ジャックハマー

開店休業

このゲームがすごい! 06

2006年12月26日 | ゲーム
年末ということで今年やったゲームにランキングを付けてみようと思う。

1位 第3次スーパーロボット大戦α
今年最もプレイ時間が多かったゲームのため1位にあげなくてはおかしい。だが未クリア。あと2ステージなのだが最終ステージの分岐条件である総ターン数をクリアできそうもないので、一気にやる気を失った。
こんなバカ長いゲーム、2周もする気起きないわ~。

2位 バイオハザード4
バイオ2のあまりの酷さから長らく遠ざかっていたが、システム一新と聞き購入。いや~良かった。

3位 戦国無双2
頭打ちになりかけている無双シリーズの革命的作品。真・三国無双もぜひこのシステムで作って欲しい。

4位 ワンダと巨像
ただ巨像を探して倒すだけなのだが無性に楽しい。絶対に攻略情報はなしでやってもらいたい。圧倒的な巨像を、知恵を絞り打ち破る快感はちょっと他のゲームでは味わえない。プレイ時間が短く、一度クリアするとやることがなくなるのが減点。

5位 THE地球防衛軍2
これで2000円なのは非常にお買い得。ものすごく単純なゲームなのだが、こんなに燃えるゲームは久々。XBOX360版も気になるわー。

6位 ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ
あと一歩で歴史的傑作になりそこねたゲーム。
たったの一点。敗戦後のクイックコンティニューさえあれば、文句なしに1位だった。なぜコンティニュー機能を付けない!?
面倒というか未完成な成長システムといい、あとほんの少しの練り込みがあれば……。

7位 ヴァルキリープロファイル2 シルメリア
実はまだ5分の1も進んでない。やっと遊び方が解ってきた。これもエインフェリアとか買い物とか、練り込みがちょっと足りなくて傑作になりそこねた部類。前作ファンにはさんざんに叩かれているのもそのあたりが原因だろうか。

8位 エキサイティングプロレス7
これまた練り込み不足。テストプレイしたとは思えないクリエイトモードなど、むりやり発売日に間に合わせたような。
さすがに次作以降は収録レスラーが格段にしょぼくなりそうで、買う気にはなれんな~。

9位 ガンパレードオーケストラ 緑の章
プレイ日記を書こうと思ったのだが、あまりに難易度が高く、笑えるところのない壮絶な戦記になったためボツに。
これまた練り込みが足りなくて化けそこなったゲーム。題材はいいのになあ。

10位 大神
某サイトで絶賛されていたため購入。合わなかった。_| ̄|○

次点 ゴッド・オブ・ウォー
昨日購入したばかりのため、この順位に。超面白い。アクション映画好きで多少の残酷表現に耐えられる人には超オススメ。洋ゲーらしくない絶妙のバランスと、洋ゲーらしい素晴らしいアメリカンテイストに笑いながら熱中。今年度の裏1位になるかも。

ベスト10形式にしてみたが、実を言うと今年新たにプレイしたのはこの11作+1作品だけである。あとは「晦」とか「学校であった怖い話」とか「タクティクスオウガ」とか「ギレンの野望 ジオン独立戦争記」などを再プレイしていた。
ん? その「+1作品」はなにか?

論外 実況パワフルプロ野球13
ありとあらゆる部分を改悪してみせた最低最悪のパワプロ。サクセスは3回、ペナントは1週間でやる気を失った。もうパワプロは二度と買わない。

来年は新ハードに手を出そうかな。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとう)
2006-12-26 12:51:59
スパロボデータ消えた
なんで改造データ引継ぎできないんだよ!

無双2は特殊行動が個性でていいですよねえ
全員ステータスMAX+最強武器+全スティール目指してたけど3/2で断念した
こっちが成長したら敵も成長するって意味ねー
しかも雑魚敵ガードしすぎ

ワンダはおもしろかった
でもクリア後の特典使う機会がないんですよねえ
本編で出てくればおもしろかったのに

犬神おもしろかった
けど難易度低すぎた
犬神でクローバーの世界観に惚れてゴッドハンド買ったけど、良くも悪くも3D版ファイナルファイトって感じでした

よし、バイオハザード買おう
α(PS)は40週、第3次αは20週超えました・・・・ (ダンディS.T)
2006-12-26 21:45:41
第3次αは、改造データー引継ぎはできませんけど、資金は持ち越し可能ですよ(ただ、100%持ち越せるのは、3週目から)。さらに、1週目、2週目クリアーすると、全パーツ所持で改造が15段階まで可能なモードが出ます。

第3次αはまだマシで、α(PS・DC共通)は、何週しようが、資金すら引き継げませんからね。
そんな仕様ながら、バカみたいにPSメモカ4、5つ以上のデーターを保存したものです・・・。

さすがに、第3次αは、20回以上やると、別の方法がしたくなって、禁断のことをやりました。ちなみに、10週達成(10週目をクリアーしたセーブデーターを保存すること)すると、ちょっとばかり(本当にちょっとだけ)あります。

・・・自慢話になってしまった_| ̄|○
ごめんなさい。
Unknown (さとう)
2006-12-27 11:51:17
15段階改造できても資金改造データ持ち越しできないと意味ないですよね・・・
全機体フル改造したいのに・・・
アドバンスは確か改造データ引継ぎできませんでしたっけ?
ボスボロットが以上に強かった記憶があります
難しいところだなぁ・・・。 (ダンディS.T)
2006-12-27 18:40:32
>アドバンスは確か改造データ引継ぎできませんでしたっけ?
確かにありましたけど、正直、難しい問題かなぁ。
とも思ってるんですよね。

さとうさんの言うように、改造データーを引き継げないと意味ないという人もいますし、逆に改造引継ぎをすると、資金の意味がなくなる。という人もいますし・・・。

自分の意見を言えば、さとうさんと同じですね。

ただ、資金は引き継げるんですけど、クリアー後、今までに使った資金も戻ってくるんですよ(改造した分だけ)。

うーん・・・、難しい問題だなぁ・・・。
Unknown (極)
2006-12-28 11:58:25
wii版のsparking NEOはすごいですよ
アプールや
ブルマの宇宙船を壊したヒゲの奴とかが
追加キャラで出ます。
Unknown (ミニ・ゴールドバーグ)
2007-01-07 01:27:49
>さとうさん
バイオ買った?

>ダンディさん
あれを何十周もするなんて……。
かなわねぇ。 _| ̄|○

>ごっくん
すげぇ。
ってか名前あったのかあいつw

コメントを投稿