若狭で水揚げされたり養殖されてる海の幸

鯖街道で有名なサバも、瞬間スモークで一味工夫されてた。

ノドグロのポワレ、ウニクリームソースを添えて

若狭鹿の自家製ハム
他にふくいサーモンのマリネ、
若狭フグのカルパッチョ、
黒毛和牛ロースのロースト等供された。

ワンドリンクはサービスで、追加は地域クーポンでも支払えます。
福井の酒ひやおろし
黒龍、梵、早瀬浦の3種呑み比べ 1,080円

ホテル備付け作務衣がまるで囚人風だったので
翌朝

背後の湾越しに青葉山見えてます。
ホテル到着して部屋から撮った夕焼け

朝食前の散歩で、6時半頃の青葉山は

東を見れば岬から日の出

うみんぴあホテルは全室オーシャンビューです。
海側からみると、ルーマニアでみた要塞のよう。
ビエルダンやプレジュメール要塞を思い出す外観だった。


右側にシーサイドスパがあり利用券くれたので、到着後すぐに使った。


右側にシーサイドスパがあり利用券くれたので、到着後すぐに使った。
朝は自室の湯船使ったが、広く清潔で快適だった。
今回のGoToトラベルは、3人で以下の通り。
一人当たりのホテル利用金額11,934円は、現在の利用全国平均とほぼ一緒ですね。
宿泊人数:大人3人
予約総額(税込):55,080円(@18,360円×3)
【宿泊補助額:19,278円】
【割引後お支払い料金:35,802円】
【地域共通クーポン額:9,000円】
★変更前【地域共通クーポン枚数:1,000円×8枚】
★変更後【地域共通クーポン枚数:1,000円×9枚】
高速周遊の申込追加したので
クーポン1枚増えて、1人3枚づつに ♪ (#^ー°)v
いわゆる実質50%OFFの9,000円ほどになりました。

黒龍いいですね。今黒龍と白龍にもハマっています。
ご宿泊のところも記事で行く方増えてるといいですね。
立地は全て、景勝は変わらずです。地図調べてみます。
旅行の金額もびっくりですよね、お料理もいいですし。
なんか最近寒くなり日も短くなったので旅行熱もあまりなくなってしまいました。
でもここのところやけに土日は天気悪いし雨が多かったとか?その中でうららさまがこの天気での旅行って凄いですよね。うらやましいかぎりです。今後も良いご旅行を良いコンディションで行ける事心から願っています。
読者は最高な時に行ったように錯覚を楽しみますね。
そうそう要塞との言葉もかなり頭に残ってます。海や山の眺望がとれる所はまさにそういう役目の者も自然に出来やすいでしょうしね。ホテル行ってみたくなりました。ノドグロのウニソースだったかな?食べたい!
同行したお連れの方も、予想以上にいいホテルでお食事よかったと言われてました。
旅行社サイトいっぱいあってどこで申し込んで迷いますよね。
ホテル直接とサイト通じるのでは値段設定微妙に違うの当然でしょう。
今回はホテルに直接電話して、お宿ネットで申込み、ステイナビでGoToトラベル手続するように教えてもらいました。
割引率やクーポンなど余すとこなく利用してお得に旅するのも、難しいとこありますね。
旅行者の思いと、受け入れもてなす側の誠意、うまく合致した時いい旅だったなと思える。
最後は時の運の天気次第、これは人力でどうしようも無い。
感謝あるのみですね。