台風11号は、ヒューヒューと風が通る音が夜中には不気味で、雨戸や波板がガタガタと鳴るので外れて飛んで行くのではないかと気になって眠れなかった。
気にならんようにイヤホンで音楽聴きながら寝たけど、外の音の方が大きくてあまり効果が無かった。
まだ今現在も強い風が。吹き戻しかな。
吉田拓郎さんの最後のアルバム、「ah-面白かった」のLPレコードを買った♪。
8月に予約して一か月後、やっと昨日届いた。
あ、購入時にはレコード盤ではなくて、アナログ盤との表示が。
恥ずかしながら、ぎこまめはアナログ盤の意味が分からなくて、レコードとはどう違うのか?とネットで調べたらレコード盤の事だった。
まあ確かに今時にはアナログではあるけど、レコードでもいいじゃん!。
先にCDが発売されてたけれど、レコードの方が欲しかったので。
つい最近、かなりの量のspとLPレコードを処分したばかりなのに、また買う。
若いころに買った日本製のソニーのシステムステレオは場所を取るしで捨ててしまったので、今あるのは小さなレコードプレーヤー。
レコードくらいの大きさの「ちょっとだけTrue Story」という冊子が一緒に入っていて、「僕の人生とは何だったのか・・」から始まるエッセイが。
生きてきた過程の考え方など共感する部分の記述に驚きながら、だから過去にも現在もこういう詞が書けるんだと納得。
転載・転用禁止なので、内容は書けないが。
こうしてblog書いてる時に息子から、「バイク」とLINE。
「無事」、と返信した。
いつも台風の時の恒例の母子のやり取りです。