岡山大学医学部空手道部部誌

岡山大学医学部空手道部の活動報告を公開していきます。

初めてです

2008-08-30 01:28:15 | Weblog

さめおです
今日先輩達に部誌をかくようにいわれ今がんばって書いているわけですが
…部誌ってあったのかよって感じです
今日の練習は蹴りやカウンター、組み手っぽい練習をしました
正直自分は体が硬いのでちょっと蹴りの練習は厳しいです
股に亀裂がはしります…
組み手の練習のとき刻みが決まらないでとてもショックでした
もっと刻みの練習をしようと思いました
練習の後右手の腕をみるとN島先輩の蹴りを受けたときにできたと思われる痛ましい痣が…
もう9月になろうかとしていますがここにきて1年3人に危機が迫っています…頼みますからお願いしますから留年しないでくれよ~
近日結果が発表されるらしいですが…心配ですとっても
後、蛯原先輩誕生日おめでとうございます
それではこれからもみんなでがんばっていきましょう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず

2008-08-08 00:43:50 | Weblog
帰省前に自主練のことなどを滔々と・・・

・・・ということで、西医体の反省も兼ねて(!?)というコンセプトのもと、8/5-7の朝8時から自主練が行われました。
メニューです。
1.アップ
2.ストレッチ
3.基本
4.打ち込み(中央二列、ミット打ち)

新主将の目も光り、朝のエクササイズに少し空手を・・・とはいかなかったようです・・・残念

久しぶりにミット打ちなどの基本練習をやったこともあり、何を試そうか色々考えていたのですが・・・『寝起き』は中々体が動いてくれないですね
西医体でちょっとしたアクシデントがあり、右構えでずっと練習していたのですが、いつもの構えでは気にしなくなっていたことを改めて気にしないと何もできないので、困惑しつつ、初心に戻って楽しみつつといった感じでした。
「構え」「体重移動」「突きの形」「蹴りの形」「軌道」「ステップ」「腰の切れ」「踏み込み」・・・こうしてみると、一つ一つの動きがいろんなものを積み上げたものであって・・・奥が深いというか・・・下の学年はいきなり完成形を要求されているのだということを改めて感じてしまいました。・・・みんな頑張れ


そういえば、サザンオールスターズが年内で活動を休止してしまいますね。残念な気持ちでいっぱいなのですが、今年30周年ということは、僕自身も前半の15年はほとんどリアルタイムで聞いていたわけではないということで・・・やはり続けるということは凄いですね。

閑話休題

個人的に色々思うところのあった西医大、西コメ大については、またいつか機会があればどこかで。

皆さん25日の部活再開に向けて、しっかりと体を休め、夏休みをEnjoyしましょう!まだ暫く日本に、岡山にいます。暇があったらBBQと花火をしましょう。暇な人は釣りにも行きませんか?川釣りが良いです。去年のリベンジに県北に行きたいですね。

そうそう帰国後の楽しみが今日一つできました。
大切なのはメリハリです。
個人的に3ヶ月間という期間を空けてしまいますが、帰ってきたら気持ちも新たに色んなことに取り組める気がします。

ということで、まずは夏休み。そして部活が始まったら、空手も部活という輪も楽しんでいきましょう。
ではでは、よい夏休みを


そうそう、名乗るのを忘れていました。TSUNが書きました。
8月の終わりごろから、そろそろ、一年生も部誌のローテーションに入りましょう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西医体、西コメ体

2008-08-03 23:14:29 | Weblog
8月の2日と3日の2日間にわたり、西日本医科学生空手道大会と西日本コメディカル学生空手道大会が開催されました。
結果は、
 西コメ女子個人戦:金井 優勝
 西コメ男子団体戦:優勝
 西コメ女子団体戦:準優勝
 西医体男子団体戦:準優勝
となりました。

広島の大会会場まで足を運んでくださったOB、OGの皆様方、どうもありがとうございました。
選手のためにあれやこれやと飛び回ってくれた後輩の皆さん、ありがとうございます。
そして、最後まで熱い闘いを見せてくれた選手の皆さん、ありがとうございます。お疲れ様でした。

今回の試合で皆さんが感じたことは個々人で内容も、その大きさもそれぞれ違っているでしょう。今のその気持ちを糧として、これからまた1年、河野新主将の下で稽古に励みましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする