会場のチケットも何とかゲットしなくては

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金は、絶対的じゃない!

2006年07月05日 20時46分11秒 | 矢沢語録
今日も朝から天気が良くって・・
気温も、急上昇
でも・・夕方には、すぅ~と涼しい風が吹いて来ました・・・
この、気温差が美味しい果物や野菜を作ってくれるんでしょうね



私の選んだ矢沢語録

2001年出版の「アー・ユー・ハッピー?」より


「金は、たしかに便利なものではあるけども、
絶対的なもんじゃない。

オレは、生活保護を受けながら、おばあちゃんに育てられる生活も、
銀行に、いつも億単位の金があって
ボタンひとつで大金をポンと動かす生活も、
その両方を知っている。

その経験のうえで言わせてもらう。

金は便利だけど、絶対なものじゃない。
その真理に気づけたオレはラッキーだった。

世の中、気づけない人がたくさん居る。

気づかないまま、大金持ちになって、
毎晩、銀座で女に囲まれて飲んでいるけれども、
ちっともハッピーじゃない人が沢山いるだろう。

そういう意味じゃ、矢沢は健全だと思う。」



若くして成功し・・大金持ちになって久しい永ちゃん
だからこそ、凄い説得力が有りますよね・・

私は、もちろんビンボーなんですが・・

毎日、気分良く仕事して・・気分良く生活出来るのが
一番のハッピーだと思っているんです・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳をとるのも悪くないかも?

2006年07月03日 12時39分06秒 | 矢沢語録
今日は朝早くから、一仕事して来たのですが・・・
もう・・朝から暑いです


私が選んだ矢沢語録
2000年・雑誌「ビック・ゲート」インタビューより


同じステージの事考えるにしても、レコードの事考えるにしても、
自分自身が生きて行くこと考えてもですね、
本当に「はまってきたな」と、思えたのは45歳くらいなので僕。
それまで本当に頑張って来ました。
こだわったり、苦しんだり、迷ったりして、
それが45歳くらいになって地に足がついて、凄く気持ちが良くなりました。

まして50歳になってから、もっと気分がはっきりしたのかな。
海外でのレコーディングやライブなんか、やってるとね
「俺の英語なんかが通じるかな」というのが凄い不安になるんですよね。
でも、この歳になって、そんな不安が持てるというのは
幸せだと思いますね。



永ちゃん、50歳の時のインタビューです

永ちゃんのように、バリバリ仕事して来て自信に満ちた人でも、
私なんかと同じように、迷ったり、苦しんだりしていたんですね

少し安心したり・・親しみを感じたり

私も50代ですが・・・思えば、人生に開き直って・・
気分が少し楽になったのが、やっぱり45歳くらいでしたね
30代40代は苦しい事の方が多かった気がします


60代の先輩に聴くと・・
60代に入ると益々絶好調なんだそうです



80代90代の方と、お話する事が時々ありますが・・
それはもう・・何とも言えず良い感じなんですよ

歳を、とるのも悪くは無いかもしれません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする