
日曜日。
午前、午後と用事のある休日。
もしかしたら、また演奏の機会があるかもしれない、ということになった。
夜、ピアニストちゃんに電話して都合を聞いた。
初めての分野からのオファー。
さて、どうなるでしょう😊
小さめの大根と、
かなり大きめの小松菜を、朝出かける前に取ってきた。
夕方帰ってから、簡単に料理する。
どちらも味が濃いのに、渋味や苦味はなし。
シンプルな料理が一番おいしい。
小松菜はもう少ししたら、アブラムシがつきそう。
何となく食べ損ねていたけど、どんどん食べないといけない。
みなさん、おすすめの小松菜料理ってありますか?
よろしければ教えてください。
小松菜は 東方面の作物かな 見たいことないと 昔 料理番組で見て 思っていました。
最近は 種を買って栽培してみると 育てやすいの で 冬の畑には重宝しています。
という程度で おすすめ料理 私も知りたい~
わたしは (明日アップしますが)きのう 畑の小松菜を全部片づけたので
野沢菜漬け風のお漬物にしました。
小松菜は栄養がたっぷり👍私はお浸しに鰹節かけてポン酢が一番好きですが、以前朝一で紹介していたレシピも試してみたらおいしかったです。https://nowkore.net/archives/72405
私は味付けはかんたん酢で仕上げました。
お試しあれ!^^おかずになります。
野菜作り、プロですね!
畑の鳥害大変でしたね。
鳥の気持ちも分かるけど、せっかく育てた野菜をそこまでされてはかなわんです。
1月が暖かくて育ち過ぎてしまい、大きいものは茎がちょっと硬いです。
野沢菜風もいいですね!
ネットでレシピを拾っています。
ありがとうございました。
鰹節、ポン酢。確かにテッパンかも。
そして、カロテンが豊富なので油と一緒に食べると吸収が良いですよね!
豚肉と炒めるものは、おかずに良さそうです。すごく美味しそう!
ありがとうございました♪
https://blog.goo.ne.jp/tabasami189/e/b66a78447419175754cd77da2d5172ba
ようちゃんのところですね!
今日も少し取ってきました。
今日も食べよう😄