運動するようにとドクターから万歩計をいただいたトニーは、歩くのはイヤでも万歩計は使いたくてしょうがないらしい。
じゃあスーパーまで歩いて買い物に行こうよと誘ったら“OK”とスケボーかついで外へ出た。
あのね、スケボーじゃ万歩計は動かないよ。
説明されてやっと納得したトニーは渋々スーパーへ歩き出した。
スーパーでは自分の買い物をさせて、私は私の買い物をした。
レジでトニーと前後に並んでいたら、となりのレジに友達がいて“トニー!”と話しかけられたら、自分がどこで何をしているかも忘れてその子に集中。
で、レジの人が“トニー!2ドル89セント”と名指しで言った。
えっ!トニーの名前知ってるの?
トニーは名前を呼ばれてハッとしたように“2ドル89セント?!、持ってるよ。持ってるよ”と何回も繰り返し言いながらあせってポケットをさぐっていた。
引越してからこのスーパーにトニーをひとりで行かせたのはまだ2回だけ。
それでも名前を知られているということは、さぞかしいろいろな事をしているに違いない
と悟った私はスーパーのマネージャーにトニーのことを説明することにした。
ヘタすると警察に通報されるかもしれないしね。
マネージャーは“了解。もしトニーが来るときに前もってお店に電話してくれればもっと適切に対応することもできると思うよ”と言って下さった
。
私の子供時代は商店街に買い物に行くとお店の子が同級生だったり、お店の人に名前呼ばれるのなんて普通のことだったなあ、、、と時代の流れを感じつつマネージャーに“ありがとう”とお礼を言ったのでした。
じゃあスーパーまで歩いて買い物に行こうよと誘ったら“OK”とスケボーかついで外へ出た。
あのね、スケボーじゃ万歩計は動かないよ。
説明されてやっと納得したトニーは渋々スーパーへ歩き出した。
スーパーでは自分の買い物をさせて、私は私の買い物をした。
レジでトニーと前後に並んでいたら、となりのレジに友達がいて“トニー!”と話しかけられたら、自分がどこで何をしているかも忘れてその子に集中。
で、レジの人が“トニー!2ドル89セント”と名指しで言った。
えっ!トニーの名前知ってるの?

トニーは名前を呼ばれてハッとしたように“2ドル89セント?!、持ってるよ。持ってるよ”と何回も繰り返し言いながらあせってポケットをさぐっていた。
引越してからこのスーパーにトニーをひとりで行かせたのはまだ2回だけ。
それでも名前を知られているということは、さぞかしいろいろな事をしているに違いない

ヘタすると警察に通報されるかもしれないしね。
マネージャーは“了解。もしトニーが来るときに前もってお店に電話してくれればもっと適切に対応することもできると思うよ”と言って下さった

私の子供時代は商店街に買い物に行くとお店の子が同級生だったり、お店の人に名前呼ばれるのなんて普通のことだったなあ、、、と時代の流れを感じつつマネージャーに“ありがとう”とお礼を言ったのでした。