goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

図形の話

2015-03-14 22:53:36 | 日記
昨日の昼は反省会。
昨日の夜は同窓会。
今夜も反省会。
反省ばかり熱心になる年度末です。

昨夜の場所はこんなところ。



できて10周年だそうです。前は東映だったと思います。
観覧車がタダと聞きましたが、時間も遅くなってしまったので乗らずに帰りました。


昨日は学生時代を共に過ごした人たちと、何十年ぶりに会いました。
みなさん立派な立場をお持ちなのですが、話し始めるとプリンスは王子のまんま。
おもろいセンセイは、おもろいところもあるが気配りも素晴らしい。
来られなかった人の消息もわかったりして、うれしかったです。


少しだけ早く着いたので街をぷらぷらしていたら、
かわいいもの発見。
パールとビジューが二つ並んだ、かわいい指輪です。



おもちゃみたいなものですけど、身につけてみると自分の気もちに春の訪れを感じます。



カップルができた時「春が来た」なんていいますけど、
私たちの仲間では「○(まる)になった」なんていったっけ。
片想いは「上向き△(さんかく)」、思われる方の片想いは「下向き▽」 
別れちゃったカップルは「×(ばつ)になった」だったかな。

一日経ってからそんな言葉を思い出しました。
会うとそんな話ばかり。学生時代って毎日「恋ばな」してたな。
当時は「恋ばな」なんて言葉もなく、
私たちの間ではマルだの三角だのという「図形の話」と言っていました。
何十年も経つとすっかり忘れていましたが、そんな時代もあったのだな、なんて思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする