ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

癒着

2009年10月23日 | 時事ネタ関連

*********************************
交通安全協会存続の危機 会員離れどんどん進む」(10月22日、J-CASTニュース

 

交通安全協会の会員離れが顕著になっている。10年前は8割近くだった加入者が今では、5割を落ち込む地域も在る。入会は、任意なので、断る人が増えている様だ。この為、員数の減少によって将来、活動の維持が難しくなる可能性も在る。唯、「警察官の天下りの受け皿ではないか。」という批判も在り、厳しい局面に立たされている。

 

交通安全協会は通常、運転免許証の新規登録や更新時に、会員募集を呼び掛けている。会費は、地域によっても異なるが、年間400~500円だ。集まった資金は、地域の交通安全活動に充てられる。交通事故防止、交通マナーの啓発を目的にした散らし、看板やミラー等が作成されたり、幼稚園児や小学生を対象にした「交通安全教室」が開催されたりする。入会しても特段利点が在る訳では無い。あくまでも入会者の善意に頼る、という形で、一般人の理解を得るには難しい点が在る。

 

そんな中で、資金源ともなっている会員数が大きく落ち込んでいる。宮城県交通安全協会の場合、運転免許取得者(新規・更新)に占める会員数の割合を示す「加入率」は、1998年には67.5%だったのが、2003年には53.3%、2008年には37.4%と大きく落ち込んでいる。

 

こうした傾向は全国的にも同様で、栃木県の場合も、朝日新聞10月7日付の記事によると、1998年頃までは80%前後で推移していた「加入率」が、2005年には59.3%、2008年には49.9%だったと言う。又、J-CASTニュースが広島県兵庫県千葉県の交通安全協会に会員数を問い合わせた所、数字は公表していないとし乍らも、年を追う毎に落ち込んでいる状況だ、と明かす。

 

関係者の一人は、その理由に付いて「色々な状況が在るかとも思います。地域性、経済状況、更新料の高額化、それぞれの人の考え方。そして、交通安全に対する意識の変化が在るのかもしれません。」と漏らす。別の関係者は「会員数の減少がこのまま続けば、今後の活動の維持は苦しくなって行く。」と話していた。

 

そんな中で、交通安全協会への加入者減少を食い止め様と、各都道府県の中には、会員に対して「特典」を付ける所も出て来た。宮城県が他に先駆けて、2004年に導入した。その後、千葉県、栃木県、広島県等が同様のサービスを展開している。

 

具体的には、会員証を提示すると、自動車修理やカー用品、ガソリンが割引価格で購入出来たり、宿泊施設や飲食店も割引価格で楽しめたりする他、レジャー施設の利用料金の割引が受けられたりする。宮城県交通安全協会は、「会員になるからには何か『特典』が在った方が良いだろう、というアイデア。メリットが在る事で、加入の切っ掛けの一つにしたかった。」と話す。

 

千葉県でも同様のサービスが凡そ1,500件の施設で、栃木県でも297件、広島県でも671件の店舗で利用出来る様だ。又、2009年9月に始めたばかりなのが、兵庫県だ。現在は71店舗でサービスが受けられる。

 

兵庫県交通安全協会は、特典を付与する事で会員数の増加を見込んでいると言うが、「本来は活動に対して賛同して戴く物ですから、特典を付与する遣り方は、本末転倒という気持ちも在ります。しかし、(会員数の減少で)運営が苦しいという事情も在って・・・。」と話している。
*********************************

 

10年程前だったろうか、運転免許証の更新で警察署を訪れた際、申請用の顔写真に付いて担当者からネチネチ言われた事が在る。近所に在る格安の“3分間写真機”で既定サイズにて写した写真を持って行ったのだが、ちらっとそれを一瞥するなり「これは隣の交通安全協会で撮った写真じゃないよね?」と。そして「色合いが余り良くないんだよね、3分間写真機のは。何で交通安全協会で撮らなかったの?それに、この写真は肩が少ししか写ってないね。これじゃあ駄目な可能性が在るから、交通安全協会で撮り直して来たら?」と迄言われたので、「色合いが良くないとか、肩の写りが良くないとかって事ですけど、以前に交通安全協会で撮った写真も同じ様な感じでしたよ。何で駄目なんですか?」と言い返すと、「申請が却下されても知らないよ。」等と嫌味をタラタラ言った挙句、不承不承といった感じで受理。結局、何の問題も無しに申請は通る事に。

 

交通安全協会で写真を撮って貰うと、3分間写真機よりは大分高かった。規定通りの写真ならば何等問題無いなのに、“身内”の交通安全協会で写真を撮り直せと執拗に迫る担当者に不快感が。それ以前にも交通安全協会と警察との癒着を感じる事は少なくなかったが、会費が年間数百円と大した額では無かったのと、何よりも「警察の身内で在る交通安全協会に加入しなかったら、様々な嫌がらせをされるのではないか?」という不安が在り、それ迄は惰性で加入し続けて来たのだが、この時の不快な経験を切っ掛けにすっぱり脱会する事にした。「脱会して本当に良いんですか?免許証書き換えの御知らせも、うちはしてるんですよ。」等と交通安全協会の担当者は“含み”を持たせた言い方で何度か確認して来たが、辞めても何等問題無く現在に到っている。

 

子供達への交通安全教室開催や、交通安全の為のミラーの作成等、交通安全協会の役割で評価している面も在るが、運転免許証の取得&更新時に有無を言わせずに渡される「交通安全協会が作成に関わった分厚いカラーの冊子」等が、配布先の場外のゴミ箱に大量に捨てられているのを目にすると、「こんなの要らないよ。」と思ってしまう。これ等は警察の天下り組織を“肥やす”為のグッズとも言われているし。そんな状況下、交通安全協会に加入しない人が激増しているというのは、当然と言えば当然か。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 初戦は波乱含みの展開に | トップ | バランスの悪さ »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2009-10-23 00:54:25
交通安全協会はいつも会員です。
普通に会員になっちゃってるし。あれは強制ではなかったのですか。
でもいやみを言われちゃったら半強制なんですけどね。^±^
返信する
会員の自覚? (ハムぞー)
2009-10-23 08:20:08
もともと入会してませんでした。
一番最初に更新したときだけは田舎の警察署だったので、安全協会の窓口しかなく
気づかずに入会していたと思います。

それ以降の更新は免許試験場ですが
「入会は任意」と気づいたので
ありゃこりゃ言って払ってません。

何か取り方が良くないですよね。
受付時のドサクサ紛れみたいで、
誰しも納得しにくいやり方に思えます。

数年前日曜日夕方のニュース特番で
「安全協会の内幕」をやってたので、
それ以降の更新では、窓口で強い入会勧誘を言われていないと思います。
返信する
ま、いいか (雫石鉄也)
2009-10-23 09:02:43
私も、7月に免許の更新をしました。交通安全協会に加入をすすめられました。そんなに高い金でなく、5年に一度のことなので、「ま、いいか」と入会しましたが、次回は考えましょう。
返信する
>ハムぞー様&雫石鉄也様 (giants-55)
2009-10-23 13:26:03
書き込み有難う御座いました。今回はこちらにレスを付けさせて貰います。

「任意では無く、加入が必須と思っていた。」り、「任意なのは判っていても、加入しないと色々“支障”が生じるのではないかという懸念を持った。」りで、交通安全協会に不承不承乍ら加入している人は結構居るのかも。免許更新時に何等かの形で交通安全協会の窓口を経る場合も在り、面と向かって「加入しません。」と言い辛い雰囲気も在るし、「まあ、この位の額なら良いか。」と思わせてしまう額設定もあざといと言えばあざといと。

交通安全協会と警察との間の癒着はかなり以前から指摘されていますが、それが改善された跡は見られないし、この組織を残すなら残すで抜本的な見直しが必要の様に思います。
返信する
Unknown ((まめ)たぬき)
2009-10-23 22:04:58
・・・基本的には交通安全協会の加入はしてません。だってペーパードライバーだしさ。
持ち合わせが運転免許の更新分しかないときに、加入しないのがすごく問題があるみたいに口走った窓口担当者。
「以前の住所地(たしか大阪)では加入は任意だとしか言われなかった」
「ここでは基本的に入ってもらっています」
「だって任意なんでしょ?入る気になるひとなら運転免許保有者じゃなくても、交通安全協会の窓口で加入できるんでしょ?なのになぜここでどうしても加入させようとするんですか?」
「だから・・・」
「更新料しか払いませんよ!」
その次の更新の時には安全協会への加入のお勧めはありませんでした。
返信する
>(まめ)たぬき様 (giants-55)
2009-10-23 23:48:16
書き込み有難う御座いました。今回はこちらにレスを付けさせて貰います。

読ませて戴いているだけで、ムカムカしてしまう対応ですね。「警察」という錦の御旗を背景に、「入らない奴はおかしい。」と言わんばかりの対応。自分も似た不快さを味わいましたので、その時の御気持ちは充分理解出来ます。

警察や税務署、市役所等、所謂“御役人”の上から目線の対応にはかなり不快な思いをさせられましたが、それも近年は大分変った気がします。マスメディアによって、様々な旧悪が白日の下に晒されて来た事も多いのでしょうね。
返信する
初免許取得 (bagabon)
2009-10-24 16:18:18
最初に取ったバイク免許の嬉しさのついでに何か半強制で安全協会入会をさせられた感じ。
先に免許を持っている友人に聞いても目的がよく分からないが「軽い違反の時に多少役に立つこともあるのでは」との説明にそんなものかなと思っていました。
返信する
Unknown (マヌケ)
2009-10-24 17:32:06
金集めの方法の一つにすぎません。 こういうものは目的が交通安全の啓蒙ということ半分以下、残り半分以上はそれで生計を成している人間の存在があるというだけのこと。 警察OBのために警備会社役員の席とかをはじめとして民間のポスト以外にもいろいろと用意されていてそれだけでなく公務員たちの特権的な扱いがいたるところにあるということです。 私たちの地域ではPTAやおやじの会がボランティアで小学生向けに交通安全の啓蒙を図っています。 横断歩道の黄色い旗は町内の予算で設置しましたし、朝の声かけ当番や夜間の見回りなども行っています。 交通安全協会がどんな活動を行っているのかは全く知りません。 金集めだけを行って会員に活動報告や会計報告などを行うつもりはないのでしょうね。 そもそも会員を会員とも思っていないのかもしれませんよ。 
返信する
>マヌケ様 (giants-55)
2009-10-24 23:59:34
書き込み有難う御座いました。

「貴方の国家が貴方の為に何をしてくれるかでは無く、貴方が貴方の国家の為に何が出来るかを問おうではないか。」ジョン・F・ケネディー大統領がその就任式で行った余りにも有名なスピーチですが、我が国でも「自分達の住む地域で自分達が“出来る事”は、自分達でどんどん行う。」というスタンスに変わって行かないといけない気が、近年強く感じています。福祉もそうだけれど、マヌケ様も書かれている様な交通安全の啓蒙活動もそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。