goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

気圧の変化

2015-04-17 13:34:16 | 庭の楽しみ
このところ、なんとなく体調がすぐれません。
なんとなく、というところはお年頃っぽいのですが、
桜の季節からずっと天気がぐずついているし、
気圧の変化も大きいようなので、まあそのせいにしとこうかな、と思っています。

今朝も雨だったのに、昼前から急に天気が回復しました。
冷蔵庫の青いものが少なくなってきたので、
1週間ぶりくらいに、借りている方の畑に行きました。

今よく食べているのは、ブロッコリーの脇芽。
色が濃くて、味が濃くて、料理も楽だし、ありがたい野菜です。
はっきり言って大好き♡

もう次の準備のために抜いてしまわないといけないのですが、
「もう少し」「もう少し」と先延ばしにしてもらっています。

ふと見ると、にょきにょきと伸びているものが。

去年の記憶によると、この場所は多分茗荷だね(^_^)/
これも大好きなのですが、これを採るときは蚊に食われながら、という季節になっています。
茗荷、蒸し暑い、蚊に食われる、というのは自分にとって3点セットのものであります。



早生の玉ねぎも、少しだけですが、こちらの畑にも作っています。
玉ねぎは血液がさらさらになるとか。
保存できる普通の玉ねぎも育ってきているので、
早生の方はせっせと食べたほうがよいと夫は言っています。
料理してね、ってことでしょうかね。



こんな青空は長く続かなくて、天気は変化しています。
夕方になると頭痛がしてくるので、ちょっと憂鬱です。