ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

コアリング グリーンのため 我のため 楽しみ方は 無限なのにね

2024年06月03日 09時47分00秒 | コース



「グリーンの
メンテナンスをして
状況が悪いので
申し訳ないです」
朝、フロントのスタッフに
言われて驚きました。

時期が遅いと思ったのと、
スパイキングの
機材にトラブルがあって
修理が間に合わないから
この春のメンテは
断念します、
と聞いていたからです。

穴の間隔は
かなりの密度です。
太さもかなりのもので、
砂も撒かれていて、
スパイキングではなく、
コアリングかもね、
と思いながら
試打ゴルフを
していました。



7番です。
ティーを後方に
下げるようですが、
土台を作ったけれど
芝張りを
していなかったので
のんびりしているなぁ、
と心配していました。

山になっていたのは
コアリングをしたときに
出る筒状のタインです。
グリーンを根っこごと
抜き出したものもです。

空気を使って
押し出すので
エアレーションとも
呼びます。

先程のスパイキングは
釘状のもので
穴を空けるだけの作業の
ことを言います。
回復の時間は
短く済みますが、
メンテナンスの効果は
コアリングのほうが
上だと言われています。



芝生と根っこが
わかります。
このタインを撒けば
洋芝が生えてくるので
以前、もらって帰って
家の庭に撒いたり、
小さな植木鉢で
育ててみました。

この場合、
ただ、大量のタインの
置き場として
使っているだけだと
思いますが、
うまく撒いて使えば
ティーの芝として
定着するのかも
しれません。

いつもお世話になっている
コースのメンテナンスは
スパイキングが多く、
コアリングをしたのは
かなりお久しぶりで、
ビックリしました。

さて、暦の上では夏。
グリーンはどこまで
回復するのでしょうか?
楽しみです。

メンテナンス時期の
ゴルフは最低だと
怒る人がいますが、
土曜日は、ショットが
好調で楽しかったです。

やわらかくなるので
ビンビンに
止まるからです。
ダイレクトに狙って
ベタピンに
止まったのは6ホール。
2ピンぐらいが4ホール。
普通ならキャリアベストが
出てもおかしくない
感じでしたが、
グリーンは
真っ直ぐに転がらない
状態でしたので
入ったのは1個だけ。
だからゴルフは
面白いのだと
改めて知りました。

6月最初のゴルフは
色々と楽しくて
笑いながら終えました。
季節は移ろうのです。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振り向けば 田と蓮の池 青々... | トップ | プロギアは ギリギリ好きを ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コース」カテゴリの最新記事