岡山大学医学部空手道部部誌

岡山大学医学部空手道部の活動報告を公開していきます。

お勧めの本や映画があれば教えてください

2021-04-19 09:30:57 | Weblog
お疲れ様です。
看護3年の保利です。

1週間の部活禁止から待ちに待った部活再開と思った直後、更なる約2週間の部活禁止の連絡が届きました。やはりコロナは手強いですね…。新歓に来てくれた新入生が部活再開後も来てくれるよう、しっかり繋ぎとめておきたいです。

私事ではありますが、最近余暇をどう過ごすかに重きを置いています。普段空いている時間は漫画を読んでいましたが、視野を広げるためまずは同期や後輩のお勧めのドラマや映画を見たりしています。今ハマっているのは後輩の佐藤にお勧めしてもらった韓ドラの「シンデレラと四人の騎士」です。そのドラマが佐藤の五本の指に入るほどのオススメらしく、私も見事にハマりました(笑)長らく恋愛ものを見ていなかったですが、久々にときめきを感じ恋愛ものも良いな〜と改めて実感している今日この頃です。お勧めしてくれた佐藤に感謝ですね(笑)また、4月から自炊と筋トレを始めている為、自分のQOLの向上をしみじみと感じています。自炊に関しては今まで出来ないと思っていましたが、意外とやれば出来るもので料理はやる気が問題ということが十分に理解しました。この生活リズムが続くよう頑張りたいと思います。
コロナで部活が禁止になりましたが、そこでできた隙間時間をただ過ごすのではなく有意義な時間にしていきたいと思います。
長文失礼いたしました。
押忍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた宝くじ

2021-04-10 13:00:18 | Weblog
こんにちは。お久しぶりです。
3回生の高嶌晃宏です。

 今週の月曜日、水曜日には新入生が新歓練習に来てくれて、新歓としては非常に好調な滑り出し、、、
と思っていたところで大学から1週間部活禁止のメールが届きました。今の世の中ではまともに新歓するのも難しいですね。
今後部活禁止期間が延長される可能性もあるので、月、水曜日に新歓練習に来てくれた新入生は逃がさないようにしなければと強く感じました。

 さて突然ですが、今週の月曜日に宝くじが当たりました。なんと3等に当籤しまして、それを知った瞬間、大学生には身に合わぬ大金を手に入れることに喜び、歓喜に満ち溢れていたのをよく覚えています。
 とりあえず親に報告し、その後私は興奮のあまり家の中で暴れまわりました。しばらくして興奮が収まった私は換金のために当たりくじを手に家から出るのでした。

という夢を見ました。起きた直後、寝ぼけていた私は1分ほど当たりくじを探しましたが見つかりませんでした。
現在捜索中です。3等の当たりくじを見つけた方は私までお願いします。

長文失礼しました。
押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度が始まりました

2021-04-03 17:56:16 | Weblog

お疲れ様です。
長らく部誌を止めてしまい申し訳ありません、新3年の長岡です。

4月となり既に新歓が始まってしまいましたが、3/12に行われた昇級審査について筆を取らせていただきます。
昨年度は2年連続で医中四が開催中止となってしまったことを受けて、部活の節目として監督やOGの先輩方に提案・ご協力いただき来年度から茶帯や黒帯を取得する部員を対象とした型や移動基本の披露と審査の場を用意していただきました。
審査を受けた2年生は各々別の感想を抱いているとは思いますが、個人的には自分の部活や練習に対する姿勢、また一つ一つの練習について見直す良いきっかけとなり、非常に有意義で得難い体験をさせていただいたと感謝しております。大会の中止が相次ぎ部員のモチベーションの維持が課題の一つになる中で、プライベートなお時間を割いて部員を奮起させてくださる熱心な監督・先輩方の存在に感謝しつつ、これからも自分の練習と真摯に向き合い、さらには後進を育てていけるよう精進しなければという気持ちが強まりました。木村監督、敦子先輩、金井先輩、本当にありがとうございました。これ以降もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

さて昨日から4月の新年度としての練習が始まりましたが、慣れない茶帯をつけての部活は新鮮で、身の引き締まる思いがしました。部員の後ろ姿を見て、こんな先輩いたかなと思えば同学の茶帯姿だったり、ワンポイント(色が)あるとイメージ変わるねと先輩からお言葉を頂いたりと、なかなか楽しい練習でしたが、当然茶帯としてあるべき姿でいなければというプレシャーもあり、いい緊張感を持って練習ができるのではないかと思います。

また、私生活のことといえばつらつらと書くほどの濃度で過ごしてはいないのですが、あと一週間ほどしかない春休みに儚さを感じつつ、1日1日を抱きしめながら過ごそうと考えております。映画が趣味なのでできれば1日に1本ずつでも観て過ごしたいですね。もしオススメの映画等あれば教えて頂ければ幸いです。長岡の最近のオススメは『メメント』という映画です。TNENT等で有名なクリストファーノーラン監督作品なので、気になった方は是非ご覧になってみてください。


以上、長文失礼いたしました。新年度も気合を入れて頑張ります。

押忍。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする