
●松本市民タイムスの記者として研修に来ているマット君と新井先生の会社の研修生であるアンドリュー君が空手の体験入学に来てくれました。二人とも大学生で、普段は特にスポーツ経験が無い方です。一昔前は空手は欧米人にとっては東洋の神秘!黒帯となれば指一本で人も殺せると信じられていた時代がありました。
■それほどでは無いとしても、まだまだ空手にはかなりの魅力があるようです。二人とも興味津々と、かなりの恐怖を持って緊張しての体験入学です。どこの国の人間でもやったことが無い人は体が硬いですね。笑ってしまうほど柔軟、ストレッチができない。これは慣れですね。でも若いと言う事は強いですね。かなりハードな練習にも弱音を吐かずに最後までついてきました。
◆今、世界でもっとも競技人口が多いスポーツは空手と言われています。少し前はサッカーでした。何故かと言うとボール一個あれば多くの人が遊べると言う事ですが、空手はそれこそ「空」手=なにも無くても練習ができます。オーストラリアにいた時に感じたのですが、かなり小さな田舎町にも空手道場がありビックリしたのですが、空手は世界的なスポーツであると改めて感じました。
★写真は二人の勇姿ですが、日本の良いお土産話しになると思います。
■それほどでは無いとしても、まだまだ空手にはかなりの魅力があるようです。二人とも興味津々と、かなりの恐怖を持って緊張しての体験入学です。どこの国の人間でもやったことが無い人は体が硬いですね。笑ってしまうほど柔軟、ストレッチができない。これは慣れですね。でも若いと言う事は強いですね。かなりハードな練習にも弱音を吐かずに最後までついてきました。
◆今、世界でもっとも競技人口が多いスポーツは空手と言われています。少し前はサッカーでした。何故かと言うとボール一個あれば多くの人が遊べると言う事ですが、空手はそれこそ「空」手=なにも無くても練習ができます。オーストラリアにいた時に感じたのですが、かなり小さな田舎町にも空手道場がありビックリしたのですが、空手は世界的なスポーツであると改めて感じました。
★写真は二人の勇姿ですが、日本の良いお土産話しになると思います。
ぜひ来てね♪
これは俺がイっていいことなのだろうか