ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

東京駅に在った意外な物

2012年10月29日 | 歴史関連

内海哲也投手に続き、澤村拓一投手も良く遣った!!

 

日本シリーズジャイアンツが連勝出来た最大要因は、投手陣の頑張りに在る。昨日の試合に先発した澤村投手も本当に良く頑張ったと思うが、心に引っ掛かるのは1回表に与えた2死球。好打者揃いのファイターズ打線内角の厳しい所を攻めるのは当然だけれど、当てては駄目。況してや、1イニングに2死球なんて言語道断。ファイターズ及び其のファンの方々に対し、申し訳無い気持ちで一杯。死球を受けた陽岱鋼中田翔両選手が第3戦以降も、問題無く出場出来る事を祈っている。

 

クライマックスシリーズファイナル・ステージドラゴンズの3連勝で土俵際に追い込まれたジャイアンツを救ったのは、第4戦に先発した澤村投手。“熱投”でドラゴンズ打線を抑え込んだのも流れを変えたが、試合後のヒーロー・インタヴューでは比較的クールな受け答えが多かった彼が、第4戦のヒーロー・インタヴューで「明日も勝つ!!」とシャウトした事が、流れの変化を更に強めた気がしている。

 

一昨日、勝利投手になった内海投手がヒーロー・インタヴューで「明日も勝つ!」とシャウトしていたのは、間違い無く澤村投手を意識した物だろう。そして昨日のヒーロー・インタヴューで、澤村投手は周りの期待通りに「明後日も勝つ!」とシャウト。少なくとも自分の中で「明日も勝つ!」は、今年の「新語・流行語大賞」の候補となった。

 

閑話休題

 

東京新聞連載コラム東京トリビア」は「東京に関する意外な話」を取り扱っているが、10月17日付け(朝刊)の記事は「へーっ。」という内容だった。

 

先達てJR東京駅丸の内駅舎復元&公開されたが、此の丸の内駅舎内の3階にに嘗て、女子校が在ったのだとか。終戦間際戦争男手を取られ、駅に従事する女子職員の数は開業時(1914年)の10倍近い200人に。其処で、当時の天野辰太郎駅長は「女子職員の教養を高めよう。」と、1945年5月に女子校を開校。正式名称はハッキリしないが、「東京駅高等女学校」とか「東京駅女子高等学校」等と呼ばれていたと言う。

 

旧国鉄の女子職員が通学し、日本橋女学校の教師等が朝8時から2~3時間、授業をしていたそうだが、開校から1ヶ月も経たない内に東京駅は空襲遭い、教室の在る3階部分は消失其の後は駅舎内の空き部屋を転々とし乍ら、8月の終戦を迎えた。そして男達が戦地から復員してくると、何時の間にか無くなってしまったそうだ。詰まり、東京駅高等女子学校(乃至は東京駅女子高等学校)が存在していた期間は、極めて短かったという事になる。

 

意外な事実は、本当に多いもの。


コメント    この記事についてブログを書く
« 「ツナグ」 | トップ | 加齢と共に話題も変わる »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。