「週刊新潮(6月29日号)」にへーっと思わせる記事が載っていた。「B級重大ニュース」というコラムがそれだが、あの北朝鮮に日本のコンビニエンスストアのファミリーマートが在るというのだ。「あれ程迄に日本を敵視している国が冗談だろ?」と思ったのだが、ファミリーマートの日本本部もこの事が事実と認めているそうだ。
と言っても、日本本部が”北朝鮮店”を認めた訳では無く、ライセンスを譲り受けた韓国の現地法人が”韓国政府の要請”と称し、勝手に出店したもので、クレームを付けても全く埒が明かないので困惑しているというのが実状らしい。因みに北朝鮮店の品揃えは、生鮮食品は皆無で酒やジュース、菓子等が主流との事。
理由を知れば然もありなんという感じだが、店員の制服も日本風なのか気になる所。先日、28年ぶりに実母と北朝鮮で再会した金英男氏(「北朝鮮に拉致されたのでは無く、漂流している所を北朝鮮船舶に救助して貰い、北朝鮮に居ついただけ。」と語っていたが、一体どれ程の人があの言葉を信じたのだろうか?)が、アメリカ製の車椅子を母親にプレゼントしていた事といい、彼の国はどうやら資本主義国家のモノが大好きな様だ。
後、別記事でこんなニュースが在り、此処で詳しく取り上げ様と思ったのだが、好い加減こういった呆れ果てる話に怒るのも疲れて来たので、今回は一言だけ書くに留めたい。
「民間企業が”倒産状態”になれば、ボーナスや給料が出ないばかりか、それ以前に社員の首切りが大量発生するのが”普通”なんですがねえ・・・。」
と言っても、日本本部が”北朝鮮店”を認めた訳では無く、ライセンスを譲り受けた韓国の現地法人が”韓国政府の要請”と称し、勝手に出店したもので、クレームを付けても全く埒が明かないので困惑しているというのが実状らしい。因みに北朝鮮店の品揃えは、生鮮食品は皆無で酒やジュース、菓子等が主流との事。
理由を知れば然もありなんという感じだが、店員の制服も日本風なのか気になる所。先日、28年ぶりに実母と北朝鮮で再会した金英男氏(「北朝鮮に拉致されたのでは無く、漂流している所を北朝鮮船舶に救助して貰い、北朝鮮に居ついただけ。」と語っていたが、一体どれ程の人があの言葉を信じたのだろうか?)が、アメリカ製の車椅子を母親にプレゼントしていた事といい、彼の国はどうやら資本主義国家のモノが大好きな様だ。

後、別記事でこんなニュースが在り、此処で詳しく取り上げ様と思ったのだが、好い加減こういった呆れ果てる話に怒るのも疲れて来たので、今回は一言だけ書くに留めたい。
「民間企業が”倒産状態”になれば、ボーナスや給料が出ないばかりか、それ以前に社員の首切りが大量発生するのが”普通”なんですがねえ・・・。」

ファミリーマートの北朝鮮店は、韓国の領土は南北朝鮮を合わせたものですから出店に問題無いと言う理屈なのですかね。ここら辺はモラルの問題ですからそこら辺を韓国の人たちに求めるのは難しそうです。
で、コンビニと夕張つながりでいえば○ーソンで北海道フェアやってますね。コアップガラナや夕張メロンキャラメルなど、北海道限定ものが近所で買えるのがありがたいです。あのジンギスカンキャラメルやビールキャラメルを買ってしまった自分がおります。