goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままにGiko☆blog

ぎこまめの、なんでんかんでん、あげんこげん日記♪

盆正月は、いつも両親に懺悔

2017年08月11日 21時44分04秒 | 2017年

昔々大昔の若いころは、お盆に家に帰ってお精霊様迎えたりとか親孝行とか、考えたことも無かった。
三日間のお盆休みは自分の休みと思って家に帰らず遊びまわってたし。

息子がお盆は遠方に旅行に行くという。
墓掃除も行かずになんてぇこったい!と思いながら、自分の若いときの事を思い出す。

やはり若いうちは、家でご先祖様をお迎えするって言う本来のお盆休みの意味など考えたことも無かった。

で、ふと思ったのは、両親はぎこまめの帰りを待ってただろうな・・・と。
今とても後悔してるけど、あの頃は親よりも惹かれるものがあったし、親は眼中に無かったなあ。

親元離れて住み込みで働き、夜間高校に通ってる時の初めてのお盆休みは家に帰れるのが待ち遠しかった。
「五木の子守歌」の心境だったような。
そして青春とともに、いつしか帰らなくなったのだが・・・。

今年も帰ってこない我が娘の事を思いながら、今は亡き両親の心がよくわかるのです。
娘も結婚してれば子供連れて帰ってくるんだろうけど、未だ独身だから。
いや、結婚してるのならば旦那さんがついているので安心なので、帰って来んでも家庭を大事にしてればそのほうが嬉しいんだけど。

こんな親らしいこと綴るぎこまめは、普段自分の事しか眼中に無い自己中だけど、でもお盆や正月は何だかいつも寂しくなるのです。
ご先祖様は帰って来たとしても、やはり生身の人間に逢う方が現実的だし。

ありゃ、文章が支離滅裂、何か変?かな。
ぎこまめの脳みその中をグルグルと想像しながら読んでくださいまし。
原因は、これです。(笑)
        
パーセントはキツか~!、今パソコンの前で呑んでる方、乾杯~~カチ~ン!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するアプリ!とプライド

2017年08月08日 13時44分44秒 | 2017年

隣家の人に、スマフォで美人に撮れるアプリがあるって聞いた。
会話の流れからそう言う話になったのだが、試しに隣人のスマフォで撮ってもらったら、なんと・・、
すっぴんなのに、化粧したようにシミのないお肌が・・・!
もしかして肌だけは30代に見えるカモよん!

黒目を大きくするのとか、他にもいろいろと機能があるようで、驚くことしきり。
それは現実とは程遠いもので、すでに実写と言う写真の意味のないタダの創作物。
だからそういうのは嫌いだし、ブスでも補正するのはプライドが許さんっ!と思っているのだが。
       
                        誰?

でも、女性の化粧も騙しだな~。
ぎこまめも外出先によっては化粧で加工?する事もあるし、同じことだな!
・・・偉そうに言えんやん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥歯が欠けてビールが・・

2017年08月04日 16時14分15秒 | 2017年

数日前の日曜日の事、クッキーをカリッとやったら何やら硬いものを一緒に噛んだので、出してみたら自分の奥歯っ!
ギョエーッ!カゲたー!折れたー!

日曜日休診で月曜日まで待って、歯医者さんで応急処置で被せ物をしてもらっていたら、夕食時にそれが外れた。
そのままにしていて、昨日あった飲み会での生ビール、分っちゃいたけど当然一口で飛び上がるほど凍みたー!
               
奥歯に当たらんように飲むのは難しい!それでも飲む。


奥歯に被せる銀歯が今日出来た。ああ~、今日の日が待ち遠しかったばい~。

元々、無意識の歯ぎしりが原因で、奥歯にヒビが入ってるとは言われていたのだが、
先生曰く、「性格は変えられんので悪くなった時に一つ一つ治していくしかないですね」と、ボソッとクールに。

何だかその言葉にすべての戒めのメッセージが込められているようで、凄く納得。ふ~ん、あっそう・・。

穏やかに穏やかに・・リラックスリラックスを心がけても、性格は変えられんっちゃろか~~!

 
迫りくる台風5号が心配である。皆さま万全のご注意で。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行今昔

2017年07月17日 20時31分57秒 | 2017年

久留米市のショッピングモールに買い物に行って、ぎこまめの目的にさほど興味のない夫は近くの椅子に座って待っ。
買い物を終えて夫の待ってるところに戻ったら、
「なんか、若いもんも年寄りも、袴のようなもんやら腰巻のようなもん穿いちょるが、今流行りなんか?」と夫が問うた。
「あぁ、スカーチョとかマキシとか、ガウチョって言うのが今流行ってるんよ」
「床掃除のごとゾロびいちょる人もおってビックリした」と、夫。

ぎこまめの目的の買い物に二時間半も要してる間、行き交う人々を眺めていたらしい、辛抱強いな。

ガウチョは動きやすそうで興味あるけど、腰に当ててみるとどれも長いので背の低いぎこまめは買えないのです。
ネットで気に入ったガウチョを見つけた時も、モデルさん着用のそれは足のクルブシまである長さ。

思わず、ポチッとやりそうなほど素敵に着こなしてるが、モデルさんはそれぞれ168㎝と170㎝の方が着用。
ということは、ぎこまめならば20㎝ゾロびくことになる。

昔々に流行ったパンタロンも、かかとの高いヒールで足が長く見えたもんです。
靴を脱いだ時は少しミジメになるほどゾロびいてたことを思い出します。でも、殆どの人がそうだったような。

少しデザインは変わっていても、流行は繰り返すのね~。
       
   ぎゃはは、似合わんっ!


ちなみに、ぎこまめの目的の買い物、七夕様にお願いしていたら夫と息子からの援助もあり手に入りました。
前の記事をたどると分かりますが、勿体ぶっておきます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むふふっ、開き直り♪♪♪

2017年07月04日 21時40分12秒 | 2017年

今日の台風は進路図ではぎこまめの地方の真上を通ってるのに、不思議と全く何の影響も無く普通でした。
例のごとく、家の雨戸を全部締め切って台風が通り過ぎるのを待つ。結果大丈夫でしたが。

台風の時にしか雨戸は閉めんのだが、息子の部屋の雨戸を閉めてる時に雨戸の上から何かが落ちてきたっ!
コウモリ!、前の台風の時のも見たが、やっぱりまだ息子の部屋の雨戸に棲みついていた。
落ちてまもなく田んぼに逃げて行ったが、また舞い戻ってくるんだろうな。
スマフォを持ってなかったので写真は撮れなかったが、まっ茶色だったのでスズメかと思った。
前に見たときは黒色だったんだがなあ。
     

今とっても落ち込んでること。
ハッキリ言ってズバリ!、ぎこまめは歌が下手なこと。

自分自身、音感に自信はあるのに、自分の歌声が聞くに耐えないのは知っている。
ボイストレーニングは本を読んだりネット読んだりで試してきたけれど、声、出らんもんは出らん!

昨日、夫に、「私の歌を聴かしてやろうか?」と言ったら、「ん?聴かんでもよかろ」と拒否された。

それで聴いてもらうのは諦めていたが、今日はご近所さんは台風で雨戸をピタリと閉めている。
しめしめ、大声で歌っても聞こえん!と思って部屋で弾き語りの練習をしてる時に、丁度夫が用事があってぎこまめの部屋に来たので、とっ捕まえて無理やり歌を聴かせた。
・・可哀想!という声が聞こえそうだが・・・。

まず一曲、♪~♪~♪、ぎこまめの苦手な高音域で、夫が椅子から転げ落ちたっ!
はぁ、そりゃあんまりばいっ!それを横目で見ながら、めげずに歌うぎこまめ。

歌いきって夫の感想聞いたけど、無難な答えで参考にならんかった。・・気を使ったんだな!きっと。
ぎこまめのようにズバリと物言う人ではないし、椅子からずっこけた時点で感想は分かってはいるけど。

まあね、落ち込んだところでどうにもならんので、それを生かすべくそのままで行こうかと。
開き直り!とも言うが。
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ物欲が・・

2017年07月02日 15時27分13秒 | 2017年

もう物欲は無いけれど、いや、自分では無いと思っていたけれど・・。
は~・・~・欲しいものがあるっちゃん。

良いなと思ったら10万20万とか30万とか、高価なものは100万円以上のもあるし。
そんな高いもんは、ぎこまめに比例せんから全く眼中にないけどね。

ぎこまめの出せる範囲は、どうあがいても5万円までが限度。
5万もかなりキツイが、・・やっぱ3万円位のにするかなあ・・2万・・・。
うんにゃ、せめて5万は出さんと良いのは無いよと人に言われたし・・・。
~なぁ~んてね~~、今、物欲にまみれています。  

もうすぐ七夕祭りですね~、七夕様にお願いしてみよう。
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨や~い、遅刻だよ~ん!

2017年06月20日 17時35分12秒 | 2017年

やっと雨が降った!
     ♪ ♪ ♪
ゲコゲコとアマガエルの嬉しそうな鳴き声が、庭から聞こえてました~。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキトー♪

2017年05月01日 09時56分55秒 | 2017年

今年は、こいのぼりを掲げてる家を見かけるのが少ないような気がする。
イベントなどで連なってハタめいてるのは見ることがあるが。
こいのぼりは、場所の確保や設置の労力がいるので掲げるのは大変ですよね。

昨日、夫がお楽しみの馬券を買いに行く日だったので、ぎこまめも初買いで500円分頼んだ。
番号なんて全くのド素人でさっぱり分らんので、思いついた番号を適当に言った。

結果は、・・・・・やっぱり甘くないね。(トーゼン)
優勝したサブちゃんの馬、キリリとして美しい!調教師のを感じる。


今日から5月、もう5月(◎o◎)!、もう初夏!?、季節が追い抜いてゆく~。

マウス絵で こいのぼり
                
あ、吹き流し描くの忘れとる。

テキトーなこいのぼりと、テキトーな馬券初買いでした~♪
こだわったり適当だったりでのバランスとれてるような。ウン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ堀りと、不味かったうどんと、楽しいリペア♪

2017年04月25日 12時55分24秒 | 2017年

昨日は、姉の家の裏山にタケノコ堀りに行ったのだが、山が荒廃して足元悪く上り下りに凄く疲れた。
            
我が家へ帰り途中、いつも素通りしていたドライブインに初めて寄ったのだが、うどんが不味かった。
出汁が効いてないしでガッカリ。ビール飲む気分もなくなった。
夫の顔を見たら黙って食べてたので、店を出てから「私は美味しくなかった」と言ったら、「おぉ、俺も不味かった、もう二度と行かん」と言った。
二人とも我慢して黙々と・・・。


姉の家の倉庫の中を物色してたら、エレキギター2本と、フォークギター1本がソフトケースに入って立てかけてあるのを見っけた。
今は結婚して遠方に住んでいる甥が使っていたものだ。
おぉ~!!と中を開けたら、ギターは弦は切れて金属の部分は錆びて木目は残念な状態。
それにネックは反って弦高が異様に高くて弾きにくそう。
勉強のため、ちょっとあれこれとリペアなるものをしてみたくなったので、頂戴!と言って持って帰ってきた。
ボロッちく見えたので、ダメもとで壊れても良いかもと思ったのだが、姉から「綺麗になったら返してっ」て言われた。
・・・・・そんな。。・・

エレキギターの方は手に持ってみたのは初めてで、意外な重さにびっくりした。
あんな重い楽器を肩から下げるって、本体が薄いので軽いのかと思っていた。
錆びてるし、広範囲なシミも、電気系統は??、エレキは使い方が分らんのでまた元の場所に戻した。

で、家に帰ってからは、タケノコを茹でながらギターの修理開始。
古い錆びた弦を外すときに、弦を固定するブリッジピンが折れた。
部品も劣化ね。他のギターで交換した時の古いのを持ってたのでそれを使った。
             
ネットや本を見ながら器具を使ってネックの反りを調整してもなかなかうまくいかんで四苦八苦。
それで、サドルと言う部分を外して削ったり何度も調整を繰り返して、やっと、何とか弾けるかなという状態までに出来た。

オイル塗ったり錆止め塗ったり、ありとあらゆる手入れをやってる間、・・・あ~っ!タケノコ~!
ドタドタと茹で具合を見に一階へ、そして二階へと行ったり来たりで山でも家でも、かなりの運動量!

「修理して再生」という作業がぎこまめは大好きで、時間を忘れるほど楽しいのです。
ツクシの袴取りとか流れ作業とか、同じことをジッと繰り返すのは嫌いだが、完成の姿が想像出来るこういうコマゴマとしたことは大好き。

肝心な音色は・・・・・、まあこんなもんかなあ、大きな音は出る。
でも見かけだけは、20年近く倉庫にほったらかしにされてたようには見えんような美しい出来上がりになった。
見かけより音色が命だと思うけど、弦高調整の真似事は出来たので良しとする。
でも高価なギターでは恐くて出来んと思います、きっと。
     
・・・あ、綺麗になったら返して!って言われてたんだった!しかし、誰が使うと?また倉庫の飾り? 

修理が終わって夕食はタケノコの煮つけ、今朝はタケノコご飯作りました~。
そしてタケノコ採りの体の痛みが2.3日後にやって来るのを今恐れているところです。
              


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か歯ぎしり

2017年04月07日 18時18分01秒 | 2017年

ずっと前から知覚過敏で悩ましくて、最近は噛むと痛みが走るようになり、とうとう先月から歯医者通い。
「歯ぎしりでの痛み」なのだと診断された。
歯ぎしりで歯にかなりの力が加わることに依り、歯の形が変わりダメージを受けて知覚過敏にもなるらしい。

しかし、歯ぎしりしてる覚えがないっちゃけど~。

それでマウスピースを着けることを勧められ、歯に合わせて作ってもらったのを就寝時に使用し始めた。
まるで入歯みたいで抵抗があるけれど、歯を救うにはこれも仕方ない。
透明のマウスピースを上の歯全体に下からカパッと被せて、奥歯が下の歯と当たらないように保護します。
マウスピース、5000円もした、高い

「昼間でも歯をクッと食いしばってる時があるでしょ?」と歯科医に指摘された。
言われて気が付いたのだが、ぎこまめは結構緊張症だから何かあると無意識に歯に力が入ってるようだ。
なので日中も着けていた方が良いと言われた。

でもね~、これ着けると唇が河童さんのように三角に尖がりカッコ悪くて、人前に出ないにしてもイヤだ。
脳が異物と検知するのか、着けたら後頭部が痛くなり、それがストレスに感じるので昼間はやめた。
               
今まで虫歯になったこと無いし歯も全部揃ってるし~で、ぁ、さりげなく自慢ね。

で、歯が痛い間は噛まなくていいようにお粥などの流動食をズズズッと直接喉に。
一日何も食べん時もありました。
きつかったジーパンはウエストゆるゆる、ゴソッと体重が減ったのが分かりました~。

フッふっふっ!食べんどったら簡単に痩せるよー。つらいけど。試す?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする