goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

梅醤油

2021-07-04 16:59:00 | 庭の楽しみ



コンパニオンプランツのネギを混植したのが良かったのか、ズッキーニ天国となっている我が家。


取れたてなので、水分が多くておいしい💕



しかし。

どーやって食べたら減るかなー。

という領域に入りつつもある💦



いろいろ考えたけれど、結局おいしく感じるのは、「醤油、かつお節」なのではとチラリと考える。






えへん。と自慢げに出してみました😄


この前買った梅干しの本に書いてあったのだが、これはおにぎり🍙などに使った後の梅干しの種。

それを醤油に漬けるだけの「梅醤油」❗️

正確に言うと「梅干しの種醤油」‼️


使ったら種をドボン。

醤油を使ったら、また足す。


とっても簡単です💕



「ほんのり梅の味のする醤油」なわけで、どんな料理にも合わない筈がない‼️


これは結構ですな😄




というわけで、

ズッキーニを大振りに切って、炒める。

梅醤油をまぶす。

かつお節をまぶす。

青じそをまぶす。



決して邪魔にならない、飽きの来ない、簡単おかずができた‼️


結局は、「醤油、かつお節、梅」っていうのが日本人の舌には最強なのだとわかりました😊



先日来の大雨で、熱海で大変な土石流が起きた。映像を見ると胸が痛くなる。

作業をされる方の苦労も大変なことだ。

なんとか、多くの人の命が助かりますように。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑気払い | トップ | 初心 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家も (美恵子)
2021-07-04 19:39:51
我が家もただ今ねズツキーニときゅぅりがたくさん採れます。これを目先を変えてで苦慮しています。
やっぱり原点は醤油ですか。
わたしも梅干しの種の醤油漬け作っていますが、ほのかな梅味がおいしいですね。プラス青葉なら申し分なさそうですね。
返信する
梅干しの種醤油 (よう)
2021-07-04 20:31:40
わたしも夫のお弁当に梅干を入れるので まとめて種を取り出してたたき鰹節を混ぜて
練梅を作ります。
その種をまとめて醤油にドボンと漬け込んでおります。
ズッキーニの味付けに…は やったことないけどおいしいに違いない!
この前ズッキーニが一本病気でだめになり 2本しかないから 食べきれないほどは採れないけど
たまったらやってみたいです。
返信する
Unknown (しましま)
2021-07-04 22:15:53
美恵子さん
原点であり、最終地点でもあります。
やはり醤油は一番身近なお友達なのでした😊
梅干しの種の醤油漬け、美恵子さんも作っていらっしゃるのですね💓青じそもどんどん食べないと😊どんだけでも大きくなってます😄
返信する
Unknown (しましま)
2021-07-04 22:20:58
ようちゃん
鰹節の入った練り梅❗️おいしそうっ😄
ズッキーニは雨に弱くて、うちもいつも病気になっていました。
今年はネギとの混植が効いたのか、いつもより長く取れている気がします。
買ってくるのと違い、家のズッキーニの瑞々しさには驚いてしまいます♪
みなさんお料理上手、丁寧な仕事で学ぶことばかりです。いつも楽しみに拝見しています💕
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。