
今日は日差しが出た。
それだけでも暖かく感じる。
洗濯物を干す「たこ足ハンガー」がところどころ割れてきたので新調した。
同じようなものを買ったつもりだが、何となくプラスチックが薄くて軽くなっている気がする。
軽いのは別に悪くはないけれど、材料を減らして経費を抑えてるのかなー、などと思ったりする。

美容院へ行って、カラーとカットをしてきた。
この写真は家のリビングなんだけど、ここで撮ると結構いい感じに写ってくれる😊
この写真は家のリビングなんだけど、ここで撮ると結構いい感じに写ってくれる😊
どこかへ行ってるみたいに見える。
て思うのは、自分だけか?😅
今日は午前中に行けたので、美容師さんが張り切って後ろをまとめ髪にしてくれた。
いつも最後は「軽く巻きますか❓」と巻いてくれるのだが、今日はちょっぴりサービス😊
手をかけてくれた。


後ろはこんな感じです😊
自分で後ろは見えないので、こんな風に素敵には中々できない。
だから、やってもらえてちょっとうれしかった💓
私はまさに白髪染めなのですが、しましまさんのような明るい色に憧れて、少しずつそうしているつもりだったけど、美容師さん3回目から忘れてしまったみたい、で元に戻ってしまいました。
明るい色がとてもいいです。
今年も僅か、やっはり慌ただしくなりました。
うちも夫は自分で染めているけど 私は美容院でヘアマニュキアしてもらいます。
横や後ろなど特に 自分では見えてないし その色が似合うかどうかのアドバイスも欲しいと思います。
緩くまとまる。。。うらやましい。
わたしはくせ毛なのでずっとショートだから そういう技が効きません。
色をほめていただき、ありがとうございます。
私もばっちり白髪染めですよん😊
母は若い時から若白髪で、皮膚が弱いため染めることはありませんでした。なので私も本当はばっちり白髪です‼️
美容師さんが毎回最初に「どんな色にしますか」「どんな風に切りますか」と聞いてくれるのです。素人がそんなにイメージを持てるわけではないので「どんな感じがオススメですか」と逆質問したりしています。人から見て客観的に判断してもらう機会は貴重だし、オシャレな感覚を教えてもらえるので。美恵子さんも次回行った時「私に似合うのはどんな感じですか」とお尋ねになってみたらいかがでしょうか。相手もプロなので一生懸命答えてくれると思います。答えがイマイチなら、店を変えてもよいかも😊美容院はいくらでもありますし❗️
家でやれば経済的ですが、不器用で自信なくて、高価な出費をしております💦おっしゃるように自分が見えるのは前だけ‼️私なんか小さいので、多分上からも見られてます💦
私の髪は母譲りの硬くて丈夫なもの。パーマが効かないくらいストロングです😄声楽の知人に教えてもらって以来、毎日ヘアアイロンを当てています。少しでも柔らかい髪に見せたくて😅後ろは見えないので、最後は必ず合わせ鏡で見ています。素人考えですが、ようちゃんも少し長くしたら、重みでくせ毛が扱いやすくなるかもしれませんよ。新しい年にレッツ・チャレンジ‼️