Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

相模湾を望む朝食 - ひらまつ熱海 滞在記 - ⑥

2021年06月25日 |  2021 ザ・ひらまつ熱海

ひらまつ熱海 滞在記 - ⑤ の続きです。

 

前夜のディナーは、お部屋でいただいたので、

朝食はダイニングでいただきました。

(松の間はダイニングと隣接しているので、

 松の間に滞在するゲストは、

 お部屋食orレストランのどちらかを選ぶことができます

 

相模湾を望む素敵なロケーションでの朝食は、

フレッシュジュースからスタート

 

ミントの入った自家製ヨーグルト

 

パンと、バターはエシレ。

ジャムはアランミリアです。

 

トリュフ入り温泉卵

 

一皿ごとに、パシャパシャと激写していると、

女将さんが「まだまだありますので~」と、

全部テーブルにセッティングしてくださった図。

 

デザートは静岡産紅ほっぺ

 

素敵な朝食の後は、テラスでドリンクをいただきました。

 

水盤と相模湾が繋がっているように見えます。

 

水面がキラキラ、綺麗~。

コーヒーをいただきながら、ボーっとカフェタイム♡

 

お部屋に戻って、お庭を眺めている夫の図。

 

ひらまつ熱海には売店は無いので、

私は↓のカタログを見ながら、お土産選び。

 

もちろんアランミリアのジュースはマストで、

ひらまつ熱海のオリジナルクッキーの詰め合わせをお土産にしました。

(義両親に子どもたちを預かっていただいていたので)

クッキーは品切れで入荷次第、まとめて送っていただくことに。

 

再度テラスに出てみました。

やっぱり、このテラス素敵♡

 

お部屋に設置されているロイヤルコペンハーゲンのカップで、

またまたカフェタイム

このシチュエーションは、本当に素晴らしい♡

 

子どもたちも連れてきたらよかったなぁ~なんて思いながら、

(露天風呂で、はしゃぐ姿が目に浮かぶ。^^;)

この絶景をひとり占めしているのが、勿体ないくらいの贅沢な時間。

再訪する際には、再び松の間に泊まりたい

 

「食」で有名なひらまつですが、

今回の滞在を通じて最も印象に残ったのは、

スタッフさんの心遣い。

 

帰りの熱海駅で、見知らぬご婦人に声を掛けられました。

 

「ひらまつ行ってきたの?良かったでしょ~。

 あそこは、大人のサービスができる宿なのよ。

 京都もいいわよ~」と。

 

ホテルや旅館に滞在するのがお好きだとかで、

見ず知らずの私にまで、ひらまつの良さを語り、

セールスまでしていったご婦人…笑

 

いかに、ひらまつホテルズが素晴らしいのか、

ということがよく分かるというもの。

 

ひらまつホテルズは、賢島、宜野座、仙石原、京都に続き、

4月には軽井沢にもオープン。

 

是非、コンプリートしたいですね~。

すっかり”ひらまつ”のファンになってしまいました♡

 

 

ひらまつ熱海 滞在記 - 完

 

Instagram始めましたtoshigo3ninmama

遊びに来てくださると嬉しいです♡

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。