Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

東武鉄道 スペーシアの個室 ☆ 大江戸温泉 日光霧降 滞在記 - vol.1

2022年09月16日 |  2022 大江戸温泉 日光霧降

新学期が始まって、2週間が経ちました。

 

夏休みには和歌山へ帰省する予定にしていたのですが、

実父だけがコロ助騒動を気にしておりまして、、、

帰省をキャンセルすることに

 

お正月以来、

おじいちゃん&おばあちゃんに会えるのを楽しみにしていた子どもたち。

すごくガッカリしていたので、パパが急遽ホテルを予約してくれました。

 

行き先は日光。

ちょうどお盆の時期で、ホテルも空いてなかったのですが、

なんとか最後の1室に滑り込みセーフ。

 

 

日光までは、東武鉄道のスペーシアで向かいました。

 

スペーシアは、東京・浅草から栃木の日光と鬼怒川温泉間を走る、

東武鉄道の特急列車の愛称

 

そして、スペーシア最大の特徴はコンパートメント(個室)が

6室あること。

 

この個室が、乗車料金と特急料金にプラス、

平日は3150円、土日祝は3770円で利用できるんです

我が家は家族5人で予約したのですが、

お友だちやグループで割ると、かなりリーズナブルに利用できますよね

 

 

浅草→日光間は約2時間。

現在は車内販売も行われていませんし、改札内にも食べ物は販売されていないので、

駅に隣接する松屋でお弁当を買って、スペーシアに乗り込みました

 

こういった列車の旅は、子どもたちも初めてで、大喜び

持ち込んだお弁当をテーブルに広げてみると、全部乗りきらな~い

お寿司や唐揚げなど、たくさん買い込みましたが、

私のおススメは松屋地下1階で販売されている、神戸コロッケ♡

 

いろんな種類のコロッケやカツが楽しめて、しかも美味しい。

シンプルなじゃがいものコロッケの他、

とうもろこしのコロッケ、黒毛和牛のコロッケ、海老とホタテのカツetc…

 

中でもイチオシは、ゴールドラッシュ種のとうもろこしがぎっしり入った

とうもろこしコロッケ♡

 

ちょっと買い過ぎちゃった感があったけど、完食~!

(他にも、お菓子やらいろいろ食べちゃいましたー

 

ワイワイ過ごしながら、美味しいものを頬張りながら、

ちょっとお昼寝してみたり、、、

楽しく過ごし、あっという間に日光へ到着~!

 

こんなプライベート感たっぷりな列車の個室旅。

JRと違って私鉄は安いので、個室料金をお支払いしても全然有り有り~!

 

日光駅からお宿までは無料の送迎バスがあるのですが、

時間帯が全く合わなかったので、

タクシーで日光霧降まで向かいました。

 

 

大江戸温泉 日光霧降 滞在記 - vol.2へ続く・・・。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

インスタグラム始めましたtoshigo3ninmama

遊びに来てくださると嬉しいです♡

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。